お礼品ID:1500013
山武杉の3本足スツール
ほっこりかわいい山武杉の3本足スツール。ちょっとした休憩や、お部屋のアクセントに…
寄付金額30,000円
- お礼品発送予定時期
-
2025-05-16より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
在庫残り1点
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
自然あふれる山武で育った山武杉。
色艶や木肌の色が良く、赤みが強いのが特徴です。
その特性を活かしながら、ぬくもりのある可愛らしいデザインに仕上げました。
同じ山武杉でも材によって木目や色がそれぞれ違います。
できるだけありのままの杉の特徴を活かしていきたいので節が入ることもありますが、作品ひとつひとつの個性として捉えていただけたらと思います。
塗装は家具用のオイルを使用しております。
杉の家具は使い込むほど、オイルと馴染んでいき自然な艶ができますので、年数を重ねていくうちに素敵な家具に育っていきます。
乾燥が気になる時は、くるみを砕いたものをウエスに包んでオイルを馴染ませてあげてください。食用の荏胡麻油でもさらっとしていてよく馴染みます。
もっともいちばんのお手入れは、毎日触れて使ってあげることです。
たくさん触れて使っていくうちに自然な艶になります。
高さは約44cm。キッチンの脇に置いてお料理中にちょこっと休憩したり、お部屋のアクセントにお花を飾ってみたり…
使い方はいろいろです。
■生産者の声
ひとつひとつ手作業で丁寧に作っております。
杉は柔らかくて軽く、調温、調湿作用があります。
日本の代表的な建材でもあり、日本人といちばん相性のいい木材です。
もっとたくさんの人に杉の魅力を伝えられたら…と思っております。
作業工程では、鋭い角をあまり作らず、できるだけ丸いフォルムを作り、柔らかく優しい家具作りを心がけて製作しております。
最後の仕上げまで時間をかけて繊細な触り心地にこだわっております。
■お礼品の内容について
・山武杉の3本足スツール[1脚]
原産地:千葉県/製造地:千葉県山武市
■原材料・成分
使用木材:山武杉
仕上げ用オイル:家具用オイル
サイズ:高さ約44cm 座面直径約26cm
■注意事項/その他
※天然木は、人間のお肌と同じように季節や環境によって膨張したり乾燥したり、気づかないうちに少しずつ変化しています。
長時間直射日光に当てていたり、またエアコンに当たりすぎたりしますと、乾燥や割れの原因になりますのでお気をつけください。
※同じ山武杉でも木材によって柄、色味等、模様がそれぞれ異なりますのでご理解よろしくお願いいたします。
※踏み台としての使用はバランスを崩し大変危険です。天板の上には立ち上がらないでください。
※画像はイメージです。
色艶や木肌の色が良く、赤みが強いのが特徴です。
その特性を活かしながら、ぬくもりのある可愛らしいデザインに仕上げました。
同じ山武杉でも材によって木目や色がそれぞれ違います。
できるだけありのままの杉の特徴を活かしていきたいので節が入ることもありますが、作品ひとつひとつの個性として捉えていただけたらと思います。
塗装は家具用のオイルを使用しております。
杉の家具は使い込むほど、オイルと馴染んでいき自然な艶ができますので、年数を重ねていくうちに素敵な家具に育っていきます。
乾燥が気になる時は、くるみを砕いたものをウエスに包んでオイルを馴染ませてあげてください。食用の荏胡麻油でもさらっとしていてよく馴染みます。
もっともいちばんのお手入れは、毎日触れて使ってあげることです。
たくさん触れて使っていくうちに自然な艶になります。
高さは約44cm。キッチンの脇に置いてお料理中にちょこっと休憩したり、お部屋のアクセントにお花を飾ってみたり…
使い方はいろいろです。
■生産者の声
ひとつひとつ手作業で丁寧に作っております。
杉は柔らかくて軽く、調温、調湿作用があります。
日本の代表的な建材でもあり、日本人といちばん相性のいい木材です。
もっとたくさんの人に杉の魅力を伝えられたら…と思っております。
作業工程では、鋭い角をあまり作らず、できるだけ丸いフォルムを作り、柔らかく優しい家具作りを心がけて製作しております。
最後の仕上げまで時間をかけて繊細な触り心地にこだわっております。
■お礼品の内容について
・山武杉の3本足スツール[1脚]
原産地:千葉県/製造地:千葉県山武市
■原材料・成分
使用木材:山武杉
仕上げ用オイル:家具用オイル
サイズ:高さ約44cm 座面直径約26cm
■注意事項/その他
※天然木は、人間のお肌と同じように季節や環境によって膨張したり乾燥したり、気づかないうちに少しずつ変化しています。
長時間直射日光に当てていたり、またエアコンに当たりすぎたりしますと、乾燥や割れの原因になりますのでお気をつけください。
※同じ山武杉でも木材によって柄、色味等、模様がそれぞれ異なりますのでご理解よろしくお願いいたします。
※踏み台としての使用はバランスを崩し大変危険です。天板の上には立ち上がらないでください。
※画像はイメージです。
お礼品詳細
配送種別 | 通常 |
---|---|
提供元 | スタジオキリン |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外の | エリア
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
千葉県山武市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
椅子・チェア・ソファ
家具・インテリア
お礼品レビュー
0.0
千葉県山武市のご紹介
海と緑に囲まれた山武市。県都・千葉市や成田国際空港まで約10kmから30km、また都心までは約50kmから70kmの距離で、千葉県北東部に位置します。
市の南東部には九十九里浜を有し、夏季にはマリンレジャーを楽しむたくさんの方々が、山武市を訪れます。また、市の中心部から北西部には田園風景が広がる平野部と、森林の木々が生い茂る自然豊かな丘陵地帯となっています。
ふるさと納税の使い道情報
- 環境保護に関する事業
- 地域教育力の向上に関する事業
- 地域医療に関する事業
- 使い道を指定しない
お礼品のご紹介
千葉県山武市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。