初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:3228763

大野を満喫するならコレ!日帰りバスツアー参加券(1名様分)
大野を満喫するならコレ!日帰りバスツアー参加券(1名様分)
大野を満喫するならコレ!日帰りバスツアー参加券(1名様分)
大野を満喫するならコレ!日帰りバスツアー参加券(1名様分)

大野を満喫するならコレ!日帰りバスツアー参加券(1名様分)

福井県大野市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

大野をよく知る地元旅行会社が企画・実施する「OKバスツアー」の参加券(1名様分)です。

0.0
0

寄付金額32,000円

お礼品発送予定時期
決済から7日前後 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • ※離島、北海道、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

たくさんのツアーの中からお好きなプランを選んでご参加ください。大野の自然や歴史、食文化を、地元のガイド案内のもと満喫いただけます。
<バスツアーの例>○星空日本一!六呂師高原 たき火&ハンモック体験過去2年連続で日本一きれいな星空に選ばれた「六呂師高原」で、たき火にあたりながらハンモックに寝ころんで星空見学をお楽しみいただけます。
○平家平トレッキング約1万本ものブナが生い茂る「平家平」を地元山ガイドの案内で散策します。蒸し暑い日でもひんやりと涼しく、静寂の中で森林浴を満喫できます。○刈込池トレッキングブナやミズナラなどの原生林に囲まれた秘境「刈込池」を現地山ガイドがご案内。静かな水面に山々が映り込む絶景を目指し、毎年多くの観光客が訪れます。
○絶景の九頭竜湖紅葉めぐり紅葉の名所として有名な九頭竜湖周辺をバスでめぐります。昼食は道の駅名物「舞茸弁当」をどうぞ。※各ツアーの詳細は事業者までお問い合わせください。

<注意事項>※写真はイメージです。
・有効期限は発行日から1年です。
・各ツアーの最少催行人員に満たない場合はツアーを中止させていただきます。
・悪天候などによりツアーを中止させていただく場合があります。
・ツアーが中止となった場合、有効期限内に別のツアーへのお申込みをお願いします。
・有効期限内に参加されなかった場合、返金はできかねますのであらかじめご了承ください。
・2名以上での参加を希望される場合は、追加代金分を事業者へ直接お支払いください。詳細は事業者までお問い合わせください。
・その他ご不明な点などございましたら、お申し込み前に事業者までお問い合わせください。

<お申込みからご出発までの流れ>(1)寄付ご入金確認後、事業者より参加券とツアーの案内をお送りします。
(2)参加券受取後、お電話等で事業者までご希望のツアーのお申し込みをお願いします。(参加希望日の1週間前までにお申し込みください)
(3)ツアーの催行確定後、詳しいご案内、行程表等をお送りします。
<ツアーに関するお問い合わせ>大野観光自動車 旅行営業部TEL:0779-66-3023
MAIL:oktour@onokanko.co.jp

【地場産品に該当する理由】市内での体験 

お礼品詳細

返礼品 日帰りバスツアー参加券(1名様分)
有効期限 発行日から1年
配送方法 通常便
事業者 大野観光自動車株式会社
提供元 大野市
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア
離島、北海道、沖縄県

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島、北海道、沖縄県はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


対応窓口:地域経済部産業政策課

受付時間:(平日)午前8時30分~午後5時15分

電話番号:0779-64-4816

メールアドレス:furusato@city.fukui-ono.lg.jp

福井県大野市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

体験チケット

さとふるでは体験チケットのお礼品を多数掲載しています。
体験チケットは、ダイビング、釣り、スキー、ゴルフの他に、果物・野菜の収穫体験、乗馬体験、工芸体験など、さまざまなものがあります。チケットが届いたら有効期限内であれば好きなタイミングで利用できるため、季節によっても楽しみ方が選べます。
また、1人だけでなく2人以上での体験が可能なチケットもあります。家族や友人と一緒に面白い体験ができるチケットを探してお出かけするのもよいでしょう。それぞれの自治体でしか体験できないアクティビティもあります。
趣味や遊びだけでなく、お子さまの学習体験や、健康につながる体験など、体験チケットを使って、普段できないことにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
ふるさと納税のお礼品として体験チケットが届いたら、ご利用条件や有効期限、注意事項等をご確認ください。お礼品や時期・施設によって、ご利用の際は事前にご予約のお手続きが必要な場合がございます。詳しいご利用方法についてはお礼品の説明等をご確認ください。
※送付されたチケットにご利用案内や注意事項の記載がある場合がございますので、そちらも併せてご確認ください。
さとふるでは体験チケットのお礼品を多数掲載しています。
体験チケットは、ダイビング、釣り、スキー、ゴルフの他に、果物・野菜の収穫体験、乗馬体験、工芸体験など、さまざまなものがあります。チケット... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

福井県大野市のご紹介

  1. 全国
  2. 福井県
  3. 大野市

【星空と名水のまち】大野市は、「天空の城」として知られる「越前大野城」のふもとに城下町があり、四方をぐるりと山々に囲まれた自然あふれるまちです。

雪が多いまちは水も豊か。まちの至るところから澄んだ水がこんこんと湧き出ています。

郊外は、豊かな自然に恵まれ、環境省の調査で日本一にも選ばれた星空や、日本百名山の荒島岳(あらしまだけ)など、四季折々の美しい景観を見ることができます。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 特色ある地域づくりの推進
  2. 教育理念「明倫の心を重んじ 育てよう 大野人」の実現
  3. 文化・スポーツを通じて、将来の夢が持てるふるさとづくり
  4. 子育て支援・健康づくり・高齢者福祉の充実
  5. 水を守り活かしたまちづくりの推進
  6. 農業・農山村の未来を守る
  7. 商工業の活性化
  8. 脱炭素型のまちづくり
  9. 市長にお任せ

お礼品のご紹介

  1. 福井県大野市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