初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:3113240

『吉野荘湯川屋』奈良県吉野山 旬の会席料理と絶景入浴を満喫(4名様昼食&入浴券)
『吉野荘湯川屋』奈良県吉野山 旬の会席料理と絶景入浴を満喫(4名様昼食&入浴券)
『吉野荘湯川屋』奈良県吉野山 旬の会席料理と絶景入浴を満喫(4名様昼食&入浴券)
『吉野荘湯川屋』奈良県吉野山 旬の会席料理と絶景入浴を満喫(4名様昼食&入浴券)

『吉野荘湯川屋』奈良県吉野山 旬の会席料理と絶景入浴を満喫(4名様昼食&入浴券)

奈良県吉野町

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外

吉野山観光にも立地良好なお宿で、絶景露天風呂と山の会席料理をお楽しみください。

0.0
0

寄付金額134,000円

お礼品発送予定時期
お申込み後、順次発送
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。

お礼品の内容・特徴

◆吉野荘湯川屋◆
金峯山寺の老舗門前宿として創業約400年。
吉野本葛を利用した特性ダシでつくりあげる名物「西行鍋」を一品とした山の会席料理が好評。
吉野山のシンボル「金峯山寺蔵王堂(世界遺産)」まで徒歩約5分、「吉水神社(世界遺産)」まで徒歩15分と、お食事後の吉野山観光にも立地良好です。
人工ラジウム温泉。

■内容
(1)サービス内容 昼食・入浴(4名様分)
(2)チケット送付方法 チケットを郵送
(3)チケット有効期限 発効日より2年間有効
(4)問合せ先(予約先)吉野荘湯川屋TEL:0746-32-3004 担当:専務山本
(5)利用条件・注意事項
・食事時間は11:00~14:00までの内の2時間です。
・ご入浴は11:00~15:00の内となります。
・3/18~5/8、11/1~11/30、12/29~1/3は除く。

■配送方法
通常便

■注意事項/その他
・チケットは寄付証明書とは別に事業者より直接郵送します。
・チケットがお手元に届きましたらお電話にて事業者へ利用予約をし、本券を利用する旨をお伝えください。
・混雑時にはお断りする場合もございます。あらかじめご了承ください。
・換金や金銭対応はできかねます。
・御利用当日は必ず本券をお持ちください。
・画像はイメージです。

お礼品詳細

提供事業者 吉野荘湯川屋
提供元 吉野町
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年可能
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から1週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


対応窓口:吉野町役場 ふるさと納税係

受付時間:(平日)9時~17時

電話番号:0746-32-3081

メールアドレス:furusatokifu@town.yoshino.lg.jp

奈良県吉野町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

温泉利用券

さとふるでは温泉利用券のお礼品を多数掲載しています。心地よい温泉で、心身ともにリフレッシュしませんか。各地の天然温泉や名湯とお食事をゆっくりとご堪能いただける宿泊券から、日帰りやオフタイムにお気に入りの施設を気軽にご利用いただける施設利用券や入浴券まで、幅広くご用意いたしました。ご自分へのご褒美として、大切な方への贈り物として、心地よいリラックスタイムをお愉しみください。 さとふるでは温泉利用券のお礼品を多数掲載しています。心地よい温泉で、心身ともにリフレッシュしませんか。各地の天然温泉や名湯とお食事をゆっくりとご堪能いただける宿泊券から、日帰りやオフタイムにお気... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

奈良県吉野町のご紹介

  1. 全国
  2. 奈良県
  3. 吉野町

吉野町は、奈良県のほぼ中央に位置し、中央を東西に清流吉野川が流れ森と水が豊かな、自然に囲まれた町です。1300年前の太古からこの自然の中で暮らしを営み、豊かな文化と産業を育んできました。

かつては、木材の集積地として吉野地方の中心的な町として賑わいをみせていましたが、昨今の人口減少に歯止めがかからず、『なんとかせなあかん!!』と町民一丸となり、産業復興に取り組んでいます。我がふるさと「吉野」の先人達が、育み、守り継いできた文化や産業を未来に向けて持続し、発展するまちづくりを進めていきたいと考えています。

ふるさと納税を通じて、吉野の恵みを体感していただけますよう願っております。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 町長お任せコース
  2. 信仰の桜コース
  3. 観光振興コース
  4. 産業振興コース
  5. 教育・子育て支援コース
  6. 福祉・地域医療支援コース
  7. 町内の自治協議会・自治会・区・町内会への支援コース
  8. 生涯スポーツ・育成支援コース

お礼品のご紹介

  1. 奈良県吉野町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