お礼品ID:1267773
【ガラス表札】透明感が清々しい清潔感。安定感と存在感のある正方形ガラスプレート表札 HF-C02
熟練の職人が作り出す透明度の高いガラス表札 「透明感のクリア」と「マットなフロスト」から選べます。
寄付金額60,000円
- お礼品発送予定時期
- お申し込み後1週間程度でオーダーシートを順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
安芸グラス工芸独自開発の設備にて、ガラス本体から加工製造し、デザイン・品質にこだわり抜いて丁寧に作り上げました。
透明感が活きる光沢仕上げの「クリアタイプ」とマットで落ち着いた仕上がりの「フロストタイプ」からお選びいただけます。
スタイリッシュで清潔感のある製品です。
熟練のガラス職人がこだわった厚み12mmの極厚高透過ガラスを使用し、裏面にはガラスが煌めく石目模様加工を施しております。
☆3タイプのデザインからお選びください。
☆文字色を4色からお選びください。
【ガラスサイズ】W120×H120×D12mm(金具芯々約W90×H90mm)
【重量】440g
【仕上げ】クリアタイプ / フロストタイプ 2種類
【セット内容(材質)】
・本体/ガラス板
・部材/六角穴付き皿ボルト、高ナット(10mm)、寸切りボルト[すべてステンレス製]、樹脂ワッシャー
●取付方法《外壁・門壁に取付の場合》
☆準備するもの:ドリル/ハンマードリル、万能接着剤、養生テープ、鉛筆
1.付属の寸切りボルト金具を表札にセットします。
2.表札の取り付け位置を壁に鉛筆で印をつけます。※必ずお届けした製品の金具位置に合わせて穴を開けてください。
3.ドリルで壁面に直径5~6mm×25~30mmの深さの穴をあけます。
4.ボルトに万能接着剤を適量つけます。※接着剤を付ける前に差し込みができるか必ず確認してください。
5.壁に取り付けます。
6.養生テープや紐で仮止めし、1日後に圧着しているのを確認してから仮止めを外して完了です。
※表札の表面にテープの糊が付かないようにラップ等で養生してください。
※ガラス表札は重量がございます。落下しないよう固定は十分に行ってください。
※門柱など中空部分への取付をご予定の場合は「オーダーシート」ご記入時にご連絡ください。
【お取付けの注意点】
・お取付けには必ず取付面への穴あけ作業が発生いたします。
・穴あけ作業は、必ず製品到着後にお願いします。事前の穴あけ作業はお控えください。
・穴あけ作業が困難な場合、必ずお申し込み前に、担当された外構業者様やお近くの工務店様等に、ご希望の取付け場所への取付けの可不可も含めてご相談ください。
■生産者の声
安芸グラス工芸は、1987年に広島県安芸郡海田町に創業しました。
安芸グラス工芸は自社開発によるフル制御電気炉と本エッチング技術を巧みに使い、新しい発想でクオリティの高い表札をお届けします。
《5つのこだわり》
☆こだわりポイント1:独自開発の加工設備と高品質ガラスを使用しております!
☆こだわりポイント2:ガラスの魅力を引き出す高度な職人技術!
☆こだわりポイント3:高温で長時間焼付けし高耐候の文字着色を実現!
☆こだわりポイント4:デザイン画を作成し「完成イメージ」を確認頂けます!
☆こだわりポイント5:お申し込みから発送まで同じ担当者がご案内します!
