お礼品ID:1573944
着物シューズ スニーカー 本革 メンズ レディース ネイビー No.1851E2701 22.5cm
高級正絹着物をアップサイクルしたリメイクスニーカー 北嶋製靴工業所の国産ユニセックスシューズ
寄付金額100,000円
- お礼品発送予定時期
- お申込みから1週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
在庫残り1点
- ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
高級正絹着物を日本の匠の技でスニーカーにアップサイクル
大和の熟練靴職人が裁断・縫製から箱詰めまでした、完全国産にこだわった着物スニーカー。
1961年創業の老舗靴メーカー北嶋製靴が作り出す高級感のある逸品。
【着物×本革のスニーカー】
着物の美しさを活かし本革と合わせることで普段使い可能なスニーカーに。
本革部分は足馴染みの良い柔らかな牛革シュリンク。革の仕上げ工程の際に、革を伸縮させて表面上に“シボ”と呼ばれるシワを作る「シュリンク加工」を施した本革で、革好きな方には人気の素材です。
日本の伝統工芸を足元に。
【足元を華やかに】
シンプルな服に合わせても着物シューズの存在感でお洒落上級者に。
【足裏を包み込むカップインソール】
中敷はクッション性のあるカップインソール。
吸水性のあるさらさらとした素材が足裏を快適に保ちます。
【靴作りへのこだわり】
老舗革靴メーカー北嶋製靴工業所が手がけた逸品。
熟練職人が1足ずつ完全国産で作り上げました。
【ご夫婦、カップルでおそろいの靴を】
豊富なユニセックスサイズ展開で、カップルコーデも可能。
【サステナブル】
反物の余りや使用されないままの着物をスニーカーにリメイクするアップサイクル。
出番のなかった伝統工芸品を普段使いできる製品にすることで、新しい命を吹き込みます。
【大切な方へのプレゼントや海外の方へのお土産にも】
同じ柄の靴はございません。
世界に1足しかない靴は、大切な方へのプレゼントや日本好きの海外の方へのお土産としても大変好評です。
【創業以来受け継がれる匠の技】
1961年創業、日本製にこだわり、日本人の足元を支え続けた北嶋製靴工業所の自信作。
北嶋製靴工業所では、皮革・着物生地の裁断から縫製、成形、仕上げ、箱入れまで、全ての工程を日本国内で行っています。
日本製の品質、信頼をお届け致します。
【サイズの選び方:男性】
スニーカーは革靴よりも小さめにつくられていることが多く、革靴とはサイズ感が違います。
この靴のサイズをお選びいただくにあたっての目安として、以下をご参考にしてください。
※男性の方はこちらの着物シューズは、スニーカーサイズではなく、革靴サイズでお選び下さい。(男性の方は、スニーカーより革靴の方が1cm前後小さめのサイズを履いて下さっている方が多いです)
・スニーカーよりも1cm程度小さめサイズでお選び下さい。
・甲が高い方、幅広の方は、普段のスニーカーよりも0.5cm程度小さめ、または同サイズでお選び下さい。
【サイズの選び方:女性】
・スニーカーよりも0.5cm程度小さめサイズでお選び下さい。
・甲が高い方、幅広の方は、スニーカーサイズでお選び下さい。
大和の靴
奈良県大和郡山市は、日本を代表する革靴生産地で、古くから地域に根ざした、歴史ある靴づくりを続けています。
熟練職人の技術を脈々と受け継ぎ、作り上げた逸品。
大和の靴職人が送る、丹精込めた一足を北嶋製靴工業所がお届け致します。
■生産者の声
北嶋製靴工業所は、1961年の創業以来、履きやすさにこだわった靴作りを続けてきました。
海外製品が大半を占める近年において、純国産の靴を作り続けることが一つの使命と考えております。
一足一足の靴に日本の職人の魂を込め、皆様の声に耳を傾け、日々改良を重ね、皆様の上質な暮らしを支える靴作りに取り組んで参ります。
安心・安全・安定した靴作りを目指し、『皆様の笑顔のため、足元から自信が持てる一足』をお届けいたします。
■お礼品の内容について
