お礼品ID:1218456
押入れ用除湿機 QS-101
ファンの力で湿気を吸い込み、乾いた空気に変えて放出、押入れの中をカラッとさせます。布団もふかふかに。
寄付金額33,000円
- お礼品発送予定時期
-
2025-05-09より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
指定した時間帯にお届け
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
以上の3点にこだわり、モノづくりを行い開発した製品が「押入れ用除湿機 QS-101」です。
クローゼット、食器棚、下駄箱、床下収納にも使用可能です。
〈特徴〉
・ペルチェ方式を採用したコンパクトで静かな除湿機です。
・230mlの吸湿性能。小型でも強力ファンにより押入れの隅々まで乾燥します。
・小さなボディに余裕の840mlタンクで、約1週間排水不要(多湿期)です。
・排水し忘れても安心の満水自動停止機能付きなので、水漏れの心配がありません。
・湿性カビおよび乾性カビの発生を抑えます。また湿度低下によって臭い分子の発散を抑えます。
・市販の除湿剤と比較して、約80倍の除湿力があります。
■仕様
電圧:AC100V 50/60Hz
寸法:高さ286mm × 幅126mm × 奥行96mm (本体部)
重量:1.4Kg
電源コード:3m
吸湿量:230ml/日 (25℃、85%RHの場合)
タンク容量:840ml
使用可能条件:温度10℃~40℃、湿度40%RH~95%RH
■お礼品の内容について
・押入れ用除湿機 QS-101[1台]
製造地:茨城県土浦市
■注意事項/その他
※絶対に分解しないでください。
※本体を倒さないでください。
※吹き出し口や吸い込み口に棒などを突っ込まないでください。またタンクを外した所に指などを突っ込まないでください。
※浴室など水が掛かるところに置かないでください。
※吹き出し口や吸い込み口を塞がないようにしてください。除湿機本体から5cm以上離してください。
※コードをドアなどの固いもので無理に挟んだりしないでください。
※ご使用中に普段と変わった音や煙、においなどがしたら、ただちにご使用を止めてください。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
茨城県土浦市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
季節・空調家電
お礼品レビュー
-
評価:2025年01月31日
ももさん
階段下の物入れに、壁紙や掃除道具など色々入れていて湿気が気になっていました。思ったよりコンパクトで収納の邪魔になることなく設置できました。冬場なので効果がよくわかりませんが、そんなに湿気がないことがわかり気持ちが楽になりました。ありがとうございました。
-
評価:2024年10月19日
fantasyさん
家の湿度が高く、ウォークインクローゼット上に置いた桐箪笥内の着物にシミが出来てしまったので、クリーニング後反省してこちらを購入しました。 梅雨から夏の終わりまで、1週間に一度は満タンになって水を捨ててきたので、除湿効果はあったのではと思います。 別のクローゼットにも欲しいのでもう1つ検討中です。
-
評価:2024年09月08日
元気GOGOさん
想像していたより、コンパクトでした。 しかし、静かで除湿能力は良いです! 3Mコードも良いと思います。
茨城県土浦市のご紹介
土浦市は、東に我が国第二の広さを誇る霞ヶ浦、西に万葉の世から名峰と謳われた筑波山を臨む、水と緑に恵まれた歴史と伝統のある茨城県南部の中核都市として発展してきました。
現在は、日本三大花火の一つでもあり、花火師が日本一をかけて腕を競う「土浦全国花火競技大会」や国内屈指の市民マラソンとなりました「かすみがうらマラソン兼国際ブラインドマラソン」、全国各地のご当地カレーを集めた「カレーフェスティバル」など特色あるイベントが多数開催され、多くの人で賑わいます。
ふるさと納税の使い道情報
- 子どもが夢と希望を持ち、生き生きと育つまちづくり
- 未来につなげる「地域の宝」を生かしたまちづくり
- 暮らしやすさ、働きやすさが人を呼ぶまちづくり
- 安心な市民生活を支える災害に強いまちづくり
- 特に指定しない
お礼品のご紹介
茨城県土浦市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。