お礼品ID:1247065
「上関芸陽」お食事券(6万円分)
山口県上関町で獲れた新鮮な魚をお召し上がりいただけます。
寄付金額200,000円
- お礼品発送予定時期
-
2025-05-07より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
生きた海老で鯛を釣る「ふかせ釣り」の天然鯛や延縄漁の天然ふぐ、はもが専門のお店です。
東京で、広島で、上関直送の四季の味が楽しめるお食事券。都会に居ながら新鮮な天然魚料理を。全室個室。
東京(麻布十番)と広島(中区)に店舗を持つ「上関芸陽」は、上関直送の天然魚を使った料理を楽しめるこだわりの名店。この上関芸陽お食事券をお礼の品としてご用意しました。(※東京店はR5年3/31まで使用可能)
春のさくら鯛、夏の鱧、秋のもみじ鯛、夏から冬へと味わいが変化する天然とらふぐを使ったコース料理を都会で満喫できます。
■お礼品の内容について
・「上関芸陽」お食事券[1万円分×6枚]
サービス提供地:広島県、東京都
使用期限:発送日から1年間
■注意事項/その他
【寄付後の流れ】
※寄付お申し込み受付後、上関芸陽よりお食事券を送付いたします。
※ふぐ料理は3日前、そのほかは前日までに予約をお願いします。東京店は1日2組、広島店は1日4組限定のため事前にお早めにご予約ください。
※お食事券は必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。)
※お食事券は期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎたお食事券はご利用頂けません。
※お食事券の払い戻等はできません。
※お食事券をご利用の際は、つり銭のお返しができません。
※お食事券は、現金または金券類との引き換え、購入はできません。
※お食事券は、紛失されても再発行することはできません。
※広島店、東京店どちらでもご利用になれます。
東京で、広島で、上関直送の四季の味が楽しめるお食事券。都会に居ながら新鮮な天然魚料理を。全室個室。
東京(麻布十番)と広島(中区)に店舗を持つ「上関芸陽」は、上関直送の天然魚を使った料理を楽しめるこだわりの名店。この上関芸陽お食事券をお礼の品としてご用意しました。(※東京店はR5年3/31まで使用可能)
春のさくら鯛、夏の鱧、秋のもみじ鯛、夏から冬へと味わいが変化する天然とらふぐを使ったコース料理を都会で満喫できます。
■お礼品の内容について
・「上関芸陽」お食事券[1万円分×6枚]
サービス提供地:広島県、東京都
使用期限:発送日から1年間
■注意事項/その他
【寄付後の流れ】
※寄付お申し込み受付後、上関芸陽よりお食事券を送付いたします。
※ふぐ料理は3日前、そのほかは前日までに予約をお願いします。東京店は1日2組、広島店は1日4組限定のため事前にお早めにご予約ください。
※お食事券は必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。)
※お食事券は期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎたお食事券はご利用頂けません。
※お食事券の払い戻等はできません。
※お食事券をご利用の際は、つり銭のお返しができません。
※お食事券は、現金または金券類との引き換え、購入はできません。
※お食事券は、紛失されても再発行することはできません。
※広島店、東京店どちらでもご利用になれます。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2ヵ月程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
ID決済
-
キャリア決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
山口県上関町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
食事券
お礼品レビュー
0.0
山口県上関町のご紹介
上関町は、山口県南東部に位置し、室津半島先端部及び長島・祝島・八島などの島々で構成されています。古くから海上交通の要衝として栄え、江戸時代には朝鮮通信使などが訪れました。
かつて、瀬戸内海西部には船の荷を検査する番所が設置されており、現在の山口県においても、都に近いほうから「上関」「中関」「下関」が設置されていました。このうち、「上関」が当町の地名の由来となっています。
瀬戸内海の穏やかな海と島しょ部により、自然豊かな美しい景観に恵まれた地域です。そんな自然豊かな「花咲く海の町 上関」で生まれた自慢の特産品を、ご寄附いただいた方に心ばかりではありますが、お礼の品としてお届けさせていただきます。
皆さまの応援をよろしくお願いします。
ふるさと納税の使い道情報
- 上関町の高齢者を敬う福祉・医療に関する事業
- 上関町の次代を担う子どもたちを支援する事業
- 上関町のスポーツ・文化を振興する事業
- その他、町長が必要と認める事業
お礼品のご紹介
山口県上関町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。