・No.1851E2701 ネイビー 22.5cm 着物スニーカー 着物シューズ 紐 レースアップ[1足]
製造地:奈良県大和郡山市
■原材料・成分
型番:1851E2701
北嶋製靴工業所の「本革×着物スニーカー」
色:ネイビー(牛革)×正絹着物
サイズ:22.5cm
甲材:牛革ソフトシボネイビー×正絹着物
内張:豚革
中敷き:カップインソール(クッション入)
靴底:合成ゴム
重量:約300g(23cmサイズ片足の場合)
外見ヒール高:約2.7cm
底全長:約26.0cm(22.5cmサイズの場合)
生産国:日本製(Made in Japan)
■注意事項/その他
※着物の柄は靴の左右で異なり、柄の上下左右は混在します。裁断の仕方により、1足ずつ、片足ずつ柄が異なります。
※色落ちや色移りの可能性があります。
※ご使用の際は、汚れを防ぐためにも本革用の防水スプレーの使用をお薦めします。
※画像はイメージです。
※お届け内容は「着物シューズネイビー 22.5cm1足」です。
製品がお手元に届いたら、まずは室内で履いてサイズをご確認ください。屋外で履いた靴はサイズ交換ができません。
【サイズ交換の流れ】
お名前・ご住所・お電話番号・寄付受付番号・交換ご希望の品番(靴箱側面に記載)、色、サイズを記載して北嶋製靴工業所ホームページのお問い合わせよりご連絡下さい。
製造加工工程が全て大和郡山市内
皮革・着物生地の裁断、縫製、成形、底付け、仕上げ、箱入れ等の全行程が大和郡山市内
区域外で生産された皮革、底等の資材を用いて大和郡山市内で製造
大和の熟練靴職人が裁断・縫製から箱詰めまでした、完全国産にこだわった着物スニーカー。
1961年創業の老舗靴メーカー北嶋製靴が作り出す高級感のある逸品。
【着物×本革のスニーカー】
着物の美しさを活かし本革と合わせることで普段使い可能なスニーカーに。
本革部分は足馴染みの良い柔らかな牛革シュリンク。革の仕上げ工程の際に、革を伸縮させて表面上に“シボ”と呼ばれるシワを作る「シュリンク加工」を施した本革で、革好きな方には人気の素材です。
日本の伝統工芸を足元に。
【足元を華やかに】
シンプルな服に合わせても着物シューズの存在感でお洒落上級者に。
【足裏を包み込むカップインソール】
中敷はクッション性のあるカップインソール。
吸水性のあるさらさらとした素材が足裏を快適に保ちます。
【靴作りへのこだわり】
老舗革靴メーカー北嶋製靴工業所が手がけた逸品。
熟練職人が1足ずつ完全国産で作り上げました。
【ご夫婦、カップルでおそろいの靴を】
豊富なユニセックスサイズ展開で、カップルコーデも可能。
【サステナブル】
反物の余りや使用されないままの着物をスニーカーにリメイクするアップサイクル。
出番のなかった伝統工芸品を普段使いできる製品にすることで、新しい命を吹き込みます。
【大切な方へのプレゼントや海外の方へのお土産にも】
同じ柄の靴はございません。
世界に1足しかない靴は、大切な方へのプレゼントや日本好きの海外の方へのお土産としても大変好評です。
【創業以来受け継がれる匠の技】
1961年創業、日本製にこだわり、日本人の足元を支え続けた北嶋製靴工業所の自信作。
北嶋製靴工業所では、皮革・着物生地の裁断から縫製、成形、仕上げ、箱入れまで、全ての工程を日本国内で行っています。
日本製の品質、信頼をお届け致します。
【サイズの選び方:男性】
スニーカーは革靴よりも小さめにつくられていることが多く、革靴とはサイズ感が違います。
この靴のサイズをお選びいただくにあたっての目安として、以下をご参考にしてください。
※男性の方はこちらの着物シューズは、スニーカーサイズではなく、革靴サイズでお選び下さい。(男性の方は、スニーカーより革靴の方が1cm前後小さめのサイズを履いて下さっている方が多いです)
・スニーカーよりも1cm程度小さめサイズでお選び下さい。
・甲が高い方、幅広の方は、普段のスニーカーよりも0.5cm程度小さめ、または同サイズでお選び下さい。
【サイズの選び方:女性】
・スニーカーよりも0.5cm程度小さめサイズでお選び下さい。
・甲が高い方、幅広の方は、スニーカーサイズでお選び下さい。
