お礼品ID:1473998
バスクリンの日本の名湯 至福の贅沢 4個
温泉地に認められた「温泉地公認」入浴剤の【日本の名湯】シリーズ。
寄付金額11,000円
- お礼品発送予定時期
- お申し込み後2~3週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
開発者が温泉地を直接訪れ、温泉分析表をもとに湯質を徹底研究、色と香りで情緒を表現し、各温泉地に認められた「温泉地公認」入浴剤の【日本の名湯】シリーズ。
【日本の名湯 至福の贅沢】 30g×14包×4個(計10種類・56包)
一度はつかりたい、憧れの湯を贅沢に詰合わせ。
・登別カルルス×8包
・乳頭×8包
・山代×4包
・黒川×4包
・鳴子×4包
・那須塩原×4包
・野沢×8包
・奥飛騨新穂高×4包
・湯原×4包
・道後×8包
【使用法】
・お風呂のお湯(200L)に約30gの割合でよくかき混ぜながら溶かしてください。
【にごり成分について】
・全自動給湯器・24時間風呂の場合、機種によっては使用できない場合があるので、機種の説明書を確認の上、使用する。
・木製の浴槽の場合、にごり成分が付着して取りにくい場合があるので、使用を避ける。
・風呂釜や配管の汚れににごり成分がつき、追いだき時に出てくることがある。
・使用後、循環口のフィルターや浴槽等に残ったにごり成分はよく洗い流す。
【医薬部外品】
■お礼品の内容について
・日本の名湯 至福の贅沢[30g×56包]
製造地:静岡県藤枝市
■注意事項/その他
【使用上の注意】
・皮フ又は体質的に異常がある場合は、医師に相談の上使用する。
・使用中や使用後、皮フに発疹、発赤、かゆみ、刺激感等の異常が現れた場合、使用を中止し、皮フ科医に相談する。使い続けると症状が悪化することがある。
・本品は食べられない。万一大量に飲み込んだ場合は、水を飲ませる等の処置をし、医師に相談する。
・入浴時、浴槽でのすべりに注意する。
・本品と他の入浴剤の併用は避ける。
・入浴以外の用途には使用しない。
・本品には浴槽・風呂釜をいためるイオウは入っていない。
・入浴剤を溶かしたお湯を追いだきすると、ごくまれに配管や風呂釜の汚れが出てくる事がある。
【保管について】
・乳幼児の手の届く所や高温・多湿の所に置かない。
【残り湯について】
・残り湯は洗濯に使用できるが、すすぎとつけおきは清水で行うこと。ただし次の衣料品には使用しない。着色する場合がある。(1)柔軟仕上げを強く掛けた衣料(2)おろしたてや大切な衣料
・残り湯には無機塩が多く含まれるので、鉢植えや大切な植物への水やりに使わない。
原材料は区域外より仕入、製造は藤枝市内の工場で全ての工程を実施しております。
【日本の名湯 至福の贅沢】 30g×14包×4個(計10種類・56包)
一度はつかりたい、憧れの湯を贅沢に詰合わせ。
・登別カルルス×8包
・乳頭×8包
・山代×4包
・黒川×4包
・鳴子×4包
・那須塩原×4包
・野沢×8包
・奥飛騨新穂高×4包
・湯原×4包
・道後×8包
【使用法】
・お風呂のお湯(200L)に約30gの割合でよくかき混ぜながら溶かしてください。
【にごり成分について】
・全自動給湯器・24時間風呂の場合、機種によっては使用できない場合があるので、機種の説明書を確認の上、使用する。
・木製の浴槽の場合、にごり成分が付着して取りにくい場合があるので、使用を避ける。
・風呂釜や配管の汚れににごり成分がつき、追いだき時に出てくることがある。
・使用後、循環口のフィルターや浴槽等に残ったにごり成分はよく洗い流す。
【医薬部外品】
■お礼品の内容について
・日本の名湯 至福の贅沢[30g×56包]
製造地:静岡県藤枝市
■注意事項/その他
【使用上の注意】
・皮フ又は体質的に異常がある場合は、医師に相談の上使用する。
・使用中や使用後、皮フに発疹、発赤、かゆみ、刺激感等の異常が現れた場合、使用を中止し、皮フ科医に相談する。使い続けると症状が悪化することがある。
・本品は食べられない。万一大量に飲み込んだ場合は、水を飲ませる等の処置をし、医師に相談する。
・入浴時、浴槽でのすべりに注意する。
・本品と他の入浴剤の併用は避ける。
・入浴以外の用途には使用しない。
・本品には浴槽・風呂釜をいためるイオウは入っていない。
・入浴剤を溶かしたお湯を追いだきすると、ごくまれに配管や風呂釜の汚れが出てくる事がある。
【保管について】
・乳幼児の手の届く所や高温・多湿の所に置かない。
【残り湯について】
・残り湯は洗濯に使用できるが、すすぎとつけおきは清水で行うこと。ただし次の衣料品には使用しない。着色する場合がある。(1)柔軟仕上げを強く掛けた衣料(2)おろしたてや大切な衣料
・残り湯には無機塩が多く含まれるので、鉢植えや大切な植物への水やりに使わない。
原材料は区域外より仕入、製造は藤枝市内の工場で全ての工程を実施しております。
寄付金受領証明書の発送予定時期
入金確認後2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
静岡県藤枝市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
入浴剤
お礼品レビュー
0.0
静岡県藤枝市のご紹介
ようこそ、「サッカーのまち」藤枝市へ!!
当市では、皆様のご厚意にお応えするため、ふるさとの逸品を数多く取り揃えました!
いただいたご寄附は、サッカー元日本代表の中山雅史選手、名波浩選手、ロシアワールドカップ日本代表主将の長谷部誠選手をはじめ、数々の名選手を輩出した「サッカーのまちづくり」の推進などに有効に活用させていただきます!
今後も、皆様にお喜びいただけるお礼品を続々とご用意してまいります!
ふるさと納税の使い道情報
- 1.藤枝の“宝” 魅力あふれる「蓮華寺池公園」の整備を中心とした魅力ある都市・交流空間の創造
- 2.「サッカーと、時間(とき)を刻む」サッカーを中心とした、スポーツの振興、まちづくりの推進
- 3.「ふじえだ花回廊」づくりを中心とした、花と緑あふれる都市空間の創出、交流人口拡大の推進
- 4.切れ目ない発達障害児支援など、藤枝独自の子育て支援・子育て環境の充実
- 5.未来へつなぐ藤枝型茶業づくりなどの農林業の振興
- 6.「健康・予防日本一」を目指した、「がん検診」の推進など、市民の健康・長寿の推進
- 7.小中学校のトイレ環境の整備や市立図書館の蔵書の充実など、教育環境の整備
- 8.次世代環境リーダーの育成など、いつまでも美しい地球を守る地球環境の保全
- 9.大規模地震対策など、「命」を守る危機管理体制の充実
- 10.自治体におまかせ
- 11.文化の振興や発展及び地域資源として活用した観光交流の促進
お礼品のご紹介
静岡県藤枝市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。