初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1117270

丸毛家秘伝書・クリアファイル・手ぬぐいセット
丸毛家秘伝書・クリアファイル・手ぬぐいセット
丸毛家秘伝書・クリアファイル・手ぬぐいセット
丸毛家秘伝書・クリアファイル・手ぬぐいセット

丸毛家秘伝書・クリアファイル・手ぬぐいセット

岐阜県輪之内町

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

学習用ノート「丸毛家秘伝書」とオリジナルクリアファイル(3枚)、丸毛兼利が描かれた手ぬぐいのセット。

0.0
0

寄付金額5,000円

お礼品発送予定時期
お申込みから1ヶ月程度で順次出荷予定 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

岐阜県安八郡輪之内町は、かつて関ヶ原合戦前哨戦を戦った武将である福束城主・丸毛兼利のゆかりの地です。
戦いには敗れてしまいましたが、主君を裏切らず、忠義を尽くす「義の武将」として知られる丸毛兼利をより多くの方に知っていただくために、オリジナルグッズを制作しました。

■学習用ノート「丸毛家秘伝書」
福束城主・丸毛兼利について、子供にも分かりやすく知ってもらえるように、表紙や裏表紙に丸毛兼利の歴史年表や関ヶ原合戦前哨戦の地図などが掲載された、罫線ノート。

■丸毛戦記クリアファイル
アニメ「丸毛戦記」の主要キャラクターをモチーフにしたクリアファイル。丸毛兼利の家紋である三階菱が透けてみえるデザインとなっているため、書類を入れても家紋の部分から中身を確認できるように工夫しています。

■丸毛戦記手ぬぐい
アニメ「丸毛戦記」の主要キャラクターをモチーフにした手ぬぐい。白地に赤でデザインしてあり、シンプルながらインパクトのあるデザインとなっています。

■内容量/製造地
学習用ノート「丸毛家秘伝書」×1
丸毛戦記クリアファイル×3
丸毛戦記手ぬぐい×1
製造地:すべて岐阜県大垣市

■注意事項/その他
※画像はイメージです。


お礼品詳細

提供元 輪之内町役場
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2か月程度 ※年末は除く

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

岐阜県輪之内町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

文房具・印鑑

さとふるでは文房具・印鑑のお礼品を多数掲載しています。使い心地の良い文房具と、丁寧に仕上げられた確かな品質の印鑑は、ビジネスシーンや日々の生活、ライフイベントでご活用いただけます。自分へのご褒美や大切な方への贈り物にもおすすめの逸品です。 さとふるでは文房具・印鑑のお礼品を多数掲載しています。使い心地の良い文房具と、丁寧に仕上げられた確かな品質の印鑑は、ビジネスシーンや日々の生活、ライフイベントでご活用いただけます。自分へのご褒美... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

岐阜県輪之内町のご紹介

  1. 全国
  2. 岐阜県
  3. 輪之内町

輪之内町は、岐阜県の南西部に位置し、揖斐川・長良川に挟まれた、人口9,973人の小さな町です。

町面積22.33km2の約半分を田畑がしめ、川に挟まれた地形を活かし、肥沃な土壌で昔から米どころとして栄えてきました。

江戸時代、当町は幕府の直轄領とされ、収穫した米を徳川将軍家に献上していたことを記した文献が発見されたことから、当町で広く栽培する水稲『はつしも』の中でも、肥料・農薬等を徹底管理し栽培した米を、『徳川将軍家御膳米』と名付け、ブランド化し生産しています。また、その米を原料に醸造した『徳川将軍家御膳酒』を製造しています。

町内を流れる小河川には、絶滅危惧種に指定された『カワバタモロコ』が生息しており、平成21年度に『カワバタモロコ保護条例』を制定し、保護員を中心に保全活動に取り組んでいます。

このほかにも、輪之内町の北部に位置する輪中堤では、春の600本の桜、夏の6,000株のあじさい、秋の紅葉が、訪れる人々の目を楽しませ、四季折々の美しい彩りを楽しむことができます。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 自然環境の維持保全に関する事業
  2. 社会福祉、高齢者福祉の向上に関する事業
  3. 次世代育成、学校教育の充実に関する事業
  4. 協働のまちづくりに関する事業
  5. 文化財の保全、伝統行事の振興に関する事業
  6. その他目的達成のために町長が必要と認める事業

お礼品のご紹介

  1. 岐阜県輪之内町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