初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1107457

北海道・十勝産生乳で造ったラクレットチーズ(ハーフカット)2.3kg[P3-4B]
北海道・十勝産生乳で造ったラクレットチーズ(ハーフカット)2.3kg[P3-4B]
北海道・十勝産生乳で造ったラクレットチーズ(ハーフカット)2.3kg[P3-4B]

北海道・十勝産生乳で造ったラクレットチーズ(ハーフカット)2.3kg[P3-4B]

北海道中札内村

45
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

北海道・十勝産生乳で造ったラクレットチーズ

4.7
45

寄付金額32,000円

お礼品発送予定時期
お申込みから1週間程度  (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • ※離島、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
冷蔵
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

花畑牧場では、2010年の冬からラクレットチーズの製造を始めました。北海道十勝産の生乳のみを使用し、花畑牧場の自社工房内で、温度・湿度に気を配りながら1つ1つ丁寧にウォッシュの工程を繰り返し行い、約3ヶ月かけて熟成させました。
職人の感性と技を生かし、ラクレット独特の香りを日本人の口に合わせてマイルドに仕上げ、生乳の風味豊かな“ジャパニーズ・ラクレット”に仕上げております。

■生産者の声
「花畑牧場」は、北海道河西郡中札内村にある牧場です。
2018年には、創業24周年を迎えました。
これもひとえに皆様のご愛顧のお陰によるものと感謝の気持ちでいっぱいです。
花畑牧場は、これからも原料と手造りにこだわり続け、高品質なチーズやスイーツを造り続けてまいります。

■内容量/製造地
ラクレットチーズ(ハーフカット)2.3kg
製造地:北海道

■原材料
生乳(北海道産)、食塩
※アレルギー:乳

■賞味期限
製造より180日

お礼品詳細

配送方法 クール便(冷蔵)
提供元 花畑牧場
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア
離島、沖縄県

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間~1か月、年末は10日程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島、沖縄県はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

北海道中札内村からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

チーズ

さとふるではチーズのお礼品を多数掲載しています。チーズはそのまま召し上がってもおいしいですが、カチョカヴァロなどは表面をフライパンで焼くのがおすすめです。ブルーチーズには蜂蜜やドライフルーツが合います。カマンベールチーズは中身をくり抜いて白ワインと一緒に溶かすチーズフォンデュにすると、野菜やパンなど具材と一緒に楽しめます。マスカルポーネやクリームチーズなどはお菓子に、塩分が強いチーズはピザやパスタ、グラタンなどにして召し上がるとより一層の味わいが出ます。様々なシーンでチーズをお楽しみください。
ふるさと納税のお礼品としてチーズが届いたら、冷蔵で保存してください。乾燥すると味が落ちるので、開封後切り分けたらすぐにラップをするようにしてください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるではチーズのお礼品を多数掲載しています。チーズはそのまま召し上がってもおいしいですが、カチョカヴァロなどは表面をフライパンで焼くのがおすすめです。ブルーチーズには蜂蜜やドライフルーツが合... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2025年03月21日

    北国さん

    用途を考えずに決めてしまいましたが、大きなチーズのインパクトに満足です。

  • 評価:
    2025年03月13日

    おさるさん

    ラクレット機を購入したもののチーズがないことに気づき頼みました。おいしかったです。

  • 評価:
    2025年02月25日

    なおなおさん

    届いたらまずこの量にビックリ! 孫たちも呼んで、ホットプレートでとろとろにして、じゃがいもや、フランスパン、茹で野菜にたらしていただきました。次々なくなり、1回で3/5ほどいただきました。残りの量を気にすることなく楽しめたのは良かったのですが、「ラクレット」としての味が薄かったね、というのが感想です。ラクレットはもともとあっさりめのチーズですが、それでももう少しこくがあると思うので、残念でした。そんなわけで残りは色々な料理にすりおろして使いました。そういう意味では大変重宝しました。

  • 評価:
    2025年01月31日

    おゆうさん

    2回目の申請です。ボリュームもあるため、普段使いはもとより、友人とのホームパーティーでもインパクト抜群、大変楽しめます。味はもちろんのこと。食べ切るのが楽しみです。

  • 評価:
    2025年01月26日

    まろんさん

    2023年に引き続き2024年も購入させてもらいました。 チーズは大きいし、美味しかったです。 2023年のは塩味が強かったですが、今年のはそんな感じはしませんでした。 その代わり油が多い印象です。 チーズを溶かす時には周りに紙を引いておくことをお勧めします。

  • 評価:
    2025年01月12日

    北海道十勝のラクレットさん

    まず重さと大きさに驚きました。大迫力です。家族4人久しぶりのラクレットでしたが、とても食べ切れる量ではなく、カットして残りは冷凍しました。少し表面がぬるっとした感じで水分多い気がしました。切るのにてこずりました。カットしたものをオーブンで焦がして食べましたがお味は大満足。量が選べると嬉しいかもしれません。

  • 評価:
    2025年01月04日

    みすたあさん

    こちらも初めて購入させて頂きました。要冷蔵なのに、加熱しないと食べられないとのことで、加熱器を検索したら、数万円!とのことで、キャンプ用のバーナーで炙って、溶けた所だけを頂きました♪ 溶けるにおいと、焦げる香ばしい香りで、更に美味しく頂くことが出来ました♪ ありがとうございました。

  • 評価:
    2024年12月30日

    小松菜奈さん

    半円のおおきなチーズが届きました。 ラクレットとして溶かさなくても、生でも美味しくいただけます。 ワインとよく合うチーズです。 デパ地下で買うチーズは、店員さんが臭くない、と言っても結構きついことが多いのですが、このチーズは旨味と香りのバランスが絶妙でした。

  • 評価:
    2024年12月22日

    鋼のE判術師さん

    見た目のインパクトに限らず美味しいです

  • 評価:
    2024年12月18日

    しげおとうちゃんさん

    こんな満足できるチーズはなかなか無いと思います。来た時の衝撃。デカい!そのまま食べても美味しい。トロけさせたら間違いなく美味しい!言う事無しです。2年連続の寄付させていただきました。ありがとうございます。来年も候補1位です。

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

北海道中札内村のご紹介

  1. 全国
  2. 北海道
  3. 中札内村

中札内村は北海道十勝平野の南西部に位置し、日高山脈の裾野にパッチワーク状の畑が広がる小さな村です。主要産業は農業で、いもや小麦、豆類が中心の畑作と酪農、畜産を主体とした農業が営まれています。

また、中札内村では、「アート」や「花のまちづくり」の文化が村の街並みを彩っています。昭和50年代から続く、住民が中心となって取り組んでいる「花のまちづくり」は街並みに季節の花が彩りを添え、住民や民間企業が一体となって開催していた全国絵画公募展は「アート」の村としての魅力を発信してきました。2016年には、農村景観やアートと花づくり文化活動が評価され、「日本で最も美しい村」連合へ加盟しました。2018年からは「音楽」をテーマに様々なアーティストとコラボレーションを図り、村の魅力を伝えていきます。

「花と緑とアートの村」中札内村をよろしくお願いします。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1文化や芸術・教育の振興のために
  2. 2豊かな自然環境や美しい景観の維持保全のために
  3. 3安全・安心な食と農業の推進のために
  4. 4誰もが安心して住み続けられるまちづくりのために
  5. 5村長におまかせ

お礼品のご紹介

  1. 中札内村では、地域の特性を活かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