お礼品ID:1320454
ブックデザイン賞受賞!「ぱらぱらミクロ」3冊セット【好中球の貪食】【細菌の増殖】【パンに生えたカビ】
手の中でミクロの世界が動き出す!ぱらぱらBOOKシリーズ
寄付金額19,000円
- お礼品発送予定時期
- お申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
顕微鏡映像のプロが撮影した、美しくも不思議なミクロの世界のぱらぱらBOOKシリーズ3冊セット(各冊豪華スリーブ仕様)です。
【01 好中球の貪食】Bacterial phagocytosis by neutrophils
好中球は体を守る免疫細胞の一つ。外敵が侵入すると真っ先に駆けつけ、外敵を食べて処理する細胞。パラパラめくると一個の好中球が排除するべく細菌に向かっていく。好中球は実際にはこんなふうに働いていた! 教科書では描かれない本物の細胞の動きをつぶさに見ることができる稀有な一冊。
【02 細菌の増殖 インフルエンザ菌】Growth of Bacteria - Haemophilus influenzae
1mm の1000 分の3 ほどしかない小さな細菌・インフルエンザ菌。パラパラめくると1 つの菌が2 つに、2 つが4 つに、4 つが・・・。
あっという間に紙面の端から端までインフルエンザ菌に埋め尽くされる。
見開きで見る増殖は圧巻の迫力。本物の細菌の生命力をまざまざと感じられる一冊。
【03 パンに生えたカビ】Mold on bread
気がついたらパンに生えているにっくき黒いカビ。
しかし顕微鏡で捉えるとそこには実に美しい世界が広がっていた。
パラパラめくると、まるでガラスでできた針のような透明な菌糸の先端が水滴のように丸く膨らみ、やがて無数の粒・胞子が実っていく。
知られざるカビの美しい姿。カビも一所懸命に生きていると実感できる一冊。
包装・ラッピング…各冊個別スリーブケース入り・シュリンク包装
詳細サイズ…本のサイズ 縦60mm 横130mm 厚さ17mm 186ページ
※2019年10月12日 日本ブックデザイン賞2019にて「ブックデザインパブリッシング部門 金の本賞」受賞
■生産者の声
ぱらぱらとめくれば、本物の微生物が、免疫細胞が手の中で動き出します。
速くめくったり、ゆっくりめくったり、めくるたびにいろんな発見が得られるのは、イラストやCGではない、本物を捉えた顕微鏡映像だからこそ。
そして、自分の手で繰り返し自由にめくることができる紙の本だからこそ。
「いのちは動いている」ことを体感できる生命科学への入り口となる書籍版シリーズ。
自然科学に興味のある方、自分の体や免疫に興味のある方、自然美に興味のある方に、生き物が作り出す美しさや不可思議さを見つける体験を。
■お礼品の内容について
・「ぱらぱらミクロ」シリーズ3冊セット[各タイトル1冊ずつ/計3冊]
製造地:志木市
■原材料・成分
書籍情報: 縦60mm 横130mm 厚さ17mm フルカラー186ページ スリーブケース入り・シュリンク包装 x3冊
■注意事項/その他
ぱらぱらミクロの見方のヒント:
表面・裏面共にぱらぱら動きます!
自分でめくる速さをお好みのスピードに調整できるので、見え方の違いによる動きの変化も楽しめます。
ページ全体の動きを見て楽しむだけでなく、細部に着目して見ることでも新たな発見があるかも?!
