初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:3232862

【HKS製】マフラー・サスペンション・コンプリートエンジン 商品券 10,000円分
【HKS製】マフラー・サスペンション・コンプリートエンジン 商品券 10,000円分
【HKS製】マフラー・サスペンション・コンプリートエンジン 商品券 10,000円分
【HKS製】マフラー・サスペンション・コンプリートエンジン 商品券 10,000円分

【HKS製】マフラー・サスペンション・コンプリートエンジン 商品券 10,000円分

静岡県富士宮市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

マフラー・サスペンション・コンプリートエンジンをご購入する際にご利用いただける商品券です。

0.0
0

寄付金額34,000円

お礼品発送予定時期
受付後、順次発送
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

■商品券のご利用にあたって

●本商品券は、自社(以下HKSといいます)のマフラー関連製品・サスペンション・コンプリートエンジンをご購入する際にご利用いただけます。
●ご利用いただける店舗は、オートバックス各店、エッチ・ケー・エステクニカルファクトリー各店に限られます。
●商品をお買い上げの際にレジにて本券をお渡しください。
●現金への引き換えやつり銭のお返しは、いたしかねます。
●盗難、紛失または滅失などに関しては、HKSは一切その責を負いません。
●使用可能期限は、2026年12月31日となります。


■ご利用可能製品について

【マフラー関連製品】
ご利用可能なマフラー関連製品は、各種マフラー、エキゾーストパッケージ、メタルキャタライザー、センターパイプ、エキゾーストマニホールド等となります。

【サスペンション】
HKSの各種サスペンション製品となります。

【コンプリートエンジン】
コンプリートエンジンについては配送不可となります((株)エッチ・ケー・エス テクニカルファクトリー札幌店および(株)エッチ・ケー・エス テクニカルファクトリーでの取付限定となります。)


■利用上の注意

・オートバックス各店、HKSテクニカルファクトリー各店でご利用いただけます。
※一部ご利用できない店舗がございます。オートバックスグループ様で使用可能な店舗詳細につきましては掲載の画像をご確認下さい。

・各種サスペンション、マフラー、コンプリートエンジンが対応商品となります。
※コンプリートエンジンはHKSテクニカルファクトリー各店のみ取り扱っております。
※一部ご利用できない商品もございます。対象商品情報つきましてはエッチ・ケー・エス グローバルサイトをご確認下さい。

・商品の取付作業については一部店舗では行っておりませんのでご注意ください。

・店舗での取付作業可否、取付工賃については、各店舗へ事前にお問い合わせください。

・取付工賃、他社商品にはご利用できません。

・ご精算前にご提示ください。

・HKSの他サービスとの併用はできません。

・本券と現金の交換は致しておりません。

・本券を盗難、紛失または減失された場合、HKSではその責を負いません。

・有効期限は2026年12月31日までとなります。


■ご利用可能店舗一覧

・オートバックス
掲載の画像をご確認下さい。

・HKS
HKSテクニカルファクトリー
HKSテクニカルファクトリー 札幌


■対象商品一覧

エッチ・ケー・エス グローバルサイトをご確認ください。


【ふるさと納税についてのお問い合わせ】
富士宮市役所 企画戦略課 TEL:0544-22-1215

【HKS製品についてのお問い合わせ】
HKSサポートセンター
TEL:0544-29-1235
受付時間:火・水・木・金(休日を除く)PM1:00~5:00

お礼品詳細

内容量 商品券 10,000円 (HKS製 マフラー関連商品・サスペンション・コンプリートエンジン)
利用可能店舗 オートバックス各店 , エッチ・ケー・エステクニカルファクトリー各店
使用期限 2026年12月31日
備考 一部利用できない製品・店舗がございます。詳細はエッチ・ケー・エス グローバルサイトをご確認ください。
備考 コンプリートエンジンについては配送不可(エッチ・ケー・エス テクニカルファクトリーでの取付限定)
配送方法 通常便
提供元 富士宮市
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から1週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


