松本清一様の投稿:十勝ワイン いけだワイン城 夕映えの城 3本セットのレビュー・口コミ
投稿日 | 2025年01月17日 |
---|---|
投稿者名 | 松本清一 |
評価 |
|
タイトル | 池田ワイン城50周年に乾杯!食卓を華やかにするワイン |
レビュー |
今から約40年前の20代の頃、初めて北海道を訪れ、約4,200キロの旅をしました。池田町のワイン城にはその時初めて訪れました。初めて食べたサーロンステーキ、今でも忘れない程の美味しさでした。二度目は妻と一緒にワイン城へ。その時、ステーキと一緒に頼んだ赤ワインは芳醇でコクがありとても美味しかった。そんなことから、久しぶりに池田町のふるさと納税品を確認しました。そこで見付けたのが、夕映えの城3本セット。 3本は、夕映えの城 赤 2022、夕映えの城 白 2023、夕映えの城 ロゼ 2022でセットされています。 初めに飲んだのが、夕映えの城 ロゼ 2022、私の好きな、やや甘さの残る味わいが何ともクリスマスの食卓にマッチしました。次は、夕映えの城 赤 2022、優しい酸味とコクと旨みのある味わいが特長で、神戸牛にとっても合いました。最後は、夕映えの城 白 2023、酸味とほのかな甘味がフルーティーさをひときわ引き出してくれます。白身魚、とりわけ私の大好きな鯛との相性は格別でした。 3本とも720ml、アルコール度数は10~12.0%、家庭で楽しく飲むには最適な組み合わせです。本格的なワイン好きには物足りないかもしれませんが、ことさら、ワイン城を訪れたことのある方には、思い出を呼び起こすセットかな。訪れたことのない方は先ず、このワインで池田町を感じてみては如何ですか?皆さんの参考になれば幸いです。 レビューの締めくくりにひとこと!池田ワイン城は、令和7年に50周年を迎えるそうですよ。そして、ドリカムの吉田美和ちゃんの故郷、池田町をこれからも、応援したいです。また、いつか伺いますね!頑張れ池田町! |
池田ワイン城50周年に乾杯!食卓を華やかにするワイン
今から約40年前の20代の頃、初めて北海道を訪れ、約4,200キロの旅をしました。池田町のワイン城にはその時初めて訪れました。初めて食べたサーロンステーキ、今でも忘れない程の美味しさでした。二度目は妻と一緒にワイン城へ。その時、ステーキと一緒に頼んだ赤ワインは芳醇でコクがありとても美味しかった。そんなことから、久しぶりに池田町のふるさと納税品を確認しました。そこで見付けたのが、夕映えの城3本セット。 3本は、夕映えの城 赤 2022、夕映えの城 白 2023、夕映えの城 ロゼ 2022でセットされています。 初めに飲んだのが、夕映えの城 ロゼ 2022、私の好きな、やや甘さの残る味わいが何ともクリスマスの食卓にマッチしました。次は、夕映えの城 赤 2022、優しい酸味とコクと旨みのある味わいが特長で、神戸牛にとっても合いました。最後は、夕映えの城 白 2023、酸味とほのかな甘味がフルーティーさをひときわ引き出してくれます。白身魚、とりわけ私の大好きな鯛との相性は格別でした。 3本とも720ml、アルコール度数は10~12.0%、家庭で楽しく飲むには最適な組み合わせです。本格的なワイン好きには物足りないかもしれませんが、ことさら、ワイン城を訪れたことのある方には、思い出を呼び起こすセットかな。訪れたことのない方は先ず、このワインで池田町を感じてみては如何ですか?皆さんの参考になれば幸いです。 レビューの締めくくりにひとこと!池田ワイン城は、令和7年に50周年を迎えるそうですよ。そして、ドリカムの吉田美和ちゃんの故郷、池田町をこれからも、応援したいです。また、いつか伺いますね!頑張れ池田町!
2025年01月17日
投稿者:松本清一