お礼品ID:1094778
『世界の味めぐりコース』<2名1組> お食事券~日本・イタリア・インドを学んだシェフが贈る~
『世界の味めぐりコース』<2名1組>お食事券 ~日本・イタリア・インドを学んだシェフが贈る~
寄付金額37,000円
- お礼品発送予定時期
- 2019-11-15~ (お届け時間帯指定可)
受付期間外
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
日本料理・イタリア料理・インド料理を学んだシェフの料理が、ひとつの場所で堪能できるお店【そらとぶじゅうたん】です。
【世界の味めぐりコース<2名1組>内容】
世界数か国のお料理が楽しめるコース料理です。
1.ソフトスモークサーモン・フランス産鴨ローストリュフソース・播州百日鶏の黒胡椒風味
生のサーモンをソフトスモークした「ソフトスモークサーモン」。
フランス産の鴨肉をトリュフを使ったソースとワサビをつけた「鴨ローストリュフソース」。
特製のバジルマヨネーズをつけた「播州百日鶏の黒胡椒風味」。
2.トマトとバジルのカッペリーニ
カッペリーニは『天使の髪の毛』と呼ばれる極細のパスタです。
3.野菜のサモサ・生春巻き
サモサはインド風の揚げ春巻きでインドの代表的な料理です。ベトナム料理の生春巻きは白味噌のアレンジソースで。
4.西脇ローストビーフの西京漬け・トリュフソース
「神戸牛」の主産地である西脇市黒田庄町で飼育された高級和牛の「黒田庄和牛」のローストビーフを2種類の味を味わってください。
5.胡麻豆腐
胡麻豆腐は時間がたつにつれ固くなる性質があります。ご予約の時間から遡り、丁度良い軟らかさで召し上がっていただけるように作っています。
6.季節の一品
【一例】
〔大徳寺麩の酢の物〕 精進料理の代表的素材大徳寺麩とエビ、菜の花を黄身酢で。
〔若竹の煮物、姫皮の梅肉和え〕 西脇市高嶋産の白子竹の子の軟らかさ、旨味を味わってください。
〔自然薯蒸し〕スズキ、エビ、生湯葉、オクラに3年物の自然薯をかけ蒸して、葛あんにワサビをといてどうぞ。
7.西脇ローストビーフの握り寿司・トロサーモンのお茶漬け
8.トマトウォーターのジュレ
生のトマトをカットして冷凍したのちに1日かけ濾過をして透明のエキスを取り出します。
それがトマトウォーターです。ジュレは3層に分け時間差をつけ金魚の高さを調整しており、100%トマトジュースです。トマト3/4個使用。
【そらとぶじゅうたんのこだわり】
こだわり1:本場インドカレー
シェフは東京で日本料理を修行中に出会った、インド人家庭でインド料理を習いました。
その後、単身インドを放浪し本場インドカレーの料理法を学び、現在のそらとぶじゅうたんをオープンさせます。
様々な料理に精通し、インドでカレーを学んだことで、日本人の口に合った本場インドカレーを完成させました。
こだわり2:季節限定メニュー
そらとぶじゅうたんのシェフは、インド料理、イタリア料理、日本料理など様々な料理に精通しています。
食材はその季節が一番おいしい旬のものも多数あるため、色んな料理を味わってほしいというシェフの思いで、季節に合わせた限定メニューもご用意しています。
こだわり3:西脇ローストビーフ
そらとぶじゅうたんのローストビーフは、世界的な知名度を誇る神戸牛の主産地である、西脇市黒田庄の「黒田庄和牛」を使用しています。
「サシ」と呼ばれる霜の入りがきめ細かく、甘みのあるジューシーな味わいが特徴です。
■提供元の声
【そらとぶじゅうたん】とは、世界の味を旅するレストラン。
魔法のじゅうたんに乗り、インド・イタリア・日本を旅して数か国の料理を堪能できるお店です。
※現在6ヵ国の料理を扱っています。
食材は地元兵庫県西脇市近辺のものも多く、ブランド牛の黒田庄和牛をはじめ、播州百日鶏や野菜などの食材は、できるだけ新鮮な地元のものを使用しています。
