初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1081638

富士急ハイランド フリーパスペアチケット2名 1組 絶叫アトラクションやトーマスランドが人気の遊園地
富士急ハイランド フリーパスペアチケット2名 1組 絶叫アトラクションやトーマスランドが人気の遊園地
富士急ハイランド フリーパスペアチケット2名 1組 絶叫アトラクションやトーマスランドが人気の遊園地
富士急ハイランド フリーパスペアチケット2名 1組 絶叫アトラクションやトーマスランドが人気の遊園地

富士急ハイランド フリーパスペアチケット2名 1組 絶叫アトラクションやトーマスランドが人気の遊園地

山梨県富士吉田市

32
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

世界最大級のジェットコースターやトーマスランドが人気の遊園地。

4.9
32

寄付金額32,000円

お礼品発送予定時期
2025-05-09より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

富士急ハイランドのペア2名様のフリーパスです。
富士山麓に広がるアミューズメントパークには、2023年7月20日に新コースター「ZOKKON」オープン!その他「FUJIYAMA」「ええじゃないか」「高飛車」などの大型コースターをはじめとした絶叫をお約束するアトラクションが勢揃い!
「トーマスランド」や「リサとガスパールタウン」など人気キャラクターのテーマパークもあり、若者からファミリーまで幅広くお楽しみいただける遊園地です。
※中学生以上を大人の対象とし、1歳~小学生までは小人の対象となります。

■内容:ペア2名様のフリーパス
■使用期限:発行月の翌月より6カ月

※寄付お申し込み受付後、株式会社富士急ハイランドよりチケットを送付いたします。
※ご予約は不要ですが、ご利用時はチケットを必ずご持参ください。
※フリーパスは入園口に設置されている券売機にQRコードをかざすことで発券できます。
※幼児(1歳~未就学児)および、シニア(65歳以上)の方は有人窓口にて発券します。
※転売が確認されたチケットはQRコードを無効化します。
※一部のアトラクションは別途料金が必要になります。
※有効期限が切れたものは使用不可となります。
※中学生以上を大人の対象とし、1歳~小学生までは小人の対象となります。
※チケットの払戻等は出来ません。

お礼品詳細

提供元 株式会社富士急ハイランド:富士吉田市
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度※お礼品とは別途発送いたします。

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

山梨県富士吉田市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

その他入場券・優待券

さとふるでは入場券・優待券のお礼品を多数掲載しています。
入場券・優待券は、水族館、動物園の他に、遊園地、美術館、植物園など、幅広い種類があります。日常を離れてリフレッシュできるのはもちろん、普段経験できないアウトドアアクティビティや文化体験などに参加すれば、忘れられない思い出になりそうです。普段の休日に楽しむのも良いですし、観光の際に利用するのもおすすめです。
入場券・優待券を使って、心に残る思い出をつくりに出かけてみてはいかがでしょうか。
ふるさと納税のお礼品として入場券・優待券が届いたら、ご利用条件や有効期限、注意事項等をご確認ください。お礼品や時期・施設によって、ご利用の際は事前にご予約のお手続きが必要な場合がございます。詳しいご利用方法についてはお礼品の説明等をご確認ください。
※送付されたチケットにご利用案内や注意事項の記載がある場合がございますので、そちらも併せてご確認ください。
さとふるでは入場券・優待券のお礼品を多数掲載しています。
入場券・優待券は、水族館、動物園の他に、遊園地、美術館、植物園など、幅広い種類があります。日常を離れてリフレッシュできるのはもちろん、... 続きを読む

