お礼品ID:1447338
本格的なドーム型ピザ窯 タイル張り ピザ焼き講習付
おうち時間をグレードアップ あこがれの本格ピザ窯をあなたのお庭に作れます!
寄付金額2,800,000円
- お礼品発送予定時期
- 2023/10/31以降、お申し込み後1週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
あなたのお庭にピザ窯を作りませんか?本格的なドーム型のピザ窯をあなたのおうちに、会社の施設に設置することができます。外観のインパクトも抜群!ピザ窯があれば、そこに人が集まります。楽しいひとときを、素晴らしい思い出を共有できます。
ピザ焼きの講習も無料でついているので、使い方に不安のある方も安心です。あなたの焼いたピザを家族や友人に振舞ってください!
◆特徴
・土台が鉄製
施工が早く済み、かつ堅牢です。弱点としては錆びることです。ですので、水がかからないような配慮と定期的な打音検査をお願いします。
・断熱材入り
窯内部の耐火レンガを囲むように断熱材(大谷石)を配置しており、立ち上がりの速さと薪の消費量削減が可能です。
・外観の美しさ
外壁はタイルで飾っており、長期的な輝きが期待できます。お好みのデザインがあれば、できる限りご要望に沿うようにいたします。
・煙突
このピザ窯は煙突を窯の頭頂部から出す仕様になっています。窯口に設置された煙突より高度な技術が必要であり、かつ洗練された印象になります。
・ピザ焼き講習付
窯の使い方、ピザの焼き方の講習を行います。
◆ピザ窯設置のフロー
1.事前相談
お申し込み前に、下記にございます「注意事項」をご確認いただき、内容についてご相談ください。(ご相談先:城里町役場 まちづくり戦略課)
↓
2.現地見積
施工可能か、追加料金が発生するかどうか、確認致します。お申込み検討者様の同席をお願いいたします。時間は30分ほどです。
↓
3.さとふるよりお申込み
追加料金を確認したうえでお申し込みください。お申込み完了後、パンフレットを送付いたします。
↓
4.施工
見積時に確認した日より施工します。
↓
5.完成
完成後、ご希望の方にはピザ焼き講習を行います。
■生産者の声
当社は三代続く石材店からうまれたピザ窯の製造販売会社です。この度、ふるさと納税の返礼品としてピザ窯を出すことになりました。
このピザ窯は土台が鉄製で施工が早いのが特徴で、当社の売れ筋製品です。窯は内部から耐火レンガ、断熱材(大谷石)、タイルという構造になっています。断熱材が入っているので薪の消費量を抑えられます。
中がドーム型で、煙突が頭頂部から出されたピザ窯は今までプロがお店で使う以外見ることがありませんでした。そういったものがご家庭のお庭にも導入できるようになったことは、日本のピザ窯界にとってなかなかエポックメイキングなことだと思います。本格的なピザ窯が家庭に導入できるとう認識を持っている方もまだほとんどいない状況ですが、この機会にふるさと納税の返礼品としてご検討頂ければ幸いです。
■お礼品の内容について
・ピザ窯 タイル張り[1基]
製造地:茨城県東茨城郡城里町/加工地:茨城県東茨城郡城里町
■提供サービス
寄付者様の指定した場所にピザ窯を設置します。施工期間は約2週間。
縦約150cm(煙突は含まず)×横約120cm×奥約130cm
煙突長約70cm(ピザ窯上部からの長さ)
ピザ焼き講習付き
■注意事項/その他
◆【重要】返礼品お申込み決定前にご確認いただきたいこと
1.ピザ窯の設置場所
・施工可能エリアは茨城県とその周辺としていますが、一律に可能とは言えません。
・防火地域・準防火地域では施工できません。
・設置予定敷地の周辺環境によっては煙突の延長が必要になります(有料)。
・ピザ窯設置場所のすぐ近くまで(5m)トラックを横付けできることを想定しています。すぐ近くまで横付けできなくても施工可能ですが、その際は追加料金がかかります。
2.施工について
・施工期間は約2週間を想定しています。
・施工期間中、電気、水道を使わせていただきます。使えない状況でも施工可能ですが、その際は追加料金がかかります。
・微調整のため、現場でレンガを切断することがあり、その際は大きな音とほこりが出ます。
施工可能かどうか、事前に必ずご相談ください。ふるさと納税は「寄付」となります。そのため、寄付のお申し込み手続きが完了した後、いかなる理由がございましてもキャンセルすることはできません。
ご相談先:城里町役場 まちづくり戦略課
ピザ焼きの講習も無料でついているので、使い方に不安のある方も安心です。あなたの焼いたピザを家族や友人に振舞ってください!