また、店舗にある庭園ではハーブも栽培しており、料理のアクセントに使用しています。
【営業時間】
○Dinner 17:00~21:30(19:30までに要来店)
○定休日:水曜日 ※その他臨時休業有り
■提供サービスの内容/サービス提供地
『世界の味めぐりコース』<2名1組>お食事券×1枚
~日本・イタリア・インドを学んだシェフが贈る~
サービス提供地:兵庫県西脇市
■使用期限
発行日より1年間有効
■注意事項/その他
【お食事券利用条件、注意事項】
◇ご利用には3日前迄にご予約が必要です。
◇ディナータイム限定のお食事券です。
◇ご入金を確認後、西脇市よりお食事券を送付いたします。
◇ご利用の際は、必ず事前にお食事券に記載されている電話番号にお電話いただき、直接ご予約ください。
◇有効期限はお食事券発行日から1年間です。
◇予約状況によりご希望に添えない場合もございますので予めご了承ください。
◇コース内容は仕入れ状況等により予告なくメニューが変わる場合がございます。
ご理解とご確認、ご了承の上、ご予約ください。
◇お食事券は利用当日に持参し、注文時に提出してください。
お忘れの場合はサービスの提供ができません。また、キャンセルされる場合も返金はできませんので、予めご了承ください。
◇お食事券の再発行はいたしません。また、換金・転売はできません。
◇コース以外の飲み物やお食事は別料金となります。
※画像はイメージです。
【世界の味めぐりコース<2名1組>内容】
世界数か国のお料理が楽しめるコース料理です。
1.ソフトスモークサーモン・フランス産鴨ローストリュフソース・播州百日鶏の黒胡椒風味
生のサーモンをソフトスモークした「ソフトスモークサーモン」。
フランス産の鴨肉をトリュフを使ったソースとワサビをつけた「鴨ローストリュフソース」。
特製のバジルマヨネーズをつけた「播州百日鶏の黒胡椒風味」。
2.トマトとバジルのカッペリーニ
カッペリーニは『天使の髪の毛』と呼ばれる極細のパスタです。
3.野菜のサモサ・生春巻き
サモサはインド風の揚げ春巻きでインドの代表的な料理です。ベトナム料理の生春巻きは白味噌のアレンジソースで。
4.西脇ローストビーフの西京漬け・トリュフソース
「神戸牛」の主産地である西脇市黒田庄町で飼育された高級和牛の「黒田庄和牛」のローストビーフを2種類の味を味わってください。
5.胡麻豆腐
胡麻豆腐は時間がたつにつれ固くなる性質があります。ご予約の時間から遡り、丁度良い軟らかさで召し上がっていただけるように作っています。
6.季節の一品
【一例】
〔大徳寺麩の酢の物〕 精進料理の代表的素材大徳寺麩とエビ、菜の花を黄身酢で。
〔若竹の煮物、姫皮の梅肉和え〕 西脇市高嶋産の白子竹の子の軟らかさ、旨味を味わってください。
〔自然薯蒸し〕スズキ、エビ、生湯葉、オクラに3年物の自然薯をかけ蒸して、葛あんにワサビをといてどうぞ。
7.西脇ローストビーフの握り寿司・トロサーモンのお茶漬け
8.トマトウォーターのジュレ
生のトマトをカットして冷凍したのちに1日かけ濾過をして透明のエキスを取り出します。
それがトマトウォーターです。ジュレは3層に分け時間差をつけ金魚の高さを調整しており、100%トマトジュースです。トマト3/4個使用。
【そらとぶじゅうたんのこだわり】
こだわり1:本場インドカレー
シェフは東京で日本料理を修行中に出会った、インド人家庭でインド料理を習いました。
その後、単身インドを放浪し本場インドカレーの料理法を学び、現在のそらとぶじゅうたんをオープンさせます。
様々な料理に精通し、インドでカレーを学んだことで、日本人の口に合った本場インドカレーを完成させました。
こだわり2:季節限定メニュー
そらとぶじゅうたんのシェフは、インド料理、イタリア料理、日本料理など様々な料理に精通しています。
食材はその季節が一番おいしい旬のものも多数あるため、色んな料理を味わってほしいというシェフの思いで、季節に合わせた限定メニューもご用意しています。
