初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1551047

【2025年迎春】北海道のおせち 6.5寸3段重
【2025年迎春】北海道のおせち 6.5寸3段重
【2025年迎春】北海道のおせち 6.5寸3段重
【2025年迎春】北海道のおせち 6.5寸3段重

【2025年迎春】北海道のおせち 6.5寸3段重

北海道稚内市

9
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

北海道稚内の水産会社が作ったこだわりの【海鮮おせち】

4.4
9

寄付金額50,000円

お礼品発送予定時期
12月27日から12月31日にお届け ※天候や交通事情等により、お届けに遅れが発生する場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
冷凍

お礼品の内容・特徴

完成までに何度も試作を重ね、北海道産の食材にこだわり抜いた海鮮おせちです。
一つ一つの素材の味を確かめながら、適した調理方法を選択し、稚内市内で行っています。北海しまえびは、北海道内のみで流通する事が多く、地元の人間にも高級食材として知られています。北海道産のエゾアワビは、お刺身でも食べられる鮮度の良い原料のみ厳選し、柔らかく煮あわびにしています。にしん甘露煮は、北海道産のニシンを半身にしてから一度干しあげます。干すことで余分な水分を抜き、そこに醤油と砂糖のみで味付けしたタレで煮付けていきます。にしん特有のうまみが絶妙な一品です。この他にもいくらや帆立等の高級食材、黒豆やなます等のおせちには欠かせない食材が詰まった重箱になっております。冷凍でお届けしますので、都合の良い日に解凍してお召し上がり下さい。

■生産者の声
中央水産株式会社は、稚内で創業し今年で51年になります。主に前浜の魚を扱ってきました。ほっけ、助宗鱈、真鱈を主原料とした干物の製造を、前処理から製品までの工程で行っております。平成2年より生珍味の開発・製造を始め、加圧加熱殺菌機導入により惣菜部門向けの製造に力を入れております。将来は総合食品加工を目指しています。

■お礼品の内容について
・北海道のおせち[6.5寸3段重 全36品]
  原産地:北海道/製造地:北海道稚内市/加工地:北海道稚内市
  賞味期限:2025年1月31日


■提供サービス
【一の重】
味付け数の子、笹巻つくね、北海道産にしん甘露煮、北海道産棒鱈煮、北海道産ローズサーモン、北海道産北海しまえび、
ずわいがに甲羅盛り、刻み昆布、サーモンとアスパラの和えもの、市松錦糸巻き、帆立の和え物、北海道産エゾ鹿肉旨煮
【二の重】
北海道産煮あわび、刻み昆布、完熟金柑、紅ずわいがに爪のふわふわ蒸し、北海道産つぶ甘露煮、北海道産黒豆煮、
水晶梅串、抹茶の栗きんとん、ぶり照り焼き、手まり餅、メープルくるみ、北海道産ほたてつつみ昆布、海老とウニのテリーヌ
【参の重】
ずわいがに爪、北海道産ほたてうま煮、日の出きぬた、伊達巻、北海道産たこやわらか煮、北海道産いくら醤油漬け、
数の子松前漬け、梅麩、しの湯葉、紅白なます(北海道昆布乗せ)、北海道産たらこと細切昆布煮

※仕入れ状況によりお品書きは、一部変更になる可能性があります。ご了承ください。

■注意事項/その他
・解凍後はお早めにお召し上がり下さい。
・全ての食材が北海道産ではありません。
・仕入れ状況により内容が変更となる事がございます。ご了承ください。
・画像はイメージです。
・配送準備中となった後は、お届け先の変更はできませんのでご注意ください。
・配送日の指定はできません。
・コンビニ決済、Pay-easy決済をご利用の際は、必ず申込受付期間中に入金を完了いただくようお願いいたします。ご入金が遅れた場合、年内のお届けができない場合がございます。


■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。

お礼品詳細

配送種別 冷凍便
提供元 中央水産株式会社(おせち)
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 〜2024-12-18
配達外の
エリア
離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

