初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1901952

静岡県焼津市 お礼品交換チケット 10,000円分(a10-1118)
静岡県焼津市 お礼品交換チケット 10,000円分(a10-1118)
静岡県焼津市 お礼品交換チケット 10,000円分(a10-1118)
静岡県焼津市 お礼品交換チケット 10,000円分(a10-1118)

静岡県焼津市 お礼品交換チケット 10,000円分(a10-1118)

静岡県焼津市

11
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

静岡県焼津市のあとから選べるお礼品【お礼品交換チケット10,000円分】が付与されます。付与されたお礼品交換チケットは静岡県焼津市が指定するお礼品と交換が可能です。

4.6
11

寄付金額10,000円

有効期限:入金日から1年
お礼品交換チケットはご入金完了から90分以内に付与します。チケット保有状況は、さとふるサイト内のあとから選べるお礼品ページにてご確認ください。
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。

お礼品の内容・特徴

静岡県焼津市のあとから選べるお礼品【お礼品交換チケット10,000円分】が付与されます。
付与されたお礼品交換チケットは静岡県焼津市が指定するお礼品と交換が可能です。
※静岡県焼津市在住の方はお礼品交換チケットを受け取れませんのでご注意ください。

■内容​​
・お礼品交換チケット:10,000円分​​
・有効期限:入金日から1年

【あとから選べるお礼品についてはこちら】
https://www.satofull.jp/static/atokara/instruction.php

■お礼品交換チケット付与までの流れ
Step1:寄付金のご入金を完了してください。
Step2:ご入金完了から90分以内にさとふるからお礼品交換チケット付与完了のメールが届きます。
有効期限内のお好きなタイミングで寄付した自治体のお礼品とお礼品交換チケットを交換してください。
※同一の自治体のお礼品交換チケットを複数お申込みいただき、合算してご利用いただくことも可能です。

■注意事項​​
・ご自身がお住まいの自治体については、お礼品交換チケットは受け取れませんのでご注意ください。
・お礼品交換チケットの有効期限をご確認の上、有効期限内にご利用ください。有効期限を経過した場合は、理由にかかわらず、お礼品交換チケットをご利用いただけませんのでご注意ください。
・お礼品交換チケット残高が交換お礼品金額より少ない場合は申込ができません。
※同一の自治体のお礼品交換チケットを複数お申込みいただき、合算してご利用いただくことは可能です。
・理由にかかわらず、ご利用のサービスの会員(アカウント)を退会・削除された場合、付与予定・保有しているお礼品交換チケットは全て失効いたします。再度会員(アカウント)登録された場合でも失効したお礼品交換チケットは復活しませんので、ご注意ください。
※詳細は規約をご確認ください。
・ご使用のメールサーバーの不具合等により、ご登録のメールアドレスにお礼品交換チケット付与完了のメールが到達しなかった場合でも、有効期限延長などの対応はいたしませんので、お礼品交換チケットが付与されたことはご自身でご確認ください。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 お礼品交換チケット(静岡県焼津市)
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から1ヵ月程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • ID決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

静岡県焼津市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2025年04月27日

    キミシダイ列車さん

    チケット集めてエビスビールと交換します

  • 評価:
    2025年03月08日

    名なしさん

    去年の余りと合わせてお礼品と交換しました!

  • 評価:
    2025年02月16日

    なかさん

    チケット制度は良いが当該自治体で積み立て購入したい魅力のある返礼品がなかった。

  • 評価:
    2025年01月11日

    かるぱっちょさん

    年末ギリギリに寄付したが、お礼品との交換は後日でいいのでゆっくり選べます!

  • 評価:
    2024年12月30日

    マムシさん

    今年のエビスは既に手元にあるため、来年分のエビスを購入するために、今年の余剰分をこちらに投資しました。

  • 評価:
    2024年12月30日

    マムシさん

    今年のエビスは既に手元にあるため、来年分のエビスを購入するために、今年の余剰分をこちらに投資しました。

  • 評価:
    2024年12月24日

    なみへいさん

    今まで、ふるさと納税をすると返礼品がまとまってくる為、タイミングが図りにくかったが、好きなタイミングで申し込めるのが最高です。

  • 評価:
    2024年12月22日

    りーちゃんさん

    冷凍室がいっぱいだけど、どうしてもねぎとろが欲しいので、冷凍室が空き次第貰えるこのチケットは、重宝します

  • 評価:
    2024年12月18日

    R.Hさん

    今年は交換チケットを選びました。鮪が好きなので焼津の海鮮を選べるこちらは有効に使えると思います。じっくり選んで必要なときな届けられるのはありがたいです。

  • 評価:
    2024年11月30日

    masterさん

    後で商品が選べるのはすごくありがたい!!

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

静岡県焼津市のご紹介

  1. 全国
  2. 静岡県
  3. 焼津市

焼津市は静岡県の中部に位置する自治体で、温暖な気候なまちです。焼津市には遠洋漁業の基地として主にカツオ・マグロが水揚げされる焼津港と、近海・沿岸のアジ・サバなどが水揚げされる小川港、シラスや駿河湾でしか漁獲できないサクラエビが水揚げされる大井川港があります。そのため、焼津では水産加工業も全国屈指の生産地となっており、カツオ節など様々な種類の水産物を特産品としています。また、温暖な気候と大井川を水源とする豊かな水など自然条件に恵まれ、米やいちご、茶、みかんなどの農業も豊富です。

ふるさと納税の使い道情報

  1. ① 焼津市の事業全般に活用
  2. ② 子育て・教育の分野に活用
  3. ③ 観光・交流、産業振興の分野に活用
  4. ④ 健康の分野に活用
  5. ⑤ 治水、防災、安全安心の分野に活用

お礼品のご紹介

  1. 焼津(やいづ)市は、静岡県のほぼ中央に位置し、日本一深い駿河湾に面して、富士山や伊豆半島を望む良好な自然環境や温暖な気候に恵まれたまちです。地域の特性を活かした水産加工品や農作物をはじめ、市内に源泉のある焼津温泉を楽しめる施設の利用券や宿泊券、また、地域産品を味わえる飲食店の利用券など、幅広いお礼品を揃えています。焼津の魅力をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

ページ上部へ