こだわり3:西脇ローストビーフ
そらとぶじゅうたんのローストビーフは、世界的な知名度を誇る神戸牛の主産地である、西脇市黒田庄の「黒田庄和牛」を使用しています。
「サシ」と呼ばれる霜の入りがきめ細かく、甘みのあるジューシーな味わいが特徴です。
■提供元の声
【そらとぶじゅうたん】とは、世界の味を旅するレストラン。
魔法のじゅうたんに乗り、インド・イタリア・日本を旅して数か国の料理を堪能できるお店です。
※現在6ヵ国の料理を扱っています。
食材は地元兵庫県西脇市近辺のものも多く、ブランド牛の黒田庄和牛をはじめ、播州百日鶏や野菜などの食材は、できるだけ新鮮な地元のものを使用しています。
また、店舗にある庭園ではハーブも栽培しており、料理のアクセントに使用しています。
【営業時間】
○Dinner 17:00~21:30(19:30までに要来店)
○定休日:水曜日 ※その他臨時休業有り
■提供サービスの内容/サービス提供地
『世界の味めぐりコース』<2名1組>お食事券×1枚
~日本・イタリア・インドを学んだシェフが贈る~
サービス提供地:兵庫県西脇市
■使用期限
発行日より1年間有効
■注意事項/その他
【お食事券利用条件、注意事項】
◇ご利用には3日前迄にご予約が必要です。
◇ディナータイム限定のお食事券です。
◇ご入金を確認後、西脇市よりお食事券を送付いたします。
◇ご利用の際は、必ず事前にお食事券に記載されている電話番号にお電話いただき、直接ご予約ください。
◇有効期限はお食事券発行日から1年間です。
◇予約状況によりご希望に添えない場合もございますので予めご了承ください。
◇コース内容は仕入れ状況等により予告なくメニューが変わる場合がございます。
ご理解とご確認、ご了承の上、ご予約ください。
◇お食事券は利用当日に持参し、注文時に提出してください。
お忘れの場合はサービスの提供ができません。また、キャンセルされる場合も返金はできませんので、予めご了承ください。
◇お食事券の再発行はいたしません。また、換金・転売はできません。
◇コース以外の飲み物やお食事は別料金となります。
※画像はイメージです。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から1週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
兵庫県西脇市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
食事券
お礼品レビュー
0.0
兵庫県西脇市のご紹介
西脇市は東経135度と北緯35度が交差する点が位置することから「日本のへそ」としてPRしています。
市の中央部を県下最長の加古川が流れ、市域南部で杉原川、野間川と合流しており、これらの河川沿いに開けた平野部に集落や農地が形成されています。
古くから「播州織」や「播州釣針」の産地として栄えてきました。神戸ビーフの素となる「黒田庄和牛」や酒造好適米の代表である「山田錦」などは、全国的にも高い評価を得ており、有機土壌化の推進など農業振興にも力を注いでいます。
近年では、高校駅伝の強豪校であり、平成25年には甲子園への初出場を成し遂げた県立西脇工業高校が存するまちとしても知られています。
ふるさと納税の使い道情報
- 1.いのちいきいき事業
- 2.かんきょうすくすく事業
- 3.まちぐんぐん事業
- 4.事業指定なし
お礼品のご紹介
日本列島の中心、東経135度と北緯35度が交差する「日本のへそ」に位置する西脇市。世界品質の「播州織」や精密な「播州釣針」を地場産業として栄え、神戸ビーフとして出荷される「黒田庄和牛」や酒米「山田錦」は、全国的にも高い評価を得ています。この他にも魅力的な特産品がたくさんありますので、ふるさと納税を通じて、西脇市の魅力をたっぷりご堪能ください。