初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1460433

Egretta(エグレッタ)TS1000/TA1000スピーカー・アンプ セット
Egretta(エグレッタ)TS1000/TA1000スピーカー・アンプ セット
Egretta(エグレッタ)TS1000/TA1000スピーカー・アンプ セット
Egretta(エグレッタ)TS1000/TA1000スピーカー・アンプ セット

Egretta(エグレッタ)TS1000/TA1000スピーカー・アンプ セット

広島県北広島町

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

タワー型無指向性スピーカーTS1000とタワー型アンプTA1000のセット商品です。

0.0
0

寄付金額1,900,000円

お礼品発送予定時期
2025年1月上旬頃より1週間程度で順次発送 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

平面特性波による優れた音像再現性とリスニングポイントを選ばない360°の指向性スピーカー です。
また、平面特性波の聴取により、中央のボーカルはより中央へ鮮明に、また、演奏される楽器一つ一つのパートも、前後左右へ自然な奥行き感をもって、その位置を鮮明に体感することができます。

本体筒部には漆喰を施した特殊フィルム、スピーカーマウント部および脚部には、アルミ一体鋳造にサンドブラスト処理を施しています。
アルミ部分の有機的な造形は、白鷺の佇まいや水の動き、音の波動の視覚的な伝わりをダイナミックかつ繊細に表現したものです。
素材が映し出す柔らかな光の陰影が、自然な音像表現にすぐれたTS1000とのサウンドシーンを豊かに演出します。

◆内容量・サイズ/製造地
スピーカーTS1000(アンプ非搭載モデル)(2本1組)
外観寸法:約(W)285×(H)920×(D)285 mm
質量:約8kg/本、2本1組 約16kg
使用ユニット:13cm ポリプロピレン・スピーカー
無指向性放射型トゥイータ
周波数特性:44Hz~25KHz
インピーダンス:8Ω
最大入力:50W
出力音圧レベル:87dB/m
エンクロージャー形式:シリンダー型 パスレフ方式
製造地:広島県

◆内容量・サイズ/製造地
アンプTA1000(1個)
外観寸法:約(W)192×(H)333mm
質量:約4kg以下(付属ACコード込)
定格出力:20W+20W(8Ω負荷時)
周波数特性:15Hz~40000Hz(-3dB減衰時)
クラスD変調周波数:200KHz~300KHz
クラスD変調出力・波形:BTL出力方式・3値出力モード
クラスD変換効率:92%(Typ.)
全高調波歪率(THD):0.11%以下(8Ω負荷・1KHz・10W出力時)
S/N比:102dB以上(THD+N<1%・1KHz・ゲイン20dB時)
入出力ゲイン:最大32dB
バス・イコライザ・プレゼンス:fc=150Hz・プレゼンスゲイン=0dB~+18dB
アナログ入力端子:アンバランスRCAステレオ・2系統
デジタル入力端子:S/PDIF(光)1系統・USB(有線/無線)各1系統
S/PDIF入力端子:TOSLINK・最大96KHz/24bit対応
USB入力端子(有線接続):USB Full Speed・最大48KHz/16bit対応
USB入力端子(無線接続):別売オプション・最大48KHz/16bit対応 (ご注意)Windows7以降のOSは対応不可
EMI放射:アルミニウム筐体のため測定限界以下
電源入力:AC100V~AC240V・50/60Hz
電源コード:3P ACインレット型(取り外し可能)
消費電力:40W以下(最大出力時)
製造地:広島県

スピーカーケーブル付属(2m×2本) ※バナナプラグは付属しません。

■生産者の声
「Egretta(エグレッタ)」はイタリア語で「白鷺」を意味する言葉。
その姿を彷彿させるスタイリッシュで洗練されたデザインと高音質を追求した Audio を創造。
Made in Japan にこだわった Sound を北広島町からお届けします。

■お礼品の内容について
・Egretta(エグレッタ)TS1000/TA1000スピーカーアンプセット[20kg×1セット]
  製造地:広島県


■注意事項/その他
TA1000(タワー型アンプ)にはリモコンはありません。
TA1000に無線USBアダプター(オプション)を搭載しておりますが、Windows 7までの対応となっており、以降のOSには対応致しませんので予めご了承ください。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 オオアサ電子株式会社
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • ID決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

広島県北広島町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

TV・オーディオ・カメラ

さとふるではTV・オーディオ・カメラのお礼品を多数掲載しています。気軽に音楽を楽しめるワイヤレスイヤホンやポータブルスピーカーから、音質やデザインにこだわったヘッドホンやスピーカー、アンプなどのオーディオ機器、コンパクトデジタルカメラや見守りカメラ、防犯カメラ、テレビなど、普段使いから趣味の時間まで日常生活をサポートし豊かに彩るお礼品を取り揃えております。各地のメーカーや工場のこだわりが細部まで詰まった、日頃なかなか出会えない逸品が集まっています。 さとふるではTV・オーディオ・カメラのお礼品を多数掲載しています。気軽に音楽を楽しめるワイヤレスイヤホンやポータブルスピーカーから、音質やデザインにこだわったヘッドホンやスピーカー、アンプなどの... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

広島県北広島町のご紹介

  1. 全国
  2. 広島県
  3. 北広島町

広島県の西北部、西中国山地の標高300メートルから800メートルの盆地、高原に広がる芸北地域のほぼ中央に位置し、北は島根県と接しています。また、広島都市圏から瀬戸内海の島々の水源地域で、太田川と江の川の源流域でもあります。

春の新緑、夏の清流、秋の紅葉、冬のウインタースポーツを求めて、大勢の観光客で賑わいます。古くから山陽と山陰を結ぶ中継地として栄え、中世には砂鉄の産地でもあり、戦国武将・毛利氏、吉川氏の遺跡群も数多く残るほか、神楽や田楽などの民俗芸能、ブナの森、湿原、動植物などの貴重で雄大な自然と田園文化が息づく町です。

北広島町では全国から本町を応援していただける方の寄附(負担付寄附を除く。)を広く募っています。

※「負担付きの寄附」とは、単に用途を指定した指定寄附のようなものではなく、寄附に一定の条件が付され、当該条件に基づく義務の不履行があった場合には当該寄附が解除される等、負担となる条件が寄附の効果に影響を与えるものをいいます。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.北広島町のまちづくり全般に(指定なし)
  2. 2.脱炭素社会を目指したまちづくり
  3. 3.スポーツをキーワードとしたまちづくり
  4. 4.住民が安心して元気に暮らせるまちづくり
  5. 5.地域資源を活かした産業・観光のまちづくり
  6. 6.豊かな自然を守り育むまちづくり
  7. 7.魅力ある伝統文化が息づくまちづくり
  8. 8.地域を担う人材の教育・学びがあるまちづくり
  9. 9.協働によるまちづくり(芸北地域振興協議会の活動支援)
  10. 10.協働によるまちづくり(大朝地域協議会の活動支援)
  11. 11.協働によるまちづくり(千代田地域づくり協議会の活動支援)
  12. 12.協働によるまちづくり(豊平地域自治振興会の活動支援)
  13. 13.トップアスリートの活動(世界で活躍するどんぐり北広島ソフトテニスクラブ選手への支援)
  14. 14.トップアスリートの活動(やり投げで世界を目指すパラアスリート白砂匠庸選手への支援)

お礼品のご紹介

  1. 北広島町は広島県の北西部に位置し、豊かな自然と水源を活かした農産物や加工品、町内で製造された製品や、地域の施設やアクティビティをご利用いただける優待券など、北広島町の魅力を感じていただけるお礼品を取り揃えております。この機会に、北広島町の特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

ページ上部へ