ふるさと納税クラウドファンディング

ふるさと納税 クラウドファンディング

和泉発世界へ!国際的な視野を持った中学生の育成に支援を!

大阪府和泉市
教育・人づくり
大阪府和泉市
教育・人づくり

和泉発世界へ!国際的な視野を持った中学生の育成に支援を!

現在の寄付合計
0円
目標金額
1,100,000円
0%
達成率
0%
支援者合計
0人
受付終了日
2027/01/04
市内在住・在学の中学生を対象に公募行い、和泉市の姉妹都市であるアメリカ合衆国ミネソタ州ブルーミントン市へ市内中学生を派遣し、英語教育の促進や国際感覚を持った人材の育成を図ります。

この事業で
選択可能なお礼品

  • お礼品を選択しない
    寄付金額
    1,000円〜

事業詳細

実施理由/背景

多くの中学生に海外との交流を経験してほしい!

和泉市では、アメリカ・ミネソタ州ブルーミントン市と姉妹都市提携をして以来、約30年にわたり様々な交流を行ってきました。そのうちの一つが、学生の相互派遣です。これまでは、高校生・大学生を派遣していたところ、令和5年度からは、英語教育の促進といった観点から、18年ぶりに中学生を派遣しました。
参加した中学生は、プログラム中だけでなく、プログラム終了後も各々が英語学習や国際交流といった分野に積極的に関わり、また和泉市の姉妹都市交流の懸け橋として現在でも活躍しています。
本プログラムが、中学生にとってかけがえのない経験になると実感するとともに、今後もより多くの中学生が広い世界で活躍するきっかけを築くだけでなく、和泉市全体の英語学習や異文化理解に対するモチベーションに繋げられることを目指し、本事業を実施します。

プロジェクト内容説明

海外派遣を通して中学生の成長の機会を築く

和泉市では、姉妹都市であるアメリカ・ミネソタ州ブルーミントン市との交流の一環として、学生の相互派遣を通した交流を行っています。これまでは、高校生と大学生の派遣を実施していたところ、令和5年度は約18年ぶりに中学生の派遣を実施し、令和7年度も継続して中学生の派遣を実施しました。
本事業では、和泉市内在住・在学の中学生を10日から2週間の期間で派遣し、ホームステイ滞在をしながら、ブルーミントン市姉妹都市委員会が計画した現地プログラムに参加し、現地での交流を行います。
現地では、ホストファミリーとの交流のほか、市役所や消防署といった公共施設の見学や、学校の訪問、ブルーミントン市姉妹都市委員会をはじめとした現地の方々との交流会などに参加します。また、派遣前に事前研修を数回実施し、和泉市や日本のPRの準備を行います。
令和5年度は6名派遣しましたが、令和7年度はクラウドファンディングを活用して派遣人数の拡大を実現し、10名派遣することができました。令和9年度も、引き続き派遣人数の拡大を目指します。皆様からのご支援は、派遣人数の拡大にあたっての航空券や滞在にかかる費用に充てさせていただきます。

目指すところ

英語教育の促進と世界で活躍する人材の育成

和泉市では、姉妹都市であるアメリカ・ミネソタ州ブルーミントン市への訪問と現地での交流を通して、互いの国の文化を伝え合い、異文化理解の促進や国際感覚の養成に繋げています。
中学生が参加することができる海外派遣プログラムは限られているなか、市の姉妹都市交流事業を通して、中学生という可能性溢れる時期に海外の文化に触れ、現地の人々と交流し、より広く多様な世界と接点を持つことで、広い視野や国際感覚を持った人材の育成に繋げます。
姉妹都市派遣プログラムに参加するにあたり、中学生の英語学習のモチベーションと英語教育の促進に繋げ、また多くの中学生に海外派遣の機会を与えられるよう、皆さまからのご支援をお待ちしております。ご協力よろしくお願いします。

寄付の使い道

派遣人数拡充分の学生の渡航にかかる費用

【目標金額に達しなかった場合の寄付金の取り扱い】
目標金額に達しなかった場合、目標金額以上の寄附を頂いた場合でも、同事業の渡航にかかる費用に充当させていただきます。
※本事業ついては議会での予算可決後に実施決定を行います。
本事業が実施できない場合は、和泉市ふるさと元気寄附条例第2条第1号アに定める「子育て、教育、文化・芸術、健康、都市基盤整備及び環境に関する事業」に活用します。

自治体からのメッセージ

和泉市からのメッセージ

長年実施してきた学生の相互派遣を通して、これまでたくさんの学生たちが姉妹都市との交流に関わり、多くのかけがえのない経験をしてきました。学生時代、特に中学生という多感な年代に海外との交流を経験することで、考え方の変化や、将来にも大きく影響を及ぼすと思っています。また、そのようなプログラムに参加し、現地の方々と交流した経験は、大きな自信にも繋がります。
そのような、中学生の成長の機会を提供し、将来の可能性を広げる力が、この事業にはあると感じています。和泉市は、姉妹都市との交流を通して子どもたちの可能性を広げ、未来に向けて邁進する子どもたちを応援し、今後も姉妹都市交流事業の継続と発展を目指します。

お礼品について

本市特産品などの返礼品はございませんが、感謝の気持ちをこめて、事業実施後に参加者の報告書をお送りします。

現在の取り組みと今後の展開

事業スケジュール

〈2025年度実績〉
3月~4月 派遣学生の募集
5月~7月 事前研修
8月    ブルーミントン市へ派遣
9月以降  派遣報告書の作成

2027年夏に派遣します。

この事業で
選択可能なお礼品

  • お礼品を選択しない
    寄付金額
    1,000円〜

注意事項

【寄付に関する注意事項】
目標金額に到達しなかった場合の寄付金の返還はございません。
目標金額に到達しなかった場合、お預かりした寄付金は自治体内で使い道を検討し、自治体が取り組む各種の事業に活用させていただきます。
目標金額を超過した寄付金の取扱いについては、各自治体の判断となります。
また、クラウドファンディングの目標金額到達前に、自治体またはさとふるの判断により、寄付の受付を停止する場合があります。あらかじめご了承ください。
お礼品をお受け取りいただける金額以上の寄付であり、且つ、お受け取り辞退のご希望がない場合は、目標金額到達の如何を問わずお礼品をお受け取りいただけます。
サイト上で表示される寄付金額の数値は、入金が確認できた寄付金の合計となりますため、即時反映されるものではないことをご了承ください。
受付終了後に入金が確認できたものについては、受付終了後に数字を更新いたします。
ページ上部へ