ふるさと納税クラウドファンディング

ふるさと納税 クラウドファンディング

鞍手町宝見養鰻場建設

福岡県鞍手町
地域・産業振興
福岡県鞍手町
地域・産業振興

鞍手町宝見養鰻場建設

現在の寄付合計
0円
目標金額
5,000,000円
0%
達成率
0%
支援者合計
0人
受付終了日
2026/01/16
鞍手町における事業創生・町おこしの一環として、2040年「消滅可能性都市」とされる可能性が高い鞍手町に、雇用創出・観光のスポットとする為の第一段階として、誰もが大好きな「うなぎ」を生産から加工まで一貫して管理し「鞍手町産ブランドの福岡県産うなぎ第一号」として広めるために、養鰻場を設立致します。

この事業で
選択可能なお礼品

  • お礼品を選択しない
    寄付金額
    5,000円〜
  • 福岡県産 鰻の蒲焼き 2尾[計 約280g]
    福岡県産 鰻の蒲焼き 2尾[計 約280g]
    寄付金額
    13,000円〜
  • 福岡県産 鰻の蒲焼き 4尾[計 約560g]
    福岡県産 鰻の蒲焼き 4尾[計 約560g]
    寄付金額
    23,000円〜

事業詳細

実施理由/背景

福岡県「消滅可能性都市」を新たな特産品で雇用創生

令和5年からさまざまな調査を行い、福岡や北九州へのアクセスが良く養鰻に適した水質の水源(六ヶ岳の源泉)もあり、将来的にうなぎ屋の店舗を構えたり特産品販売ができる場所として鞍手町内に候補地を選定することができました。人々から愛される日本食文化の代表的な物かつ福岡県産では販売のない物であるうなぎを生産し、雇用創生、町おこしにつなげたいと熱い志で望んで参ります。うなぎと言えば九州では宮崎・鹿児島県の養殖が盛んではありますが、私たちはこれまでの経験と知識をフルに生かし、できる限り自然に近い環境での養殖に取り組み、「うなぎと言えば福岡県鞍手町産」と言われるような立派なうなぎの生産を目指します。また、鞍手町の住民の方々や移住者とのネットワーク、コミュニティを通じて、うなぎの成長過程から加工、出荷までを共有し情報発信できればと思います。

プロジェクト内容説明

鞍手町宝見養鰻場建設

福岡県北西部にある鞍手町で、2040年「消滅可能性都市」からの復活を目指すため、町民及び移住者、そして地域協力隊の協力のもと、特産品(鞍手うなぎ)の生産、加工、販売を通して、産業振興・雇用創生を第一の目的に地域活性化・町おこしの一環を担う新たなブランド品の生産を目指します。
鞍手町は、鞍手インターが近いこともあり福岡・北九州へのアクセスも抜群で輸送の利便性も素晴らしい立地です。本年度から3年計画にて拡大し、完成後においては毎月朝市などイベントも開催し、観光客の方々にもご利用いただける催事を行いたいと計画しています。鞍手町の自然あふれる情緒を養殖事業を通じて広げ、町の活性化、町が目指す住みやすい町、子育てに最適な環境へのお手伝いを担えればと思います。

目指すところ

「うなぎと言えば福岡県鞍手町産」と言われるうなぎのブランド化で産業振興・雇用創生

福岡県鞍手町は、人口の減少が続き、さまざまな対策(定住・移住促進・観光・交流拡大・産業振興等)に取り組んでいます。そんな中、産業振興・雇用創生を大きく延ばすプロジェクトとして、良質な水の資源・環境が適した自然あふれる鞍手町で、「福岡県鞍手町産うなぎ」のブランド化を目指します。ふるさと納税返礼品で当事業者の他に福岡県産うなぎはありません。他に引けを取らない商品を開発し、将来的には、うなぎ屋の店舗を設立し、雇用を増やし、地域の方はもちろん移住者の方にお力をお借りし、観光地化に取り組みます。また、アクセスの利便性も生かし福岡・北九州への販路拡大さらに全国に向けたPRを行い、「うなぎと言えば福岡県鞍手町産」と言ってもらえるうなぎの生産を目指します。

寄付の使い道

養鰻施設の建設(井戸調査・掘削工事費 建屋・配管・電気工事費 排水工事費 水槽購入費 濾過システム費 酸素供給装置設置費 水温管理装置設置費 オゾン殺菌装置設置費  ナノバブル装置設置費 水質管理センサー費 バックアップ電源費 予備・メンテナンス費)

自治体からのメッセージ

「福岡県鞍手町産うなぎ」の誕生に応援よろしくお願いします

鞍手町は福岡県の小さな町です。福岡県では巨峰の産地として有名で、シーズンには町外からその甘い果実を目指して町内各所の直売所に車の列ができます。しかしながら消滅可能性都市に指摘されるほど他の市町村以上に人口の減少が町の課題で、後継者不足により巨峰農家も減少してきているほどです。今後も町が持続していくためには、既存の事業や資源の充実も当然ながら、新たな産業の創業と雇用の創出、観光資源の開発も喫緊の課題です。今回プロジェクトで申請しました養鰻事業による「福岡県鞍手町産うなぎ」は、他の市町村にない特産品となり、それに伴う産業振興、雇用の創出、観光資源化は町の課題解決に向けて大いに期待できるところです。ぜひとも、福岡県の小さな町の、小さな事業者の挑戦に応援をよろしくお願いします。
※目標金額に到達しなかった場合でも、お預かりした寄附金は費用の一部として大切に活用させていただきます。

現在の取り組みと今後の展開

事業スケジュール

2025/10~ ボーリング調査
      排水・管理運営計画作成、設計
2025/12~ 建設工事着工

この事業で
選択可能なお礼品

  • お礼品を選択しない
    寄付金額
    5,000円〜
  • 福岡県産 鰻の蒲焼き 2尾[計 約280g]
    福岡県産 鰻の蒲焼き 2尾[計 約280g]
    寄付金額
    13,000円〜
  • 福岡県産 鰻の蒲焼き 4尾[計 約560g]
    福岡県産 鰻の蒲焼き 4尾[計 約560g]
    寄付金額
    23,000円〜

注意事項

【寄付に関する注意事項】
目標金額に到達しなかった場合の寄付金の返還はございません。
目標金額に到達しなかった場合、お預かりした寄付金は自治体内で使い道を検討し、自治体が取り組む各種の事業に活用させていただきます。
目標金額を超過した寄付金の取扱いについては、各自治体の判断となります。
また、クラウドファンディングの目標金額到達前に、自治体またはさとふるの判断により、寄付の受付を停止する場合があります。あらかじめご了承ください。
お礼品をお受け取りいただける金額以上の寄付であり、且つ、お受け取り辞退のご希望がない場合は、目標金額到達の如何を問わずお礼品をお受け取りいただけます。
サイト上で表示される寄付金額の数値は、入金が確認できた寄付金の合計となりますため、即時反映されるものではないことをご了承ください。
受付終了後に入金が確認できたものについては、受付終了後に数字を更新いたします。

このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

配送に関するご注意
※ポスト投函でお届けします。
※発送からお届けまで数日〜1週間ほど要します。
※お届け先が遠方や離島の場合、さらに日数を要する場合がございます。
ページ上部へ