お礼品ID:1318234
カパルのおしぼり登場!「くるもみ」カパルプリントセット
カパルのおしぼり登場!「くるもみ」カパルプリントセット
寄付金額14,000円
- お礼品発送予定時期
- お申し込みより1~2週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
水がない場所でも一瞬で衛生的なウェットタオルが作れる「くるもみ」。
パッケージデザインは東洋大学ライフデザイン学部人間環境デザイン学科の学生さん達が担当。
その「くるもみ」に、ゆるキャラ(R)グランプリ2018優勝の「カパル」バージョンが登場しました!
カパルをイメージしたグリーンのタオルに「カパル」がプリントされています。
シンプルでありながら、持ってすぐに使えるよう工夫されたデザインの「くるもみ」をセットにしました。
・清涼タイプの「カパルプリントタオル」は首筋や脇の下をひんやりさせるので夏場の外出時に適しています。
除菌・消臭の作用もあるので災害が起こった時に備え、防災用としても活用いただけます。安心・安全に5年保存できます。
■お礼品の内容について
・紙おしぼり[15本]
原産地:埼玉県/製造地:埼玉県・栃木県/加工地:埼玉県新座市
消費期限:発送日から1か月
・くるもみ(33cm×86cm)[2本]
原産地:埼玉県/製造地:埼玉県・栃木県/加工地:埼玉県新座市
消費期限:発送日から5年間
■原材料・成分
くるもみ:綿100%タオル メントール・エタノール・精製水
紙おしぼり:不織布素材 塩化ベンザルコニウム・精製水・除菌水
■注意事項/その他
※紙おしぼりは乾燥しますので早めにご使用ください。
パッケージデザインは東洋大学ライフデザイン学部人間環境デザイン学科の学生さん達が担当。
その「くるもみ」に、ゆるキャラ(R)グランプリ2018優勝の「カパル」バージョンが登場しました!
カパルをイメージしたグリーンのタオルに「カパル」がプリントされています。
シンプルでありながら、持ってすぐに使えるよう工夫されたデザインの「くるもみ」をセットにしました。
・清涼タイプの「カパルプリントタオル」は首筋や脇の下をひんやりさせるので夏場の外出時に適しています。
除菌・消臭の作用もあるので災害が起こった時に備え、防災用としても活用いただけます。安心・安全に5年保存できます。
■お礼品の内容について
・紙おしぼり[15本]
原産地:埼玉県/製造地:埼玉県・栃木県/加工地:埼玉県新座市
消費期限:発送日から1か月
・くるもみ(33cm×86cm)[2本]
原産地:埼玉県/製造地:埼玉県・栃木県/加工地:埼玉県新座市
消費期限:発送日から5年間
■原材料・成分
くるもみ:綿100%タオル メントール・エタノール・精製水
紙おしぼり:不織布素材 塩化ベンザルコニウム・精製水・除菌水
■注意事項/その他
※紙おしぼりは乾燥しますので早めにご使用ください。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
埼玉県志木市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
日用品
お礼品レビュー
0.0
埼玉県志木市のご紹介
志木市は、埼玉県南西部に位置し、面積9.05平方キロメートル、人口約7万6千人(令和4年7月1日時点)の水と緑、人と自然が調和した都市です。昭和45年10月26日に市政を施行しました。
市の中心を流れる新河岸川と柳瀬川、そして、東を流れる荒川と、3本の川が市のシンボルともなっており、特に歴史的には、新河岸川の舟運で栄えた商業都市として発展しました。
首都近郊25キロメートル圏内で、都心まで20分という好条件から、昭和40年頃から人口も急増し、住宅都市としても発展してきましたが、自然や田園風景も残されており、市の将来構想に定めている「市民力でつくる 未来へ続くふるさと 志木市」の実現を目指し、市民一人ひとりが住んでよかったと思えるようなまちづくりを推進しています。
ふるさと納税の使い道情報
- 志木市におまかせ
- 環境保全・地域経済の充実
- 子育て支援・福祉環境の充実
- 都市整備の充実
- 教育環境の充実
お礼品のご紹介
志木市では、地域の特性を活かした農産物や加工食品をはじめ、工芸品、カッパの郷ならではのカッパグッズなどバラエティ豊富なお礼品を多数取り揃えております。水と緑、人と自然が調和した都市の魅力をたっぷりとご堪能ください。