初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1135313

【上級者向け 大型組立キット】1/50スケール蒸気機関車 C11-304 大荒田交通公園保存車
【上級者向け 大型組立キット】1/50スケール蒸気機関車 C11-304 大荒田交通公園保存車
【上級者向け 大型組立キット】1/50スケール蒸気機関車 C11-304 大荒田交通公園保存車
【上級者向け 大型組立キット】1/50スケール蒸気機関車 C11-304 大荒田交通公園保存車

【上級者向け 大型組立キット】1/50スケール蒸気機関車 C11-304 大荒田交通公園保存車

埼玉県蕨市

1
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

蕨市のシンボル、C11型蒸気機関車の組立キット。完成すると全長約25センチになる大型模型です。

3.0
1

寄付金額25,000円

お礼品発送予定時期
お申し込み後、順次発送 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

C11型蒸気機関車は、都市部の快速列車から地方の貨物列車まで、様々な列車をけん引できる万能機関車として1932年に開発され、全国各地で活躍しました。中でもC11-304号機は製造工程簡略化のため屋上のドームが角型になるなど「戦時型」と呼ばれる特徴を色濃く残す1両です。同機は埼玉県蕨市の大荒田交通公園に永年保存されており、地域のシンボルとして現在まで大切に手入れが行われてきました。毎年冬には「SLまつり」も行われています。
本お礼品はそんなC11-304号機を再現したプラスチック製の組立キット(プラモデル)です。あたかも自分自身が工場で機関車を製造しているかのように組立を楽しむことが出来、完成すると全長約25cmのリアルな大型模型になります。お部屋の中でも一際存在感を放つ存在となる事でしょう。着色済精密金属製ナンバープレート部品が付属し、車体をリアルに引き締めます。
交通公園の情景再現に好適な各種看板が収録された装飾シールや展示用の線路も付属しますので、工夫次第で情景工作までを楽しめるポテンシャルを秘めた、まさに工作好きな方のためのお礼品です。

■生産者の声
京浜東北線や東北本線からも見える「蕨駅の近くの蒸気機関車」は蕨市のシンボルであり大切な存在です。その機関車をお手元に置いておけるよう、この組立キットをご用意いたしました。製造は蕨市のプラモデルメーカーであるマイクロエースが心を込めて行います。地元ならではのプラモデルをどうぞお楽しみください。

■内容量/製造地
プラモデル 1/50スケール蒸気機関車C11-304  紙箱入り×1
製造地:蕨市

■原材料
プラスチック/金属

■注意事項/その他
古い金型を用いた組立キットです。プラモデル製作に慣熟した上級者向けのお礼品です。他にプラモデル用の接着剤や塗料、各種工具が必要になります。
走行は出来ません。NゲージやHOゲージなどとは異なります。

お礼品詳細

提供元 マイクロエース
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

埼玉県蕨市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

おもちゃ・ぬいぐるみ

さとふるではおもちゃ・ぬいぐるみのお礼品を多数掲載しています。お子さまの思考力や創造力を育む知育玩具から大人も楽しめるゲーム、愛らしいキャラクターのぬいぐるみなど、楽しさ溢れるアイテムを幅広くご用意しております。大切な方への贈り物として、また日常のレジャーシーンに取り入れてご家族で心躍る体験時間をお楽しみください。 さとふるではおもちゃ・ぬいぐるみのお礼品を多数掲載しています。お子さまの思考力や創造力を育む知育玩具から大人も楽しめるゲーム、愛らしいキャラクターのぬいぐるみなど、楽しさ溢れるアイテムを幅広くご... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2022年12月06日

    こばちゃんさん

    上級者向けプラモデルという事で楽しみにしていました。 しかし、全体的に造りが荒く、部品の変形や欠損等もあり、手放しでは喜べない状態でした。 ただし、それなりには楽しめました。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

埼玉県蕨市のご紹介

  1. 全国
  2. 埼玉県
  3. 蕨市

~日本一のコンパクトシティ蕨を目指して~

蕨市は、東京都心から約20キロメートル圏内にあり、市域面積は富士五湖の一つ本栖湖とほぼ同じ広さの5.11平方キロメートルと日本一小さく、人口密度は全国の市町村で最も高いまちです。古くから中山道の宿場町として、機(はた)織物のまちとして栄えてきました。
また、全国で先駆けて成人式を行ったことから「成人式発祥の地」と言われており、現在も当時の名称をそのまま使い、「成年式」として毎年20歳の祝典を実施しています。歴史や文化がとけこみ、人と人とが触れ合うコミュニティのあたたかさがぎゅっと詰まった、“ふるさとわらび”を寄附で応援してください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.協働によるまちづくりを推進する事業
  2. 2.安全・安心なまちづくりを推進する事業
  3. 3.子育て及び教育を支援する事業
  4. 4.にぎわいと活力あるまちづくりを推進する事業
  5. 5.高齢者、障害者等の生活を支援する事業
  6. 6.市長が必要と認める事業
  7. 7.使途を指定しない

お礼品のご紹介

  1. 埼玉県蕨市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