初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1151732

木製折り畳み椅子「patol stool」 板座
木製折り畳み椅子「patol stool」 板座
木製折り畳み椅子「patol stool」 板座
木製折り畳み椅子「patol stool」 板座

木製折り畳み椅子「patol stool」 板座

京都府宇治市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

軽く持ち運びしやすく、一瞬で折り畳めます。天然素材を用い、和・洋を問わず長年愛用できるデザインです。

0.0
0

寄付金額277,000円

お礼品発送予定時期
お申込み後、1~2週間程度で発送予定 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

古くから屏風等に使われてきた「紐蝶番」を用いた折り畳み椅子で、パッと折るから「パトル」です。
伝統的な木組の技法を用いて、細く薄い材を強固に組むことで、木製ながら非常に軽量で持ち運びにも優れます。
折り畳み椅子は、可動部の機構によって強度・デザイン的制約の多い椅子ですが、
革の紐蝶番を用い、着座時に可動部へ荷重が掛からない設計にすることで、デザイン性が高く、高級感のある仕上がりを実現しました。
無垢木材のフレームをはじめ、経年変化が楽しめる素材を使い、一つ一つ丁寧に製作した「patol stool」は和洋を問わず様々なシーンで活躍します。
折り畳むとフラットになり、重ねて収納でき、自立するので立てておくことも可能です。
板座タイプは、座るだけでなく、サイドテーブルや花台としても活躍します。

◆サイズ 幅30cm × 奥行き30cm × 高さ43cm
     折り畳み時厚み 6.9cm
     重さ 1.5kg程度 (天然素材のため、多少の個体差がございます。)

◆特徴
 フレーム  :ブラックチェリー無垢材 使い込むと赤褐色に経年変化を遂げる家具材として人気の広葉樹です。
 折り畳み機構:2つのパーツを編むように1本の紐で結び合わせることで、360°回転させることができる紐蝶番が生まれます。
        本革を用いることで、和洋を問わず様々な空間に馴染みます。
 座面    :座りやすさ向上のために施した座繰りはサイドに美しいラインを生み出します。
        とても緩やかなカーブなので、テーブルや花台としてもご使用になれます。
 仕上げ   :天然由来のオイル、ワックスにより、素材本来の手触りが楽しめます。
        ご自身で簡単にメンテナンスができるので、長く使い続けるほどに味わい深く魅力的な椅子に経年変化を遂げます。

■生産者の声
平山日用品店では、経年変化が楽しめる無垢の木と、「機能から生まれる形」を大切にしたデザイン、
手仕事による丁寧な製作によって、永く愛される家具を作り続けていくことを目指し、
デザインから製造販売までを一貫して行っています。
この「patol stool」は当店の理念を最もよく表した家具となっており、
国産材シリーズがウッドデザイン賞2021(林野庁補助事業)奨励賞を受賞しました。
patol stool HINOKIが第49回全国伝統的工芸品公募展で最優秀賞 内閣総理大臣賞、
京の木製品認証制度で最優秀賞 京都府知事賞を受賞しました。

■お礼品の内容について
・木製折り畳み椅子「patol stool」板座[1脚]
  製造地:京都府宇治市
・メンテナンス剤「ラナパー」100ml [1個]

■原材料・成分
本体:無垢木材(ブラックチェリー)、本革、真鍮、マグネット
メンテナンス剤:天然オイル・ワックス

■注意事項/その他
踏み台にする等、上に立ってご使用にならないで下さい。
天然素材のため、色味や木目には個体差がございます。
素材本来の風合いを楽しめる仕上げとなりますが、保護効果の強い仕上げではありません。
水濡れや、直射日光へ長時間さらす等にはむかない仕様となっておりますので、ご注意ください。
本革部分は特に乾燥に弱く、ひび割れが入らない様に、簡単なメンテナンスを行うことで長くご愛用いただけます。
※画像はイメージです。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 平山日用品店
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2ヵ月程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

京都府宇治市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

椅子・チェア・ソファ

さとふるでは椅子・チェア・ソファのお礼品を多数掲載しています。座り心地の良さとデザイン性を兼ね備えた一品は、日々の生活をより快適にします。あなたのお部屋に新たな風を吹き込み、リラックスタイムを一層楽しくします。心地よい空間作りにぜひお役立てください。 さとふるでは椅子・チェア・ソファのお礼品を多数掲載しています。座り心地の良さとデザイン性を兼ね備えた一品は、日々の生活をより快適にします。あなたのお部屋に新たな風を吹き込み、リラックスタイムを一... 続きを読む

家具・インテリア

さとふるでは家具・インテリアのお礼品を多数掲載しています。デザイン性と機能性を兼ね備えたアイテムは、あなたの生活を豊かに彩ります。こだわりの素材と美しい仕上がりは、お部屋の雰囲気を一変させる力があります。あなたのライフスタイルに合わせた品々を、ぜひお選びください。 さとふるでは家具・インテリアのお礼品を多数掲載しています。デザイン性と機能性を兼ね備えたアイテムは、あなたの生活を豊かに彩ります。こだわりの素材と美しい仕上がりは、お部屋の雰囲気を一変させる力が... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

京都府宇治市のご紹介

  1. 全国
  2. 京都府
  3. 宇治市

宇治市は、世界遺産の平等院鳳凰堂や宇治上神社をはじめ、多くの歴史的文化的遺産を有するとともに、世界最古の長編小説「源氏物語」宇治十帖の舞台になったまちです。近年は宇治川太閤堤跡が発掘され、貴重な歴史的文化的遺産の保護や活用にも取り組んでいます。

また、宇治の象徴でもある「宇治茶」は世界に誇る銘茶の代名詞であり、市営茶室「対鳳庵」では、気軽に本格的な抹茶を味わっていただくことができます。

こうした宇治の魅力を世界へ情報発信するとともに、子どもたちが輝く未来を実現し、さらには誰もが健康で生き生きと暮らせるまちを目指してまいりますので、多くの方々のご支援をよろしくお願いします。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 源氏物語のまちづくり
  2. 貴重な歴史的文化的遺産の保護と活用
  3. 「宇治茶」の普及
  4. 観光振興
  5. 未来を担う子どもたちを育む事業
  6. (1)~(5)以外の、まちづくりに関する事業
  7. 指定なし

お礼品のご紹介

  1. 京都府宇治市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