お礼品ID:1590757
【返礼品なし】さぬき市応援寄附金(1,000円)
返礼品なしのふるさと納税です。
寄付金額1,000円
- お礼品発送予定時期
- お礼品の配送はございません。
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
いただいたご寄附の使い道は次の7つの区分の事業からお選びいただけます。
(1)活力にあふれ、いきいきと暮らせるまちづくり事業
・中小企業の振興及び産学官連携の推進による地域企業の支援や農林業・水産業の振興に関する事業
・市内の魅力ある観光振興対策の推進や就労支援の充実、定住支援の強化のための事業 など
(2)安全、安心、快適に暮らせるまちづくり事業
・身近な地域ごとに自主防災組織を育成し、自主的な避難や救急救助活動ができる体制づくりに関する事業
・地域ぐるみの防犯対策や交通安全対策の推進のための事業
・市民生活に必要な基盤を充実するため、生活道路や市道の整備、港湾や河川の維持管理、空き家対策に関する事業 など
(3)健全な心身と思いやりを育むまちづくり事業
・市民と行政の協働による健康づくり活動の推進体制および生活習慣病の予防等、健康づくりに関する事業
・地域においての、子育て支援や障がい者に対して適切なケア・マネジメントを行える体制づくりに関する事業
・高齢者の介護予防の推進や社会参加への推進を支え合う仕組みづくりおよび地域包括ケアシステムの構築に関する事業
・地域の保健、医療、福祉の中心的役割を担うさぬき市民病院の施設整備、病院事業の運営に関する事業 など
(4)学ぶ意欲と豊かな心を育むまちづくり事業
・さぬき市の将来を担う子どもたちが、郷土を愛し、心豊かにたくましく生きていく力を持って育っていくよう、子どもの教育の充実に関する事業
・生涯学習および生涯スポーツを推進し、青少年の健全育成のための環境づくりに関する事業
・先人が築きあげた歴史・伝統文化を継承し、文化財の保存や活用を推進するための事業
・国際交流活動・人権教育・啓発活動の推進のための事業 など
(5)人と地球にやさしいまちづくり事業
・さぬき市の自然は、市民が誇る資産であり、市民のみんなが「自然を守っていく」という意識の向上につながる自然環境保全活動に関する事業
・ごみの減量とリサイクル方針を定め、市民・事業者・行政が連携したごみ減量・リサイクルの推進に関する事業
・公共上下水道等の整備に関する事業 など
(6)市民協働による、持続可能な自主自律のまちづくり事業
・まちづくり活動拠点の整備やボランティア活動への支援に関する事業
・学校跡地施設の利活用の推進や庁舎の整備に関する事業 など
(7)その他目的達成のために必要な事業
・目的達成のために市長が必要と認める事業に要する費用に充てさせていただきます。
■お礼品の内容について
・返礼品なしのふるさと納税(1,000円)[返礼品はございません。]
原産地:返礼品はございません。
■注意事項/その他
※この画面からのご寄付についてはお礼品の配送はございません。あらかじめご了承ください。
(1)活力にあふれ、いきいきと暮らせるまちづくり事業
・中小企業の振興及び産学官連携の推進による地域企業の支援や農林業・水産業の振興に関する事業
・市内の魅力ある観光振興対策の推進や就労支援の充実、定住支援の強化のための事業 など
(2)安全、安心、快適に暮らせるまちづくり事業
・身近な地域ごとに自主防災組織を育成し、自主的な避難や救急救助活動ができる体制づくりに関する事業
・地域ぐるみの防犯対策や交通安全対策の推進のための事業
・市民生活に必要な基盤を充実するため、生活道路や市道の整備、港湾や河川の維持管理、空き家対策に関する事業 など
(3)健全な心身と思いやりを育むまちづくり事業
・市民と行政の協働による健康づくり活動の推進体制および生活習慣病の予防等、健康づくりに関する事業
・地域においての、子育て支援や障がい者に対して適切なケア・マネジメントを行える体制づくりに関する事業
・高齢者の介護予防の推進や社会参加への推進を支え合う仕組みづくりおよび地域包括ケアシステムの構築に関する事業
・地域の保健、医療、福祉の中心的役割を担うさぬき市民病院の施設整備、病院事業の運営に関する事業 など
(4)学ぶ意欲と豊かな心を育むまちづくり事業
・さぬき市の将来を担う子どもたちが、郷土を愛し、心豊かにたくましく生きていく力を持って育っていくよう、子どもの教育の充実に関する事業
・生涯学習および生涯スポーツを推進し、青少年の健全育成のための環境づくりに関する事業
・先人が築きあげた歴史・伝統文化を継承し、文化財の保存や活用を推進するための事業
・国際交流活動・人権教育・啓発活動の推進のための事業 など
(5)人と地球にやさしいまちづくり事業
・さぬき市の自然は、市民が誇る資産であり、市民のみんなが「自然を守っていく」という意識の向上につながる自然環境保全活動に関する事業
・ごみの減量とリサイクル方針を定め、市民・事業者・行政が連携したごみ減量・リサイクルの推進に関する事業
・公共上下水道等の整備に関する事業 など
(6)市民協働による、持続可能な自主自律のまちづくり事業
・まちづくり活動拠点の整備やボランティア活動への支援に関する事業
・学校跡地施設の利活用の推進や庁舎の整備に関する事業 など
(7)その他目的達成のために必要な事業
・目的達成のために市長が必要と認める事業に要する費用に充てさせていただきます。
■お礼品の内容について
・返礼品なしのふるさと納税(1,000円)[返礼品はございません。]
原産地:返礼品はございません。
■注意事項/その他
※この画面からのご寄付についてはお礼品の配送はございません。あらかじめご了承ください。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
香川県さぬき市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
0.0
香川県さぬき市のご紹介
さぬき市は、四国遍路88か所「結願のまち」です。上がり3か寺である、86番札所志度寺、87番札所長尾寺、88番札所大窪寺があります。
市の北部は、瀬戸内海に面し、小さな岬・半島の岩や礫の海岸と、砂浜が交互に織りなした海岸線です。中央部は、西方の高松平野と連なった平野が広がり、大小のため池が美しい田園風景を形成しています。南部は、自然豊かな讃岐山地の山間部です。
さぬき市は、豊富な自然を大切にしながら、産業や観光が盛んで働く場も確保された賑わいのあるまち、市民が、健康で快適に、安全で安心して暮らせるまちを目指します。
ふるさと納税の使い道情報
- 1.活力にあふれ、いきいきと暮らせるまちづくり事業
- 2.安全、安心、快適に暮らせるまちづくり事業
- 3.健全な心身と思いやりを育むまちづくり事業
- 4.学ぶ意欲と豊かな心を育むまちづくり事業
- 5.人と地球にやさしいまちづくり事業
- 6.市民協働による、持続可能な自主自律のまちづくり事業
- 7.その他目的達成のために必要な事業
お礼品のご紹介
香川県さぬき市では、地域の特性を活かした農産物や海産物など、バラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。