お礼品ID:3248773
SOMES トートバッグ (ブルー)RE-34 [ソメスサドル 砂川市 12260755-a]
シックに生まれ変わった馬具の世界観を堪能できるバッグ
寄付金額230,000円
- お礼品発送予定時期
- 決済確認から2~3か月程度 ※申込が集中した場合は、プラス1~2か月お待たせすることがございます。
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
ソメス定番のカジュアルシリーズ「レインズ」。
馬具の布手綱や鞍鋲など、馬具のモチーフを取り入れて世界観を表現したレザーバッグがリニューアル。
デザインはそのままに、新しいカラーラインアップでお作りしました。
国内タンナーの手で丁寧に鞣された革
本体革には、従来のアイテムと同じく兵庫県姫路のタンナーで丁寧に鞣された革を採用しました。
タンニン鞣しとクロム鞣しを組み合わせたコンビ鞣し。
タンニンの割合を多くすることで革本来のナチュラルな風合いを残しました。
使うほど色深く艶が増す経年変化も楽しめます。
鞣し後は、2回に分けて染色しオイルを含ませた後、シュリンク加工を施しました。
中までしっかり染められた革は、独特な染まりムラで味わいのある表情に。
1点1点シボと色の風合いが異なるのが魅力です。
補強も考慮された付属革は、フォルムを引き締めるアクセント。
使うほどに艶感が変わっていき輝きを増していきます。
よりシックに上品なブルーとブラウン
新しくカラーとして選んだのはブルーとブラウン。
深みのあるシックなカラーリングで、上品な大人の雰囲気に。
カジュアルはもちろん、きれいめな服装にも相性良く合わせられます。
馬具の「手綱」をデザインに落とし込んで
「レインズ」シリーズでシグネチャーとしているのが「手綱」をモチーフにしたショルダーストラップ。
ソメスで使われている馬具の「布手綱」と同じコットンテープを採用。
滑り止めに施されているループ革もそのまま再現しました。
負荷のかかる箇所は強固に革を合わせ、馬具さながらにしっかり縫製しています。
機能性と堅牢性も兼ね備えたトートバッグ
馬具のモチーフの鞍鋲がさりげないアクセントとなったバックパック(リュック)。
トートバッグの内ポケット部分は天井フラップになり、中身を隠したり、雨や雪の侵入を防ぎます。
また、横についているホックを閉じると、スリムな台形型に変身。
荷物の量やその日の気分で2通りのデザインが楽しめます。
また自立を助ける底鋲付きで、どこでもサッと置ける安心感があります。
馬具の布手綱や鞍鋲をはじめ、ストラップの長さ調節にツメ金具を採用したりと細部にも馬具のエッセンスを忍ばせました。
バッグを通してぜひ馬具の世界観を感じていただけると幸いです。
【お申し込み前に必ずご確認ください】
・配達日の指定はお受けできません。
・長期ご不在期間がある場合は、申込時に備考欄に記載または申込後3日以内にご連絡をお願いいたします。
■内容量
数量:1
カラー:ブルー
サイズ:幅320 高さ270 奥行160mm
ハンドル立ち上がり:240mm
重さ:約800g
素材:牛革/内装-人工スエード
外ポケット1/内ポケット3
■地場産品理由
※本返礼品は、総務省が示す地場産品基準を満たしている品です。
お礼品詳細
配送方法 | 常温 |
---|---|
事業者名 | ソメスサドル株式会社 |
提供元 | 砂川市 |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外の | エリア
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から1ヶ月程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
ID決済
-
キャリア決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:砂川市ふるさと納税サポートセンター
受付時間:(平日)9:00~17:00
電話番号:050-3173-9088
メールアドレス:sunagawa@yuidesign.jp
北海道砂川市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
トートバッグ・ショルダーバッグ
鞄・バッグ
お礼品レビュー
0.0
北海道砂川市のご紹介
砂川市は、札幌市と旭川市のほぼ中間に位置する、緑と水辺がひろがる自然美あふれるまちです。また、さまざまな菓子店が多いことから、国道12号沿いを中心としたまちなみを「すながわスイートロード」と呼び、「すながわスイーツ」を地域ブランドとしてまちおこしをしています。皆様からの寄附金は、まちづくりの目標である『自然に笑顔があふれ 明るい未来をひらくまち』の計画実現に向けて、有効に活用させていただきます。
ふるさと納税の使い道情報
- 1. 子育て支援への活用(下記の2~6以外は、こちらをお選び下さい)
- 2. 活力あるまちづくりへの活用
- 3. 教育環境の整備への活用
- 4. 高齢者等福祉を支える事業への活用
- 5. 医療を軸としたまちづくりへの活用
- 6. 市立病院整備への活用
お礼品のご紹介
北海道砂川市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。