初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1533589

【割烹着:身丈85cm】無地 グレー KAPPOGI-085
【割烹着:身丈85cm】無地 グレー KAPPOGI-085
【割烹着:身丈85cm】無地 グレー KAPPOGI-085
【割烹着:身丈85cm】無地 グレー KAPPOGI-085

【割烹着:身丈85cm】無地 グレー KAPPOGI-085

福岡県八女市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

家での作業着やお出かけ時にも使用できる久留米絣の割烹着!短め85cm丈。

0.0
0

寄付金額66,000円

お礼品発送予定時期
2025-05-12より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

すっぽり被るKAPPOGI。
家での作業着やお出かけの時のワンピースとしても。
家事やDIY、また育児の際にも気軽に着用できる上着を久留米絣でつくりたい、久留米絣を最大限に無駄なく活かす型を考えたいという思いから「KAPPOGI」をつくりました。

着物の上に1枚羽織って家しごとをしたり、外での作業で使われていたりした割烹着のように、このKAPPOGIも洋服の上にさっと被って作業をしたり、お出かけの際に着てもらったりしたいと思っています。

KAPPOGIは、日常使いしやすいようにリブで腕元をすっきりとさせ、両サイドにはポケットをつけています。上からさっと被れるように身幅もゆったりとしており、首元にはボタンを付けて着脱を楽にして頂けます。また、お出かけの際にはワンピースとしても着れるように長さも2種類揃えました。

うなぎの寝床が考えたKAPPOGIは、家事や作業時だけではなく絵を描いたり習字をしたりする際にも使ってほしいなと思っています。みんなでKAPPOGIを楽しんで着てください。

【仕様】
・衿ぐりボタン仕様
・左右スラッシュポケット
・袖丈:5分~6分
(着用される方の肩幅等により差が生じます)

【ONE SIZE】(M~L)
身丈:85
肩幅:68~72
身幅:68~72
裾幅:68~72
袖幅:26~28

■お礼品の内容について
・KAPPOGI-085【割烹着:身丈85cm】無地 グレー[1点]
  製造地:福岡県八女市


■注意事項/その他
・天然繊維の為、洗濯すると多少縮む場合がございます。
・濃色のものは初めに若干色落ちする事がありますので単独洗いをしてください
・漂白剤の使用はお避け下さい。
・タンブラー乾燥はお避け下さい。
※画像はイメージです。お届けするのは【割烹着:身丈85cm】無地 グレー色です。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 株式会社うなぎの寝床
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

福岡県八女市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

和服

さとふるでは和服のお礼品を多数掲載しています。普段使いでカジュアルに着用いただける作務衣や甚平、伝統的な技法とモダンなデザインが融合した着物や帯など、豊富な和服を取り揃えております。日常使いから特別な日まで、さまざまなシーンでお召しいただける、洗練された和服をお楽しみください。 さとふるでは和服のお礼品を多数掲載しています。普段使いでカジュアルに着用いただける作務衣や甚平、伝統的な技法とモダンなデザインが融合した着物や帯など、豊富な和服を取り揃えております。日常使いから... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

福岡県八女市のご紹介

  1. 全国
  2. 福岡県
  3. 八女市

「八女茶」で知られる八女市は、九州最大の河川である筑後川と矢部川の清流に挟まれた筑後平野南部に位置しています。肥沃な土壌と豊富な伏流水に恵まれた土地を有し、多くの良質な農産物の生産地です。

全国的に評価の高い「八女茶」、イチゴの「あまおう」や電照菊をはじめ全国トップブランドの農産物を数多く生産しています。

また、八女市は、「手工業の里」と呼ばれ、八女福島仏壇、八女提灯、八女手すき和紙、八女石灯ろうなどの多くの伝統工芸の技が息づいています。昔ながらの情緒はもちろん、江戸時代の文化を残す白壁の町屋の町並み、山間部の棚田など、自然、歴史、文化を背景に様々な魅力あふれる街です。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.観光振興・交流事業
  2. 2.未来を担う子どもの教育及び少子化対策事業
  3. 3.地場産品発掘・ブランド化事業
  4. 4.環境保全事業
  5. 5.その他市長が必要と認める特定の事業

お礼品のご紹介

  1. 福岡県八女市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