対応窓口:富士宮市 企画部 企画戦略課 地域政策推進室

受付時間:(平日)8:30~17:15

電話番号:0544-22-1215

メールアドレス:furusato@city.fujinomiya.lg.jp

静岡県富士宮市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

その他入場券・優待券

さとふるでは入場券・優待券のお礼品を多数掲載しています。
入場券・優待券は、水族館、動物園の他に、遊園地、美術館、植物園など、幅広い種類があります。日常を離れてリフレッシュできるのはもちろん、普段経験できないアウトドアアクティビティや文化体験などに参加すれば、忘れられない思い出になりそうです。普段の休日に楽しむのも良いですし、観光の際に利用するのもおすすめです。
入場券・優待券を使って、心に残る思い出をつくりに出かけてみてはいかがでしょうか。
ふるさと納税のお礼品として入場券・優待券が届いたら、ご利用条件や有効期限、注意事項等をご確認ください。お礼品や時期・施設によって、ご利用の際は事前にご予約のお手続きが必要な場合がございます。詳しいご利用方法についてはお礼品の説明等をご確認ください。
※送付されたチケットにご利用案内や注意事項の記載がある場合がございますので、そちらも併せてご確認ください。
さとふるでは入場券・優待券のお礼品を多数掲載しています。
入場券・優待券は、水族館、動物園の他に、遊園地、美術館、植物園など、幅広い種類があります。日常を離れてリフレッシュできるのはもちろん、... 続きを読む

入場券・優待券

さとふるでは入場券・優待券のお礼品を多数掲載しています。
入場券・優待券は、水族館、動物園の他に、遊園地、美術館、植物園など、幅広い種類があります。日常を離れてリフレッシュできるのはもちろん、普段経験できないアウトドアアクティビティや文化体験などに参加すれば、忘れられない思い出になりそうです。普段の休日に楽しむのも良いですし、観光の際に利用するのもおすすめです。
入場券・優待券を使って、心に残る思い出をつくりに出かけてみてはいかがでしょうか。
ふるさと納税のお礼品として入場券・優待券が届いたら、ご利用条件や有効期限、注意事項等をご確認ください。お礼品や時期・施設によって、ご利用の際は事前にご予約のお手続きが必要な場合がございます。詳しいご利用方法についてはお礼品の説明等をご確認ください。
※送付されたチケットにご利用案内や注意事項の記載がある場合がございますので、そちらも併せてご確認ください。
さとふるでは入場券・優待券のお礼品を多数掲載しています。
入場券・優待券は、水族館、動物園の他に、遊園地、美術館、植物園など、幅広い種類があります。日常を離れてリフレッシュできるのはもちろん、... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

静岡県富士宮市のご紹介

  1. 全国
  2. 静岡県
  3. 富士宮市

富士宮市は、富士山の南西麓に位置し、富士山の恩恵を受けながら発展してきました。

「富士山本宮浅間大社」や「清涼な湧き水」などにより形成された『歴史文化』、間近に見える富士山をはじめ、「朝霧高原」、「田貫湖」といった『美しい自然景観』、名物「富士宮やきそば」や富士山の恵みを生かして生産された農産物、ニジマス、日本酒といった『美食』など、様々な美しさに彩られたまちです。

ぜひ富士宮市へ足を運んでいただき、魅力を感じていただけたら幸いです。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 富士宮市政全体のため (地方創生事業等)
  2. 「富士山基金」 日本人のふるさと富士山のために
  3. 富士山の自然と調和した 循環力があるまちづくり(環境)
  4. 富士山の麓から創造力と活力がみなぎるまちづくり(産業)
  5. みんなの幸せと潤いを創出するまちづくり(健康福祉)
  6. 郷土に学び郷土を愛する心豊かな人を育むまちづくり(教育文化)
  7. 富士山の魅力を発揮した快適なまちづくり(都市整備)
  8. 豊かなコミュニティを持つ安全・安心なまちづくり(市民生活)
  9. 市民と一緒に取り組むまちづくり(市民参加・行財政)

お礼品のご紹介

  1. 静岡県富士宮市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