初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1091297

信楽焼・明山のごはん土鍋(4合炊き)黒色 mei-01
信楽焼・明山のごはん土鍋(4合炊き)黒色 mei-01
信楽焼・明山のごはん土鍋(4合炊き)黒色 mei-01
信楽焼・明山のごはん土鍋(4合炊き)黒色 mei-01

信楽焼・明山のごはん土鍋(4合炊き)黒色 mei-01

滋賀県甲賀市

5
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

土鍋で炊くご飯は絶品です。自宅でも簡単に楽しめます。

5.0
5

寄付金額53,000円

お礼品発送予定時期
お申込みから1ヶ月程度で順次出荷予定 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

信楽の土味を生かしたおおらかな造形。かんなの削り跡と艶のある釉薬が特徴です。取っての部分も握りやすく、持ちやすい形状です。
この土鍋は4合までのご飯が炊けます。
少し背の高いフォルムによりお米が対流し、ふきこぼれを防ぎ、また全体がむらなくふっくらと炊き上がります。
ごはん鍋の使い方(使用前、使用後のお手入れ)については同梱の取り扱い説明書をご覧下さい。

■生産者の声
vision:伝統は革新の連続。
1200年の歴史ある産地「信楽」は、その典型です。いつの時代にも先んじて、社会に柔軟に対応しながら革新を重ね、今日までの伝統を築き上げてきました。私たちは、その精神を大切に革新性に優れた製品をつくり続けていきます。
さらには陶器製造メーカーとしての枠だけに留まることなく、 企業活動を通じて、信楽の自然/ 環境/ 風土を生かし地域の課題解決に向き合いながら、 常に産地の新しいその先の姿を追い求めていく企業であり続けます。

■内容量・サイズ/製造地
本体(蓋付き) ×1
サイズ
Φ205×h185×w240(mm) ※内径160×130 容量:4合

カラー
黒色

用途
炊飯鍋

製造地:甲賀市信楽町

■注意事項/その他
使用方法
明山スタッフで実際に炊いてみました。炊き方は火加減がいらないので、びっくりするほど簡単!あっという間に炊けてしまいます。

≪炊きかた≫(白米2合の場合)
1.米をざるに入れて流水でさっと洗う。
2.鍋に米2合と水380ccを入れ15分浸水させる。
3.強火で約11分炊き沸騰したら火を止める。(ぷつぷつと噴き、激しく湯気が出てきたら沸騰の合図)
4.火を止めたらふたを開けずに15分蒸らす。
この炊きかたはあくまでも目安ですので、ある程度慣れてきたらお好みの炊き加減になるように火にかける時間や蒸らしの時間、水の量などを加減してみてください。おこげを作りたい場合は火を止める時間を1分程度遅らせてください。ガスコンロの性能やお米の銘柄、新米・古米によっても違いが出て来ますので、ご家庭の味を見つけてみるのもいいですね。

注意事項
・加熱した鍋は大変熱くなっており、危険です。必ず鍋つかみ等を使用してください。また、テーブル等に置くときは必ず鍋敷きを使用してください。
・天ぷらやフライ等の「揚げ物」には使用しないで下さい。火災の原因になる恐れがあります。
・IHには対応していません。
※画像はイメージです。

お礼品詳細

提供元 信楽焼 明山窯
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

滋賀県甲賀市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

キッチン用品

さとふるではキッチン用品のお礼品を多数掲載しています。毎日の料理を楽しく心地よくお楽しみいただくキッチンウェアをご用意いたしました。日常的に使えるものからプロ仕様のツールまで、幅広い方に長くご愛用いただけます。キッチンシーンをスタイリッシュに彩り、快適にお使いいただける逸品を、ぜひご利用ください。 さとふるではキッチン用品のお礼品を多数掲載しています。毎日の料理を楽しく心地よくお楽しみいただくキッチンウェアをご用意いたしました。日常的に使えるものからプロ仕様のツールまで、幅広い方に長くご愛... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2025年03月20日

    きときとさん

    4合炊けるのにコンパクト。沸騰させたら15分で出来上がり。そして何より冷めてももっちり美味しく、お弁当に良し。 3か月経ちましたが炊きあがりのフタを開けるわくわくは変わりません。

  • 評価:
    2024年12月18日

    えもさん

    手始めにおかゆから作って食べましたが、お米に適当にお水を多く入れただけなのに絶品おかゆで家族皆感動しました。

  • 評価:
    2024年01月10日

    小林 美紀子さん

    新潟出身で、私の実家のご飯がこの世で一番美味しいと信じていた子供達が「このご飯、おばあちゃん家のご飯だ!」と大絶賛!!! 毎回おかず無しでもおかわりしたくなる美味しさです。 しかし釜底が欠けるというトラブルが発生し泣く泣く相談したところ、送料含み無料でお取り替えという神対応でした。何でもボタン1つの時代にあえて手間をかける感じも良いですし、美味しい炊きあがりが楽しみのあまり、手間に感じないです。ご飯が美味しいと幸せを感じる方、オススメです。

  • 評価:
    2023年11月02日

    じゅんじゅんさん

    とても美味しく炊けます。 炊飯器と比較しても、時間の短縮にもなるし、特に炊き込みご飯をしたら、美味しかったです^_^

  • 評価:
    2022年12月08日

    こーへいさん

    これを使いだしてから炊飯器を使わなくなりました。 ご飯がつやつやでとても美味しいです。

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

滋賀県甲賀市のご紹介

  1. 全国
  2. 滋賀県
  3. 甲賀市

甲賀市は、滋賀県の東南部に位置し、奈良時代には聖武天皇によって紫香楽宮が造営され、戦国時代には忍者が活躍し、江戸時代には東海道の宿場町として栄えました。市内には、日本遺産に認定された甲賀流忍者や信楽焼、国史跡に指定された水口岡山城跡など観光資源や郷土の遺産が数多く残されており、信楽焼の窯業、米や茶を中心とした農業、忍者や山伏を起源とする薬業などの地場産業が盛んです。

大阪、名古屋から100km圏内にあり、新名神高速道路で約1時間の好アクセスです。ぜひ、忍者と信楽焼のまち甲賀市へ遊びにいらしてください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 福祉・医療の充実と健康づくり
  2. 子育て支援と学校教育
  3. 豊かな自然環境の保全
  4. 産業と観光の振興
  5. 安全で快適なまちづくり
  6. 文化とスポーツの振興
  7. 市長におまかせ

お礼品のご紹介

  1. 甲賀市では、地域の特性を活かした工芸品や農産物をはじめ、市内施設にてご利用いただけるクーポン券など、バラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。甲賀市ならではの魅力を感じられる返礼品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