お礼品ID:1041786
極上醗酵バター&極上有塩バターセット
出来立ての手作りバターをお届けします。
寄付金額12,000円
- お礼品発送予定時期
- 2022/04/01以降、1週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
指定した時間帯にお届け
- ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
一般的には加工乳からバターを作りますが、飲料用の生乳から取り出した生クリームから手作りした有塩バター。そして、その生クリームをチーズ用の乳酸菌で発酵させた発酵バターです。
一度お召し上がりいただけるだけで、違いが解ります。香料なども一切無添加。新鮮な飲料用の生乳と沖縄の天然塩だけで作ったバターです。
■内容量/製造地
・極上有塩バター 120g×1
・極上醗酵バター 120g×1
製造地:群馬県
■原材料
生乳・塩(沖縄の天然塩)
■賞味期限
いずれも60日
■注意事項/その他
・賞味期限は冷凍保存をした場合です。
・解凍後・開封後は賞味期限に限らずお早めにお召し上がりください。
・パッケージは予告なく変更になる場合がございます。
バターの醗酵、製造、梱包はすべて村内の店舗内
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
群馬県榛東村からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
バター
お礼品レビュー
-
評価:2024年12月31日
マルさん
いつか食べたいと思っていた様で、とても喜んでもらえました。 口溶けのいい上品な味のバターで、パンの旨味を引き立ててくれます。
-
評価:2024年12月14日
SONOさん
毎年リピートしてます。 とても幸せな気持ちになれます。
-
評価:2024年11月24日
さおりさん
蓋を開けると、 アイスみたいに丸く入っていてすごい可愛いです。バターは四角だと思ってたので、開けた瞬間、家族で盛り上がりました。 「まぁるいから地球なんちゃん!」て家族です 味はさっぱり系の塩味は抑えめです。 見た目がサワークリームに似てて、引っ張られてるかもなのですが、 個人的には、はちみつやバルサミコクリームに合うなと思いました! 大阪では見たことないバターだったので、ふるさと納税でお取り寄せできて嬉しかったです。あと、賞味期限の問題で大量に届くと消費スピードに困ってしまうので、 2個売りがあって助かりました。ありがとうございます!
群馬県榛東村のご紹介
榛東村は群馬県のほぼ中央、榛名山の東麓にあり、全国的に有名な伊香保温泉を背に、高崎市・前橋市に隣接したアクセスの良い「都市と自然の接点」に位置する恵まれた立地条件にあります。多種多品目の農産物を生産しており、畜産物についても小規模ながら特色ある良質なものを生産しております。緑豊かな自然環境に恵まれ、北関東有数の栽培面積を誇る榛東村ぶどう郷では、約30軒の観光農園が軒を連ね、村営キャンプ場は毎年たくさんの方が訪れます。
おいしい空気とのどかな自然の溢れる榛東村へ是非お越しください。
ふるさと納税の使い道情報
- (1)自然環境の保全に関する事業
- (2)村民の健康増進及び福祉の向上に関する事業
- (3)産業の振興及び魅力ある観光地づくりに関する事業
- (4)文化財や生涯学習、文化振興に関する事業
- (5)その他目的達成のために必要な事業
お礼品のご紹介
群馬県榛東村では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。