あーる様の投稿:【霧島酒造】霧島伝承蔵の逸品「茜霧島・赤霧島」(25度)900ml瓶×5本セットのレビュー・口コミ


投稿日 | 2018年10月08日 |
---|---|
投稿者名 | あーる |
評価 |
|
タイトル | 焼酎好きに堪らないボリューム |
レビュー | 赤霧島3本+茜霧島2本という焼酎好きに堪らないボリュームです。到着してから、まずは初チャレンジの茜霧島から頂いてみました。赤霧島も芋独特の匂いは余りせず呑みやすかったですが、茜霧島は更にその上をいってます。 口に含んだ瞬間、マスカットのような華やかな香りがブワッと口腔内に広がりました香りがします。フレッシュで春を思わせるような明るい香りです。気になるお味は華やかというキーワードが似合いますね。黒霧島が芋感が強く、赤霧がフルーティーな味なのに対して、 華やかで口の中で芳醇な香り豊かな花を飲んでいるような感覚です。茜霧島は従来の芋焼酎とは全く味わいが違うので、これまで焼酎を敬遠していた人にも再チャレンジのチャンスかもしれません(この芳香は日本酒で言うと大吟醸酒に通ずるところもあるので、日本酒好きの人にも受け入れやすいはずです)。 |
焼酎好きに堪らないボリューム
赤霧島3本+茜霧島2本という焼酎好きに堪らないボリュームです。到着してから、まずは初チャレンジの茜霧島から頂いてみました。赤霧島も芋独特の匂いは余りせず呑みやすかったですが、茜霧島は更にその上をいってます。 口に含んだ瞬間、マスカットのような華やかな香りがブワッと口腔内に広がりました香りがします。フレッシュで春を思わせるような明るい香りです。気になるお味は華やかというキーワードが似合いますね。黒霧島が芋感が強く、赤霧がフルーティーな味なのに対して、 華やかで口の中で芳醇な香り豊かな花を飲んでいるような感覚です。茜霧島は従来の芋焼酎とは全く味わいが違うので、これまで焼酎を敬遠していた人にも再チャレンジのチャンスかもしれません(この芳香は日本酒で言うと大吟醸酒に通ずるところもあるので、日本酒好きの人にも受け入れやすいはずです)。
2018年10月08日
投稿者:あーる