お礼品ID:1229683
フェニックスライズ 薪ストーブ「シン・不死鳥Jr.(ペレットボックスセット)」
青森県五戸町発 縦の炎が楽しめる薪ストーブ。シン・不死鳥Jr.
寄付金額400,000円
- お礼品発送予定時期
-
2025-08-05より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
受付期間外
- ※離島、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
コンパクトでスタイリッシュ、機能性、蓄熱性に富んだ”冬キャンプの必需品”です。
コンパクトな縦型の形状により、美しい縦方向の炎の揺らぎを楽しめます。
これまでの薪ストーブに比べて、燃焼経路を長く複雑化させることにより、より高い蓄熱性を実現しています。
付属の陣笠には直接カラビナを取り付けることができ、煙突の固定も簡単に行うことができます。
脚部の蝶ねじにより、自然の傾斜地でもストーブの傾き調整が可能なため、水平設置が可能です。
付属のペレットボックスを差し込めば、ペレットストーブとしての使用もできます。
使用後は付属の煙突を燃焼室内に収め、脚を外せば画像のようにカゴ等に収納することができます。
■生産者の声
サンライズエンジニアリングはこれまで「高い精度が要求される精密プレス金型の設計と製造」並びに「精密金型をベースとした高精度プレス部品の製造」を行う専門企業として自動車分野、家電製品分野等に事業展開してきました。
私たちは、プレス金型の設計技術と製造技術、高い精度要求に応える加工技術並びに設備を保有しています。
しかし、これらの高い技術を一般の方々が直接知ることができる機会は少なく、働くスタッフの家族もきちんと知らないかもしれません。
これらの技術を皆様により身近に感じていただき、スタッフには楽しみながら社会貢献を実感してほしいと考え、本事業「フェニックスライズ」を新たに創設し、アウトドア分野の「火」に関係する道具について、これまで培ってきた技術を惜しみなく注ぎ応用、開発し、使い込むほどに満足度の高い製品をリリース致します。
~フェニックスライズのブランドコンセプト~
◆キャンプの夜、焚き火をかこむ。
◆武骨でありながら、お酒を飲むのに絵になる道具。
◆「使い込む」にふさわしい道具。
◆山・海・湖畔、その場所の自然、時間を全身で感じる。
◆そんな愛着が生まれる道具(ギア)を目指したい。
■お礼品の内容について
・シン・不死鳥Jr.[1台]
製造地:青森県五戸町
■原材料・成分
シン・不死鳥Jr.(セット内容:本体、ステンレス製台、ペレットボックス、煙突(5本)、陣笠、専用灰かき、ステンレス製遮熱板)
※セット内容にカゴは含まれておりません。
寸 法 : 約58cm×約30cm×約32cm ※脚装着時
煙突径 : 直径60mm
総重量 : 約16kg(ペレットボックス装着時:約19kg)
■注意事項/その他
※薪ストーブなどの火器類をテント内で使用することは、推奨された使用法ではありません。個人の判断の上での御使用となります。テント内でストーブを使用される場合は、以下の事項を必ずお守り頂き、安全性に十二分に配慮した上でご使用ください。
※使用時には必ず一酸化炭素警報器を併用し、定期的な換気を確実に行ってください。
※薪ストーブ本体は非常に熱くなりますので、テント内に設置の際は、幕との距離を十分にとるようにして下さい。また、燃焼中にストーブの近くに物を置かないようにご注意ください。火災等の恐れがあります。
※煙突は絶対にテントの外に出し、煙突がテント外に出る部分には、煙突と幕とが接触しないよう、煙突ガードや幕除け等を確実に取り付けてください。幕が溶けたり、火災の恐れがあります。
※設置の際は、ペグダウンを確実に行うなどして、地面とストーブとを確実に固定してください。燃焼中に転倒して、火災の原因となることがあります。(火を入れる前に、傾き調節用の蝶ねじが確実に締まっていることを御確認下さい。)
※保管方法、保管場所などによっては、本体に錆が発生する可能性があります。
※画像はイメージです。
原材料の仕入れ、加工(プレス成形、金属加工)、組付け、梱包
コンパクトな縦型の形状により、美しい縦方向の炎の揺らぎを楽しめます。
これまでの薪ストーブに比べて、燃焼経路を長く複雑化させることにより、より高い蓄熱性を実現しています。
付属の陣笠には直接カラビナを取り付けることができ、煙突の固定も簡単に行うことができます。
脚部の蝶ねじにより、自然の傾斜地でもストーブの傾き調整が可能なため、水平設置が可能です。
付属のペレットボックスを差し込めば、ペレットストーブとしての使用もできます。
使用後は付属の煙突を燃焼室内に収め、脚を外せば画像のようにカゴ等に収納することができます。
■生産者の声
