お礼品ID:1493343
INAGI SUMI
造園屋さんが作った脱臭剤!! 使用後は土に混ぜて土壌改良剤として利用できます。
寄付金額10,000円
- お礼品発送予定時期
- 2024-04-12以降、お申し込み後1週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
INGI SUMI(稲城炭)は特殊な製造方法により、炭の持つ脱臭、調湿に加え、化学物質を吸着する力に優れています。この炭を細かく粉砕した製品は公共クリーンセンター(ゴミ焼却施設)でダイオキシン吸着剤として使用されている実績を有しています。
お部屋の気になるところ、下駄箱やペットのトイレ回り、クローゼットに置くだけ。臭いや湿気だけでなく目に見えない室内のホルムアルデヒドも吸着します。
使用後は袋から出してプランターの土に混ぜていただくことで土壌改良剤として利用していただけます。炭が土の養分を保持し、水分を調整するのでお花やお野菜(葉物)の生育が良くなる特質があります。
下記について、第三者機関にて試験しております。
・ホルムアルデヒド吸着性能試験
・アンモニア吸着性能試験
・吸放湿試験(中湿域、高湿域)
・有害物質の溶出試験(『土壌の汚染に掛かる環境基準について』による)
■生産者の声
東京都多摩地域にある稲城(いなぎ)市は、四方が緑に囲まれた自然豊かな環境にあります。私たちはそこで造園業を営んでおり、日々たくさんの剪定した枝葉が集まります、この自然の恵みである枝葉を無駄にしたくないという思いから、炭を作ることにしました。
私たちが作る炭は、ただの炭ではありません。セラミック炭という脱臭、空気浄化、調湿に優れた高度な炭です。
ぜひこの自然の恵みをご利用いただければ幸いです。
■お礼品の内容について
・INAGI SUMI[1パック(3個入)×2]
原産地:東京都稲城市内/製造地:日本(自社工場)
使用期限:開封時から約半年
■原材料・成分
セラミック炭(間伐材、剪定枝葉の焼成分)
不織布および内袋:ポリプロピレン
■注意事項/その他
※袋から炭を取り出すときは炭の粉が飛び散る可能性がありますので、衣類等汚れないよう気を付けて開封してください。
※お申し込みが集中した場合はお届けまでお時間をいただきます。
お部屋の気になるところ、下駄箱やペットのトイレ回り、クローゼットに置くだけ。臭いや湿気だけでなく目に見えない室内のホルムアルデヒドも吸着します。
使用後は袋から出してプランターの土に混ぜていただくことで土壌改良剤として利用していただけます。炭が土の養分を保持し、水分を調整するのでお花やお野菜(葉物)の生育が良くなる特質があります。
下記について、第三者機関にて試験しております。
・ホルムアルデヒド吸着性能試験
・アンモニア吸着性能試験
・吸放湿試験(中湿域、高湿域)
・有害物質の溶出試験(『土壌の汚染に掛かる環境基準について』による)
■生産者の声
東京都多摩地域にある稲城(いなぎ)市は、四方が緑に囲まれた自然豊かな環境にあります。私たちはそこで造園業を営んでおり、日々たくさんの剪定した枝葉が集まります、この自然の恵みである枝葉を無駄にしたくないという思いから、炭を作ることにしました。
私たちが作る炭は、ただの炭ではありません。セラミック炭という脱臭、空気浄化、調湿に優れた高度な炭です。
ぜひこの自然の恵みをご利用いただければ幸いです。
■お礼品の内容について
・INAGI SUMI[1パック(3個入)×2]
原産地:東京都稲城市内/製造地:日本(自社工場)
使用期限:開封時から約半年
■原材料・成分
セラミック炭(間伐材、剪定枝葉の焼成分)
不織布および内袋:ポリプロピレン
■注意事項/その他
※袋から炭を取り出すときは炭の粉が飛び散る可能性がありますので、衣類等汚れないよう気を付けて開封してください。
※お申し込みが集中した場合はお届けまでお時間をいただきます。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
東京都稲城市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
日用品
お礼品レビュー
0.0
東京都稲城市のご紹介
稲城市は豊かな自然に恵まれ、首都近郊にありながら里山の風景を体感することができます。
特産品として「梨」や「ぶどう」の栽培が盛んで、毎年シーズンには多くの人が訪れます。また、ガンダムやヤッターワンをデザインしたメカニックデザイナー大河原邦男氏とのプロジェクトを立ち上げ、モニュメントの作成を行うなど、観光事業の推進にも取り組んでいます。多摩川や尾根幹線道路など、自転車を楽しめる場所が豊富にあるため、市内外から多くのサイクリストが訪れています。
稲城市にお越しになった際には、市の魅力を感じていただければ幸いです。
ふるさと納税の使い道情報
- 1.稲城っ子の未来を応援
- 2.稲城市の観光推進事業を応援
- 3.稲城市立中学校の部活動を応援
- 4.市に一任
お礼品のご紹介
稲城市では、稲城の特産である梨(受付期間は梨の収穫時期によって限定されています。)、稲城市出身の大河原邦男氏デザインのピンバッジ、市のマスコットキャラクターなしのすけショッピングバッグ、稲城市にある遊園地よみうりランドのワンデーパス、東京ベルディの選手サイン入りユニフォームなどの地域ならではの魅力あふれる特産品がございます。
また、稲城市内で作られているお菓子や、ベーグル、米粉パン、梨を使ったドリンクもございますので、ぜひご照覧ください。