お礼品ID:1551103
ウッドスピーカー(スマホ用)
ラ・フォレスタの家具工房で活動する木工作家林靖介さんの作品です。
寄付金額44,000円
- お礼品発送予定時期
- お申込みから1ヵ月半程度で順次発送予定
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
ラ・フォレスタの角材をくり抜いて作った彫刻的ウッドスピーカーです。
基本的にはスマホ(iPhone)用のウッドスピーカーです。
10センチの角材を木工旋盤で二次曲線の形状に彫り込んで音の吹き出し口にしています。
使う素材によって微妙に音質が変わるのも魅力となっています。
素材/ヒノキ・くり・クルミ・サクラ等色々 オイル仕上げ・漆仕上げ
サイズ/W120mm×H120mm×D140mm
■生産者の声
なんとかオリジナルなウッドスピーカーを作りたいとの思いで辿りついたのがこの形です。
二次曲線が最も音の広がり適している(トランペットなどの吹き出し口)ことを応用して考えた形です。
これが音質的にも優れています。深夜デスクの上から流れる出る素朴なサウンドに心魅かれることでしょう。
■お礼品の内容について
・ウッドスピーカー[1個]
加工地:千早赤阪村
■注意事項/その他
天然の木材を使用しているため、一点一点風合いが異なります。
お申込みいただいてから製造するため、お届けまでに時間がかかる可能性があります。
※画像はイメージです。
基本的にはスマホ(iPhone)用のウッドスピーカーです。
10センチの角材を木工旋盤で二次曲線の形状に彫り込んで音の吹き出し口にしています。
使う素材によって微妙に音質が変わるのも魅力となっています。
素材/ヒノキ・くり・クルミ・サクラ等色々 オイル仕上げ・漆仕上げ
サイズ/W120mm×H120mm×D140mm
■生産者の声
なんとかオリジナルなウッドスピーカーを作りたいとの思いで辿りついたのがこの形です。
二次曲線が最も音の広がり適している(トランペットなどの吹き出し口)ことを応用して考えた形です。
これが音質的にも優れています。深夜デスクの上から流れる出る素朴なサウンドに心魅かれることでしょう。
■お礼品の内容について
・ウッドスピーカー[1個]
加工地:千早赤阪村
■注意事項/その他
天然の木材を使用しているため、一点一点風合いが異なります。
お申込みいただいてから製造するため、お届けまでに時間がかかる可能性があります。
※画像はイメージです。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
大阪府千早赤阪村からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
5.0
-
評価:2025年02月19日
アルタボスさん
すてきなかたちに惹かれました。木の質感がよく、持ったときには手に馴染みます。スマホ単体では聴く気になれなかった音が、Bluetoothスピーカーに繋がずに満足できる楽しみなものに変わりました。気になった方には、ぜひお薦めしたいです。
大阪府千早赤阪村のご紹介
千早赤阪村は自然と歴史の香り高い大阪府唯一の村です。
金剛山や下赤阪の棚田など四季折々の美しい景観を見せてくれる豊かな自然をはじめ、
南北朝時代の武将、楠木正成の生誕地でもあり、千早城跡や建水分神社などゆかりの由緒ある史跡がたくさんあります。
ふるさと納税の使い道情報
- 都市基盤の形成及び地域の振興に関する事業
- 保健及び福祉の充実に関する事業
- 教育及び文化の振興に関する事業
- その他村長が必要と認める事業
お礼品のご紹介
大阪府千早赤阪村では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。