入場券・優待券

さとふるでは入場券・優待券のお礼品を多数掲載しています。
入場券・優待券は、水族館、動物園の他に、遊園地、美術館、植物園など、幅広い種類があります。日常を離れてリフレッシュできるのはもちろん、普段経験できないアウトドアアクティビティや文化体験などに参加すれば、忘れられない思い出になりそうです。普段の休日に楽しむのも良いですし、観光の際に利用するのもおすすめです。
入場券・優待券を使って、心に残る思い出をつくりに出かけてみてはいかがでしょうか。
ふるさと納税のお礼品として入場券・優待券が届いたら、ご利用条件や有効期限、注意事項等をご確認ください。お礼品や時期・施設によって、ご利用の際は事前にご予約のお手続きが必要な場合がございます。詳しいご利用方法についてはお礼品の説明等をご確認ください。
※送付されたチケットにご利用案内や注意事項の記載がある場合がございますので、そちらも併せてご確認ください。
さとふるでは入場券・優待券のお礼品を多数掲載しています。
入場券・優待券は、水族館、動物園の他に、遊園地、美術館、植物園など、幅広い種類があります。日常を離れてリフレッシュできるのはもちろん、... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2025年01月08日

    ともさん

    丁寧に梱包されて何もよりも発送が早くて良かった

  • 評価:
    2025年01月07日

    しんさん

    好きな時に使えてよかったです!

  • 評価:
    2025年01月04日

    ともさん

    まだ行ってませんが子供も130超えたので春になったら行きたいと思います。

  • 評価:
    2024年12月27日

    富士Q太郎さん

    ちょうど富士急ハイランドを絡めた旅行を計画していたところこちらに出会いました。楽しめた上にチケットをお得にいただけて大満足でした。

  • 評価:
    2024年12月17日

    こいさん

    使うのが楽しみです!

  • 評価:
    2024年12月11日

    ゆゆさん

    家族旅行で行く際に使用するために申し込みました。お得に旅行できて大満足でした。

  • 評価:
    2024年12月04日

    富士急マンさん

    リピしてしまいました! 寒い時期に行っておりますが毎年楽しんでます

  • 評価:
    2024年11月23日

    たからいさん

    毎年買う楽しみのチケットです。

  • 評価:
    2024年11月02日

    まるさん

    繁忙期にはパスポートの値段が上がるけど、こちらは同じ値段なのでお得感がありました。 7月に申し込んで1週間ほどで届き、お盆の時期に間に合いました。

  • 評価:
    2024年09月22日

    つんさん

    車で往訪。施設は複数あり、多くのアトラクションをフリーパスで回れた。一部対象外の施設(戦慄迷宮とか)は別途追加料金が必要だが、対象外施設はそこまで多くない。車で行けば近くの温泉とかうどんも楽しむことができる。

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

山梨県富士吉田市のご紹介

  1. 全国
  2. 山梨県
  3. 富士吉田市

富士吉田市は、富士山の北側、富士五湖地域の中東部に位置し、標高700~900メートルに市街地を形成する高原都市です。古くから富士山信仰の町として栄え、現在でも多くの登山者が富士山頂を目指し吉田口登山道を利用しています。また、明治以降、織物が近代産業として脚光を浴びて以来、富士山の湧き水による先染め織物は本市を代表する特産品です。

富士山の雄大な自然環境は、市民にかぎりない恩恵を与えてくれています。富士吉田市では、富士山の恵みを守り、後世に残していくため、ふるさと振興事業などさまざまな街づくりに取り組んでいます。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 安心で健やかな暮らし支援事業
  2. 豊かな人間性を育む教育支援事業
  3. 環境保全と快適な暮らし支援事業
  4. 都市基盤と防災環境の整備事業
  5. ふるさとまちづくり支援事業
  6. 健全な地域経営の推進事業
  7. 世界文化遺産富士山支援事業
  8. 事業の指定なし

お礼品のご紹介

  1. 富士山の裾野に広がる富士吉田市は、標高700m~900mに市街地を形成する高原都市です。古くから織物のまちとして栄え、糸から染めていく先染めは世界に誇る高品質で当市を代表する「特産品」です。その他、天然水や羽毛布団など、バラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。富士吉田市から富士の恵みをお届けします。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