北海道稚内市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

おせち

さとふるではおせちのお礼品を多数掲載しています。新年の祝いに欠かせない、黒豆や数の子、かまぼこ、海老などが詰められた定番の和風おせちから、伝統の味を大切にした料亭のおせちや洋風・中華のおせちなど、多彩なおせちをさまざまご用意いたしました。各地域の文化によってもお料理やお重の詰め方は異なり、特色豊かなおせちをお楽しみいただけます。新春を迎える特別な時間を、福を願う思いが込められた逸品とともにお過ごしください。 さとふるではおせちのお礼品を多数掲載しています。新年の祝いに欠かせない、黒豆や数の子、かまぼこ、海老などが詰められた定番の和風おせちから、伝統の味を大切にした料亭のおせちや洋風・中華のおせちなど... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2025年01月05日

    Haセさん

    見た目、種類、味ともにたいへん満足させて頂きました。昨年は内地のもだったのですが、味がイマイチなのがあり若干残念、やっぱり北海道内のものが確かで、美味しくいただけます。

  • 評価:
    2024年01月30日

    すみっコぐらしさん

    一の重のずわいがに甲羅盛り、帆立の和え物、二の重の煮あわび、ぶり照り焼き、メープルくるみ、参の重のほたてうま煮、数の子松前漬け…全部美味しく頂きました!だからこそ思うのですが、これが何かが分かるイラスト絵が書いてあると良いと思いました。

  • 評価:
    2024年01月21日

    SYさん

    普通でした。

  • 評価:
    2024年01月16日

    しんさん

    元旦の食卓が、華やかになりました。

  • 評価:
    2024年01月05日

    Kenさん

    味わいの違う北海道ふうのおせちで楽しめました。いま北海道の水産業は難しい状況にあると聞いています。美味しい北海道産の食品を食べて応援します。

  • 評価:
    2024年01月03日

    pekomaさん

    以前のタラバの復活はもう諦めますが、 ブレない材料産地と地元製造のお節。 京都の料亭のお節は、職人さん監修の技が光りますが、 北海道の海産物系お節は、素材の良さにつきます。 星1つ少ないのは、他の料理は2人前ですが、金柑だけ1つ。

  • 評価:
    2024年01月02日

    LHA*******さん

    美味しくいただきました。ありがとうございました。

  • 評価:
    2023年01月24日

    ておさん

    海の幸を美味しく頂きました♪

  • 評価:
    2023年01月16日

    SETさん

    昨年から「おせち」でふるさと納税をお願いしています。 前回はチェーン店的なおせちを購入して十分満足できたのですが、今回は少しお高めにして中央水産さんの「おせち」を頼んでみました。 口コミなしだったので冒険と思ってたのですが、まさに写真通りのおせちをいただけて大満足でした。 3段重ですが閉まらないほどボリューミーで冷凍状態でも海鮮の香りがわかるほどでした。 また来年もお願いしますのでオススメです!

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

北海道稚内市のご紹介

  1. 全国
  2. 北海道
  3. 稚内市

稚内は日本のてっぺんに位置し、北の宗谷海峡を中心に東はオホーツク海、西は日本海、そして…宗谷岬からわずか43km先に、ロシアのサハリンを望む国境のまちです。また、稚内は美しい自然景観も自慢です。宗谷岬の背後に広がる宗谷丘陵には、北海道遺産である周氷河地形、57基の風車群、最北の白い道、これらは“圧巻”です!夏は平均20℃前後と冷涼な気候なので避暑地には最適ですし、冬はマイナス5℃前後と最北の地でありながら、あまり寒くはありません。お越しの際には、是非ゆっくり稚内の味覚・気候・自然などをご堪能ください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.教育及び少子化対策に関する事業
  2. 2.国内及び国際の交流に関する事業
  3. 3.福祉及び医療に関する事業
  4. 4.環境、新エネルギー及び省エネルギーに関する事業
  5. 5.地場産業の振興に関する事業
  6. 6.文化及びスポーツの振興に関する事業
  7. 7.その他市長が必要と認める事業

お礼品のご紹介

  1. 北海道稚内市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

ページ上部へ