初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1248204

【さとふる限定】押木養鶏場の「紅孔雀」赤卵・Lサイズ・75個
【さとふる限定】押木養鶏場の「紅孔雀」赤卵・Lサイズ・75個
【さとふる限定】押木養鶏場の「紅孔雀」赤卵・Lサイズ・75個
【さとふる限定】押木養鶏場の「紅孔雀」赤卵・Lサイズ・75個

【さとふる限定】押木養鶏場の「紅孔雀」赤卵・Lサイズ・75個

茨城県龍ケ崎市

9
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

「紅孔雀」は、栄養たっぷりのエサを食べて育ったニワトリが産んだ卵です。

4.9
9

寄付金額11,000円

お礼品発送予定時期
2025-10-01より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

押木養鶏場では「皆様に安心で美味しい卵を食べて頂きたい」そんな思いで、日々鶏さん達の飼育管理をしています。生まれたばかりのヒヨコをその日から自社農場にて愛情をかけ育て上げることで、大人になった鶏さん達も元気に卵を産んでくれます。
つややかで濃い黄身とこんもり盛り上がった白身。一目、一口でわかる美味しさが自慢の押木の卵「紅孔雀」75コ入です。

■お礼品の内容について
・紅孔雀(赤卵)[鶏卵(Lサイズ 75個)]
  原産地:茨城県龍ケ崎市
  賞味期限:生で2週間

■注意事項/その他
アレルギー:卵
離島不可

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 (有)押木養鶏場 たまご屋 龍ヶ崎店
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

茨城県龍ケ崎市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

さとふるでは卵のお礼品を多数掲載しています。卵はゆで卵や目玉焼き、スクランブルエッグなどの簡単料理から、茶碗蒸しやオムレツ、だし巻き卵、カニ玉、親子丼などメイン料理にもなる万能食材です。ゆで卵の殻をむいてだし醤油に漬け込み一晩おくだけの煮卵は、味が濃厚で食べごたえがあり、保存もできるので、あと一品ほしいときやおつまみとして役立ちます。また、プリンやケーキ、シュークリーム、ガナッシュなどのお菓子作りにも欠かせない食材です。いつもの食卓にぴったりの栄養豊富な卵をお楽しみください。
ふるさと納税のお礼品として卵が届いたら、冷蔵庫で卵の尖っている方を下にして、においの強いものから遠ざけて保存してください。ドアポケットに保存場所が設けられていることが多いですが、振動によってヒビが入ることがあるので、パックのまま棚に入れるのがおすすめです。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは卵のお礼品を多数掲載しています。卵はゆで卵や目玉焼き、スクランブルエッグなどの簡単料理から、茶碗蒸しやオムレツ、だし巻き卵、カニ玉、親子丼などメイン料理にもなる万能食材です。ゆで卵の... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2024年11月17日

    たけちゃんさん

    大玉の綺麗な卵が破損一つなく届きました 贅沢に沢山使って料理しました

  • 評価:
    2024年10月24日

    てるちゃんさん

    毎年、どこかの卵を購入してます。今年は卵かけご飯が美味しくなる卵を探してここのにしました。間違えなかったです。 届いた卵は、2個ひび割れ2個ぱっくり割れでした。今まで購入した他店は10個入りのケースだったので、もう少しケースの改善はした方がいいかな?と思いました。割れたのはすぐお昼ご飯に美味しく食べたので返品は考えていません。 とりあえず、当分美味しい卵を食べれて幸せです。来年も買いますのでケースの改善よろしくお願いします。

  • 評価:
    2024年09月29日

    ひいひさん

    黄身がオレンジで今まで食べていた卵とは比べ物にならないくらい甘くて美味しかったです。 お裾分したら凄く喜んでもらえたので味も気分も満足です。

  • 評価:
    2024年09月12日

    まゆみさん

    返礼品はほぼたまごです。 こちらのたまごは初めてです。 黄身の濃いさにびっくりしました。 濃厚で君がトロンとねっとり!とても美味しいたまごです。 サイズも大きく食べ応えあり また必ずリピートすると思います 割れはなくとても綺麗な状態で届きました。

  • 評価:
    2024年07月14日

    ねこしゃちょうさん

    ここの卵、同じ県内ではありますが、片道1時間以上かけても買いに行くほど好きです。 お店自体も朝から行かないと結構なくなってしまうほど人気で並びます。 肝心の卵ですが、黄身の色がもうオレンジです。 まずは、絶対に卵かけご飯で食べてみてください。 コクがすごいんです。 他の卵が食べられなくなったらごめんなさい! 間違いない卵です(*ˊ˘ˋ*)

  • 評価:
    2024年03月31日

    さらさらさん

    黄身の濃い美味しい卵でした。 リピしたいと思います。

  • 評価:
    2023年11月18日

    おたまごさんさん

    1個だけ割れてましたが、おいしくいただきました。みんなにも分けてよろこんでもらえました。

  • 評価:
    2023年08月24日

    ゆみさん

    リピ4回目、とてもしっかりした綺麗な卵です。またお願いします!

  • 評価:
    2023年08月18日

    奥野和弘さん

    家族が多い分、卵の消費も多いので価格があがっている今 大変助かります。黄身は濃く、綺麗なオレンジ色でプルンと盛り上がっていました。梱包もキチンとされており割れやひび等は1つもありませんでした。到着して早速TKGでいただきました。甘味があり新鮮でとても美味しかったです。

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

茨城県龍ケ崎市のご紹介

  1. 全国
  2. 茨城県
  3. 龍ケ崎市

茨城県南部に位置する龍ケ崎市は、都心から45km圏内という近さながら、広い空と澄んだ空気で自然の豊かさを感じられるまちです。30数羽の白鳥が優雅に泳ぐ「牛久沼」は、龍ケ崎を代表する自然環境のひとつ。

また、「まち全体で子どもを育てたい!そして子育てを支えたい!」そんな想いを実現するべく、結婚、妊娠、出産、育児、教育、それぞれのステージに応じたさまざまな支援策を展開しています。そして、これからも「子どもを産み、育てるなら龍ケ崎」と思ってもらえるようなまちづくりを進めていきます。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.未来を担う子どもたちのための事業
  2. 2.活気、にぎわい及び新たな活力を創造し、まちの魅力を高めるための事業
  3. 3.市民誰もが健康で安心して暮らせる環境を育てるための事業
  4. 4.豊かな自然と地域文化を守り、はぐくみ、及び次代に受け継ぐための事業
  5. 5.その他市長が必要と認めるもの

お礼品のご紹介

  1. 龍ケ崎市の返礼品では、カガミクリスタルのクリスタルグラスや環境型洗剤「緑の魔女」シリーズ、オーダーメイドスーツなどが人気です。その他にも、ご当地グルメの「龍ケ崎コロッケ」をはじめ、米どころならではのお煎餅やたまごなど、農産品や加工品がバラエティ豊かにそろっています。お礼品を多数取り揃えております。また、東京から1時間圏内であることから、ちょっと「お出かけ」ができる体験型の返礼品もチェックしてみてください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

ページ上部へ