お礼品ID:1091379
【茨城県五霞町】コーヒードリッパー(5人用)ネルフィルター/レザーホルダー/木蓋付
ネルで淹れる本格的なコーヒーを気軽に味わえるドリッパーポットです。職人が心をこめて作り上げました。
寄付金額36,000円
- お礼品発送予定時期
- お申し込み後2カ月程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
指定した時間帯にお届け
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
ギフトにもご利用いただけるように、木箱に入れております。ギフト用としてもぜひご利用ください。
■生産者の声
小泉硝子製作所(明治45年創業)の熟練した職人が手吹きでつくり、手間ひまかけて仕上げたこのガラスには、職人のこだわりや熱い想いが込められています。
三ノ輪2丁目ネルドリッパーで 丁寧に淹れた珈琲をお楽しみいただき、永らくご愛用いただければ幸いです。
■内容量・サイズ/製造地
内容:コーヒードリッパー(5人用)×1、ネルフィルター(2枚入)×1、木蓋×1、取り扱い説明書×1
寸法:W115×D115×H235
木箱:W139×D139×H255
容量:600ml
製造地:茨城県五霞町
■原材料
ガラス:ホウケイ酸ガラス
木蓋:タモ材ウレタン塗装仕上げ
ホルダー:牛革
ネルフィルター:綿100%
■注意事項/その他
※画像はイメージです。ポットはお礼品に含まれません。
※直火にはかけられません。
※ハンドメイドのため、厚みにバラつきがあることがございます。
※目盛りは目安とお考えください。
※製品寸法は、若干個体差がございます。 ご了承ください。
※取り扱いについては説明書をご参照ください。
※耐熱温度差:120℃ 熱湯用
※小泉硝子製作所溶融のガラスの特性上泡や筋が入ります。ご了承ください。
〈お取り扱いについて〉
●レザーホルダーについて
革はぬれたまま放置すると型くずれやカビの原因となります。ぬれた場合は、速やかにふきん等で水分を取り除いてください。
洗う場合は革紐を取り外し、水かぬるま湯で揉まずに手洗いしたあと、しっかりと水分を拭き取り風通しの良い室内で乾燥させてください。
●木製のフタについて
天然の木材を使っておりますので、ひとつひとつ木目、色味が異なります。風合いを持ち味としてお楽しみいただけましたら幸いです。
五霞町で行っている製造加工工程:ガラス溶解、成形、加工、梱包
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
茨城県五霞町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
キッチン用品
お礼品レビュー
-
評価:2022年07月18日
タンクトップマスターさん
初めてのドリッパーです。 コーヒーミルを使い始めて1年、 そろそろ次のステップに進もうと、思い切って購入。 ミルにせよ、ドリッパーにせよ、手間がかかるのは当たり前、自分で豆を挽いて、濾して飲めば、既製品では得られない達成感があります。 次は多分、爆ぜを体験したくなるでしょう。 もはや、コーヒー沼にはまってます。 コーヒー豆育てる環境あれば、すぐにでもと考えている今日この頃です。 話を戻して、5人用ドリッパーですが、冷蔵庫の開戸スペースにギリギリ入らないので、ドリッパーごと冷やせないのが難点、それ以外は満点です。 ネルフィルターは、しっかり冷蔵庫内でタッパーに浸して保管しています。 手間を手間と感じない方はせひ。
茨城県五霞町のご紹介
五霞町では、まちづくりに賛同する個人、法人その他の団体およびふるさとへ思いを寄せる五霞町出身者等の寄附金を財源として、その意向を反映した施策を実施することにより、活力に満ちた特色あるまちづくりを進めます。
「ふるさと納税制度」を活用し、五霞町のまちづくりを応援していただけるみなさまの温かなご支援をお待ちしています。
ふるさと納税の使い道情報
- 1.環境・防災・防犯(豊かな自然と安全を育む)
- 2.健康・子育て・福祉(健やかと安らぎを育む)
- 3.教育・文化(人と文化を育む)
- 4.都市基盤・生活基盤(ゆとりとうるおいを育む)
- 5.産業(豊かさと活力を育む)
- 6.まち・地域づくり・行財政運営(ともにまちを育む)
- 7.いずれでもよい
お礼品のご紹介
茨城県五霞町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。