大和の靴
奈良県大和郡山市は、日本を代表する革靴生産地で、古くから地域に根ざした、歴史ある靴づくりを続けています。
熟練職人の技術を脈々と受け継ぎ、作り上げた逸品。
大和の靴職人が送る、丹精込めた一足を北嶋製靴工業所がお届け致します。
■生産者の声
北嶋製靴工業所は、1961年の創業以来、履きやすさにこだわった靴作りを続けてきました。
海外製品が大半を占める近年において、純国産の靴を作り続けることが一つの使命と考えております。
一足一足の靴に日本の職人の魂を込め、皆様の声に耳を傾け、日々改良を重ね、皆様の上質な暮らしを支える靴作りに取り組んで参ります。
安心・安全・安定した靴作りを目指し、『皆様の笑顔のため、足元から自信が持てる一足』をお届けいたします。
■お礼品の内容について
・No.1851E2701 ネイビー 22.5cm 着物スニーカー 着物シューズ 紐 レースアップ[1足]
製造地:奈良県大和郡山市
■原材料・成分
型番:1851E2701
北嶋製靴工業所の「本革×着物スニーカー」
色:ネイビー(牛革)×正絹着物
サイズ:22.5cm
甲材:牛革ソフトシボネイビー×正絹着物
内張:豚革
中敷き:カップインソール(クッション入)
靴底:合成ゴム
重量:約300g(23cmサイズ片足の場合)
外見ヒール高:約2.7cm
底全長:約26.0cm(22.5cmサイズの場合)
生産国:日本製(Made in Japan)
■注意事項/その他
※着物の柄は靴の左右で異なり、柄の上下左右は混在します。裁断の仕方により、1足ずつ、片足ずつ柄が異なります。
※色落ちや色移りの可能性があります。
※ご使用の際は、汚れを防ぐためにも本革用の防水スプレーの使用をお薦めします。
※画像はイメージです。
※お届け内容は「着物シューズネイビー 22.5cm1足」です。
製品がお手元に届いたら、まずは室内で履いてサイズをご確認ください。屋外で履いた靴はサイズ交換ができません。
【サイズ交換の流れ】
お名前・ご住所・お電話番号・寄付受付番号・交換ご希望の品番(靴箱側面に記載)、色、サイズを記載して北嶋製靴工業所ホームページのお問い合わせよりご連絡下さい。
製造加工工程が全て大和郡山市内
皮革・着物生地の裁断、縫製、成形、底付け、仕上げ、箱入れ等の全行程が大和郡山市内
区域外で生産された皮革、底等の資材を用いて大和郡山市内で製造
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
ID決済
-
キャリア決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
奈良県大和郡山市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
靴・履物
お礼品レビュー
0.0
奈良県大和郡山市のご紹介
大和郡山市(やまとこおりやまし)は、旧市街地部分は郡山城跡を中心に城下町の趣を残し、生産量日本一の金魚を飼育している池が数多く見られます。郊外に行くと田畑や丘陵地など自然が豊富にあり、また市の東西に大型商業施設、南部には工業団地も備え、近鉄・JRの鉄道路線も通っている非常にバランスの取れた住みよいまちです。
本市では、「あふれる夢と希望と誇り 暮らしてみたくなる 元気城下町(やまとこおりやま)」を将来像とさだめ、新たな可能性に恵まれ、誇らしい気持ちを抱くことができるまち、また、誰もが訪れ、住み続けたくなるまちを目指します。「夢と誇りと自信」を持てるまちづくりへの取り組みにご協力をいただきますよう、お願いいたします。
ふるさと納税の使い道情報
- 歴史文化に関する事業
- 教育環境の充実や子育て支援等に関する事業
- 環境保全に関する事業
- まちづくりやコミュニティ活動等に関する事業
- 自治体にお任せ
お礼品のご紹介
大和郡山市では、靴や革を用いた工芸品をはじめ地域の特性を活かした農産物や地域のレストランをご利用いただける食事券など、バラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。