サンライズエンジニアリングはこれまで「高い精度が要求される精密プレス金型の設計と製造」並びに「精密金型をベースとした高精度プレス部品の製造」を行う専門企業として自動車分野、家電製品分野等に事業展開してきました。
私たちは、プレス金型の設計技術と製造技術、高い精度要求に応える加工技術並びに設備を保有しています。
しかし、これらの高い技術を一般の方々が直接知ることができる機会は少なく、働くスタッフの家族もきちんと知らないかもしれません。
これらの技術を皆様により身近に感じていただき、スタッフには楽しみながら社会貢献を実感してほしいと考え、本事業「フェニックスライズ」を新たに創設し、アウトドア分野の「火」に関係する道具について、これまで培ってきた技術を惜しみなく注ぎ応用、開発し、使い込むほどに満足度の高い製品をリリース致します。
~フェニックスライズのブランドコンセプト~
◆キャンプの夜、焚き火をかこむ。
◆武骨でありながら、お酒を飲むのに絵になる道具。
◆「使い込む」にふさわしい道具。
◆山・海・湖畔、その場所の自然、時間を全身で感じる。
◆そんな愛着が生まれる道具(ギア)を目指したい。
■お礼品の内容について
・シン・不死鳥Jr.[1台]
製造地:青森県五戸町
■原材料・成分
シン・不死鳥Jr.(セット内容:本体、ステンレス製台、ペレットボックス、煙突(5本)、陣笠、専用灰かき、ステンレス製遮熱板)
※セット内容にカゴは含まれておりません。
寸 法 : 約58cm×約30cm×約32cm ※脚装着時
煙突径 : 直径60mm
総重量 : 約16kg(ペレットボックス装着時:約19kg)
■注意事項/その他
※薪ストーブなどの火器類をテント内で使用することは、推奨された使用法ではありません。個人の判断の上での御使用となります。テント内でストーブを使用される場合は、以下の事項を必ずお守り頂き、安全性に十二分に配慮した上でご使用ください。
※使用時には必ず一酸化炭素警報器を併用し、定期的な換気を確実に行ってください。
※薪ストーブ本体は非常に熱くなりますので、テント内に設置の際は、幕との距離を十分にとるようにして下さい。また、燃焼中にストーブの近くに物を置かないようにご注意ください。火災等の恐れがあります。
※煙突は絶対にテントの外に出し、煙突がテント外に出る部分には、煙突と幕とが接触しないよう、煙突ガードや幕除け等を確実に取り付けてください。幕が溶けたり、火災の恐れがあります。
※設置の際は、ペグダウンを確実に行うなどして、地面とストーブとを確実に固定してください。燃焼中に転倒して、火災の原因となることがあります。(火を入れる前に、傾き調節用の蝶ねじが確実に締まっていることを御確認下さい。)
※保管方法、保管場所などによっては、本体に錆が発生する可能性があります。
※画像はイメージです。
原材料の仕入れ、加工(プレス成形、金属加工)、組付け、梱包
お礼品詳細
配送種別 | 通常 |
---|---|
提供元 | フェニックスライズ |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 受付期間外 |
---|---|
配達外の | エリア離島、沖縄県 |
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
ID決済
-
キャリア決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島、沖縄県はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
青森県五戸町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
スポーツ・アウトドア用品
お礼品レビュー
0.0
青森県五戸町のご紹介
五戸町(ごのへまち)は、青森県八戸市の隣に位置し北東・南西方向に長い、ほぼ楕円形の形状をし、気候は北東北に位置しながらも、年間を通して寒暖の差が比較的小さく、積雪が少ない、穏やかな気候に恵まれております。
当町では、“五戸らしさ”を追求し“安心”と“魅力”を掘り起こし「人とまちの活力で未来を拓く、共創(協創)の郷ごのへ」へ向け、五戸町まち・ひと・しごと創生総合戦略における町の基本理念「住民の幸せと豊かなまちづくりを創造し、自信をもって次代に引き継ぐまちをつくります」のもと町づくりを推進していきます。
ふるさと納税の使い道情報
- ①しごと:産業・雇用対策
- ②ひと:移住・定住促進対策
- ③ひと:少子化対策
- ④まち:住み続けたくなるまちづくり
- ⑤その他(町長が必要と認める事業)
お礼品のご紹介
五戸町(ごのへまち)では、「ごのへ三大肉」と称される「馬肉」「あおもり倉石牛」「青森シャモロック」をはじめ、りんごや長芋などの農産物のほか、フェニックスライズのアウトドア用品など、魅力的な特産品がたくさんあります。自信をもっておすすめできる特産品をお礼品として掲載しておりますので、是非一度ご覧ください。