手元に近づけたり遠ざけたりして見ることでも印象が変化します。
(ほかの人がぱらぱらしているのを遠くから眺めると「変化」がよりわかりやすくなります。)
【01 好中球の貪食】Bacterial phagocytosis by neutrophils
好中球は体を守る免疫細胞の一つ。外敵が侵入すると真っ先に駆けつけ、外敵を食べて処理する細胞。パラパラめくると一個の好中球が排除するべく細菌に向かっていく。好中球は実際にはこんなふうに働いていた! 教科書では描かれない本物の細胞の動きをつぶさに見ることができる稀有な一冊。
【02 細菌の増殖 インフルエンザ菌】Growth of Bacteria - Haemophilus influenzae
1mm の1000 分の3 ほどしかない小さな細菌・インフルエンザ菌。パラパラめくると1 つの菌が2 つに、2 つが4 つに、4 つが・・・。
あっという間に紙面の端から端までインフルエンザ菌に埋め尽くされる。
見開きで見る増殖は圧巻の迫力。本物の細菌の生命力をまざまざと感じられる一冊。
【03 パンに生えたカビ】Mold on bread
気がついたらパンに生えているにっくき黒いカビ。
しかし顕微鏡で捉えるとそこには実に美しい世界が広がっていた。
パラパラめくると、まるでガラスでできた針のような透明な菌糸の先端が水滴のように丸く膨らみ、やがて無数の粒・胞子が実っていく。
知られざるカビの美しい姿。カビも一所懸命に生きていると実感できる一冊。
包装・ラッピング…各冊個別スリーブケース入り・シュリンク包装
詳細サイズ…本のサイズ 縦60mm 横130mm 厚さ17mm 186ページ
※2019年10月12日 日本ブックデザイン賞2019にて「ブックデザインパブリッシング部門 金の本賞」受賞
■生産者の声
ぱらぱらとめくれば、本物の微生物が、免疫細胞が手の中で動き出します。
速くめくったり、ゆっくりめくったり、めくるたびにいろんな発見が得られるのは、イラストやCGではない、本物を捉えた顕微鏡映像だからこそ。
そして、自分の手で繰り返し自由にめくることができる紙の本だからこそ。
「いのちは動いている」ことを体感できる生命科学への入り口となる書籍版シリーズ。
自然科学に興味のある方、自分の体や免疫に興味のある方、自然美に興味のある方に、生き物が作り出す美しさや不可思議さを見つける体験を。
■お礼品の内容について
・「ぱらぱらミクロ」シリーズ3冊セット[各タイトル1冊ずつ/計3冊]
製造地:志木市
■原材料・成分
書籍情報: 縦60mm 横130mm 厚さ17mm フルカラー186ページ スリーブケース入り・シュリンク包装 x3冊
■注意事項/その他
ぱらぱらミクロの見方のヒント:
表面・裏面共にぱらぱら動きます!
自分でめくる速さをお好みのスピードに調整できるので、見え方の違いによる動きの変化も楽しめます。
ページ全体の動きを見て楽しむだけでなく、細部に着目して見ることでも新たな発見があるかも?!
手元に近づけたり遠ざけたりして見ることでも印象が変化します。
(ほかの人がぱらぱらしているのを遠くから眺めると「変化」がよりわかりやすくなります。)
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
埼玉県志木市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
0.0
埼玉県志木市のご紹介
志木市は、埼玉県南西部に位置し、面積9.05平方キロメートル、人口約7万6千人(令和4年7月1日時点)の水と緑、人と自然が調和した都市です。昭和45年10月26日に市政を施行しました。
市の中心を流れる新河岸川と柳瀬川、そして、東を流れる荒川と、3本の川が市のシンボルともなっており、特に歴史的には、新河岸川の舟運で栄えた商業都市として発展しました。
首都近郊25キロメートル圏内で、都心まで20分という好条件から、昭和40年頃から人口も急増し、住宅都市としても発展してきましたが、自然や田園風景も残されており、市の将来構想に定めている「市民力でつくる 未来へ続くふるさと 志木市」の実現を目指し、市民一人ひとりが住んでよかったと思えるようなまちづくりを推進しています。
ふるさと納税の使い道情報
- 志木市におまかせ
- 環境保全・地域経済の充実
- 子育て支援・福祉環境の充実
- 都市整備の充実
- 教育環境の充実
お礼品のご紹介
志木市では、地域の特性を活かした農産物や加工食品をはじめ、工芸品、カッパの郷ならではのカッパグッズなどバラエティ豊富なお礼品を多数取り揃えております。水と緑、人と自然が調和した都市の魅力をたっぷりとご堪能ください。