■お礼品の内容について
・ガラス表札 HF-C02[1点]
製造地:広島県海田町
有効期限:発行後から14日
■原材料・成分
ガラス
■注意事項/その他
【お申し込み後の流れ】
1.寄付お申し込みを確認後、安芸グラス工芸から「オーダーシート」を送付いたします。
2.オーダーシートに必要事項を記入頂き、郵送にてご返信ください。【返送期限:発行日より14日】
3.ご返信いただいたオーダーシートに基づき、デザイン画を作成し、メールにて添付させて頂きます。
4.寄付者様からデザイン画OKのお返事を頂いてからの制作開始となります。
※オーダーシートをご返信いただけない場合、お礼品の制作が出来ません。
透明感が活きる光沢仕上げの「クリアタイプ」とマットで落ち着いた仕上がりの「フロストタイプ」からお選びいただけます。
スタイリッシュで清潔感のある製品です。
熟練のガラス職人がこだわった厚み12mmの極厚高透過ガラスを使用し、裏面にはガラスが煌めく石目模様加工を施しております。
☆3タイプのデザインからお選びください。
☆文字色を4色からお選びください。
【ガラスサイズ】W120×H120×D12mm(金具芯々約W90×H90mm)
【重量】440g
【仕上げ】クリアタイプ / フロストタイプ 2種類
【セット内容(材質)】
・本体/ガラス板
・部材/六角穴付き皿ボルト、高ナット(10mm)、寸切りボルト[すべてステンレス製]、樹脂ワッシャー
●取付方法《外壁・門壁に取付の場合》
☆準備するもの:ドリル/ハンマードリル、万能接着剤、養生テープ、鉛筆
1.付属の寸切りボルト金具を表札にセットします。
2.表札の取り付け位置を壁に鉛筆で印をつけます。※必ずお届けした製品の金具位置に合わせて穴を開けてください。
3.ドリルで壁面に直径5~6mm×25~30mmの深さの穴をあけます。
4.ボルトに万能接着剤を適量つけます。※接着剤を付ける前に差し込みができるか必ず確認してください。
5.壁に取り付けます。
6.養生テープや紐で仮止めし、1日後に圧着しているのを確認してから仮止めを外して完了です。
※表札の表面にテープの糊が付かないようにラップ等で養生してください。
※ガラス表札は重量がございます。落下しないよう固定は十分に行ってください。
※門柱など中空部分への取付をご予定の場合は「オーダーシート」ご記入時にご連絡ください。
【お取付けの注意点】
・お取付けには必ず取付面への穴あけ作業が発生いたします。
・穴あけ作業は、必ず製品到着後にお願いします。事前の穴あけ作業はお控えください。
・穴あけ作業が困難な場合、必ずお申し込み前に、担当された外構業者様やお近くの工務店様等に、ご希望の取付け場所への取付けの可不可も含めてご相談ください。
■生産者の声
安芸グラス工芸は、1987年に広島県安芸郡海田町に創業しました。
安芸グラス工芸は自社開発によるフル制御電気炉と本エッチング技術を巧みに使い、新しい発想でクオリティの高い表札をお届けします。
《5つのこだわり》
☆こだわりポイント1:独自開発の加工設備と高品質ガラスを使用しております!
☆こだわりポイント2:ガラスの魅力を引き出す高度な職人技術!
☆こだわりポイント3:高温で長時間焼付けし高耐候の文字着色を実現!
☆こだわりポイント4:デザイン画を作成し「完成イメージ」を確認頂けます!
☆こだわりポイント5:お申し込みから発送まで同じ担当者がご案内します!
■お礼品の内容について
・ガラス表札 HF-C02[1点]
製造地:広島県海田町
有効期限:発行後から14日
■原材料・成分
ガラス
■注意事項/その他
【お申し込み後の流れ】
1.寄付お申し込みを確認後、安芸グラス工芸から「オーダーシート」を送付いたします。
2.オーダーシートに必要事項を記入頂き、郵送にてご返信ください。【返送期限:発行日より14日】
3.ご返信いただいたオーダーシートに基づき、デザイン画を作成し、メールにて添付させて頂きます。
4.寄付者様からデザイン画OKのお返事を頂いてからの制作開始となります。
※オーダーシートをご返信いただけない場合、お礼品の制作が出来ません。
お礼品詳細
配送種別 | 通常 |
---|---|
提供元 | 株式会社安芸グラス工芸 |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外の | エリア
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
ID決済
-
キャリア決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
広島県海田町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
その他家具・インテリア
家具・インテリア
お礼品レビュー
0.0
広島県海田町のご紹介
広島都心から電車で約9分という場所にありながら、山、川、海などに囲まれ、豊かな自然と触れ合えるまちです。
また、大阪と下関を結ぶ主要道として重要な役割を果たした近世山陽道(西国街道)沿いには旧千葉家住宅や三宅家住宅が立ち並び、江戸時代の面影を残します。
さらに、日本人初のオリンピック金メダリスト・織田幹雄さんの出身地もこの海田町で、今もなお織田さんの精神が息づくスポーツの町として発展しています。
ふるさと納税の使い道情報
- 子どもがいきいきと育つまちづくり
- 魅力づくりの推進
- 健康づくりの推進
- 災害に強いまちづくり
- 基盤整備と都市機能が充実したまちづくり
- 「海田っ子応援寄附金」(町教育委員会の取組に対する支援)
- 「海田っ子応援寄附金」(町立小中学校の取組に対する支援)
お礼品のご紹介
広島県海田町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。