◆特徴
・土台が鉄製
施工が早く済み、かつ堅牢です。弱点としては錆びることです。ですので、水がかからないような配慮と定期的な打音検査をお願いします。
・断熱材入り
窯内部の耐火レンガを囲むように断熱材(大谷石)を配置しており、立ち上がりの速さと薪の消費量削減が可能です。
・外観の美しさ
外壁はタイルで飾っており、長期的な輝きが期待できます。お好みのデザインがあれば、できる限りご要望に沿うようにいたします。
・煙突
このピザ窯は煙突を窯の頭頂部から出す仕様になっています。窯口に設置された煙突より高度な技術が必要であり、かつ洗練された印象になります。
・ピザ焼き講習付
窯の使い方、ピザの焼き方の講習を行います。
◆ピザ窯設置のフロー
1.事前相談
お申し込み前に、下記にございます「注意事項」をご確認いただき、内容についてご相談ください。(ご相談先:城里町役場 まちづくり戦略課)
↓
2.現地見積
施工可能か、追加料金が発生するかどうか、確認致します。お申込み検討者様の同席をお願いいたします。時間は30分ほどです。
↓
3.さとふるよりお申込み
追加料金を確認したうえでお申し込みください。お申込み完了後、パンフレットを送付いたします。
↓
4.施工
見積時に確認した日より施工します。
↓
5.完成
完成後、ご希望の方にはピザ焼き講習を行います。
■生産者の声
当社は三代続く石材店からうまれたピザ窯の製造販売会社です。この度、ふるさと納税の返礼品としてピザ窯を出すことになりました。
このピザ窯は土台が鉄製で施工が早いのが特徴で、当社の売れ筋製品です。窯は内部から耐火レンガ、断熱材(大谷石)、タイルという構造になっています。断熱材が入っているので薪の消費量を抑えられます。
中がドーム型で、煙突が頭頂部から出されたピザ窯は今までプロがお店で使う以外見ることがありませんでした。そういったものがご家庭のお庭にも導入できるようになったことは、日本のピザ窯界にとってなかなかエポックメイキングなことだと思います。本格的なピザ窯が家庭に導入できるとう認識を持っている方もまだほとんどいない状況ですが、この機会にふるさと納税の返礼品としてご検討頂ければ幸いです。
■お礼品の内容について
・ピザ窯 タイル張り[1基]
製造地:茨城県東茨城郡城里町/加工地:茨城県東茨城郡城里町
■提供サービス
寄付者様の指定した場所にピザ窯を設置します。施工期間は約2週間。
縦約150cm(煙突は含まず)×横約120cm×奥約130cm
煙突長約70cm(ピザ窯上部からの長さ)
ピザ焼き講習付き
■注意事項/その他
◆【重要】返礼品お申込み決定前にご確認いただきたいこと
1.ピザ窯の設置場所
・施工可能エリアは茨城県とその周辺としていますが、一律に可能とは言えません。
・防火地域・準防火地域では施工できません。
・設置予定敷地の周辺環境によっては煙突の延長が必要になります(有料)。
・ピザ窯設置場所のすぐ近くまで(5m)トラックを横付けできることを想定しています。すぐ近くまで横付けできなくても施工可能ですが、その際は追加料金がかかります。
2.施工について
・施工期間は約2週間を想定しています。
・施工期間中、電気、水道を使わせていただきます。使えない状況でも施工可能ですが、その際は追加料金がかかります。
・微調整のため、現場でレンガを切断することがあり、その際は大きな音とほこりが出ます。
施工可能かどうか、事前に必ずご相談ください。ふるさと納税は「寄付」となります。そのため、寄付のお申し込み手続きが完了した後、いかなる理由がございましてもキャンセルすることはできません。
ご相談先:城里町役場 まちづくり戦略課
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
ID決済
-
キャリア決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
茨城県城里町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
地域サービス
お礼品レビュー
0.0
茨城県城里町のご紹介
豊かな自然の実りに囲まれたまち しろさとへようこそ!
城里町のページをご覧いただき、ありがとうございます。城里町は茨城県北西部に位置し、一級河川の那珂川や「関東の嵐山」と呼ばれる御前山など、美しく豊かな自然が残る静かなまちです。
豊かな自然を生かして、日本一を受賞したお米「ななかいの里コシヒカリ」や古内茶、レッドポアローなど多彩な農産物がつくられています。また、キャンプやハイキング、ゴルフなどのアウトドアアクティビティで自然を満喫することができます。
ふるさと納税の使い道情報
- 生活基盤の充実及び生活環境の向上に関する事業
- 青少年の健全育成、教育及び文化の推進に関する事業
- 特産品の育成及び地域産業の振興に関する事業
- 保健・医療・介護及び福祉の向上に関する事業
- 自然環境及び景観の維持及び再生に関する事業
- 黒澤止幾生家保存活用に関する事業
- その他目的達成のために町長が必要と認める事業
お礼品のご紹介
茨城県城里町では、特産品のお米をはじめ、農産品、工芸品、地域の施設をご利用いただける優待券、宿泊券、町内開催の各種イベント参加権などの多彩なお礼品を多数取り揃えております。ぜひご覧ください。