お礼品ID:1433015
【貸出2ヶ月】おもちゃレンタルプラン 月齢に合わせた知育玩具/木のおもちゃ
保育園監修のもと、月齢や発達過程を聞き取り、お子様に合わせた知育玩具、木のおもちゃをお貸しします。
寄付金額45,000円
- お礼品発送予定時期
- 2023/09/14から順次発送 ※2023/09/14以降のお申し込みは1週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
赤ちゃん、子どもは日々、驚くほど成長しています。ご家庭で常に成長に合った遊び道具を用意することはとても大変です。
「おうちの収納に困らない」、「定期的におもちゃが届き、飽きがこない」といったおもちゃのサブスクリプション(レンタル)に共通の特徴はもちろん、他社サービスにないオンリーワンの特徴も盛りだくさんです!
知育玩具のみを厳選。厳選にあたっては、保育事業者、保育講師、街の玩具店などと、月齢に合わせた中身を吟味いたしました。特に、いろいろな使い方ができ、子ども・赤ちゃんが主体的に動かせるおもちゃにこだわっています。日本の玩具ブランドだけでなく、欧州の知育玩具の有名ブランドもふんだんに取り入れています。
【ポイント1】保育園が作ったパッケージ
保育園が監修したおもちゃのサブスクリプションサービス(おもちゃの定期レンタル)です。常に子どもたち・赤ちゃんと関わる中で、こんなパッケージがあればいいのに、という思いで作りました。おもちゃを売るための「おもちゃ目線」ではなく、子どもの成長道具として「子ども目線」のサービスです。
【ポイント2】成長と月齢に合わせた固定パッケージ
特に低年齢児の子ども・赤ちゃんは1日1日、出来る事が増えていきます。その中で、本当に子どもの成長に合ったおもちゃは多くありません。倉庫の中の余っているおもちゃをランダムに梱包するというやり方ではなく、6か月から2か月ごとにおもちゃを厳選し、パッケージの中身を固定しています。だからこそ、入っている中身すべてがお子様の成長と月齢にぴったりです。
【ポイント3】事前に中身がわかるパッケージ
従来のサービスは、倉庫に残るおもちゃをなかばランダムに梱包する形で、何が届くのかがわかりません。熟慮したパッケージに自信があるからこそ、事前にどのようなものが入っているかを見て頂きたいと思っています。事前に中身がわかるからこそ、安心して始められるので是非一度お試しください。
【最後に...】
用意しているパッケージはSTAGE01~STAGE16まであります。子どもの月齢や発達過程に合わせたパッケージをご提案させていただきます。
●寄付お申し込み後の流れ●
1.オフィス桐生より申込書を送付いたします。
2.申込書の内容をご確認・ご記入いただき、オフィス桐生へ『郵送』にてご返信ください。
3.ご返信頂いた申込書を確認させていただきます。在庫状況等の確認後、オフィス桐生より申込者様へ確認のご連絡をさせていただきます。
4.オフィス桐生と申込者様との間で申込内容の確認、ご案内等が完了した後、申込書にご記入いただいたご住所へお礼品をお届けいたします。
※ご返信いただけない場合、お礼品のお届けが出来ません。
※画像はイメージです。
■お礼品の内容について
・おもちゃレンタルプラン 月齢に合わせた知育玩具/木のおもちゃ[【貸出2ヶ月】おもちゃ4個~6個]
サービス提供地:三重県鈴鹿市
有効期限:発送日から1ヶ月(期限内に申込書をご返送ください)
■提供サービス
【おもちゃの1パッケージを2ヶ月間お貸しするプランです】
1パッケージには、おもちゃ4~6個が含まれています。
お子様の月齢や発達過程を聞き取りさせていただき、適切なおもちゃを選定させていただきます。(パッケージをご自身で指定することも可能です)
1パッケージ同封する用紙に記載された返却期限までの約2ヶ月間遊ぶことができます。
パッケージの貸出終了後の返却にかかる送料については、着払い対応でオフィス桐生が負担させていただきます。
※パッケージ交換回数:0回
【皆さまへのお願い】
注意事項を必ずご確認ください。
■注意事項/その他
●到着から約2ヶ月でパッケージを返却するサービスとなっています。
●お送りするパッケージに同封された用紙に返却期限を記載させていただきますので、返却される際は記載された返却期限までに指定する住所へ到着できるよう発送をお願いいたします。※発送していただいたパッケージにつきまして、オフィス桐生への到着が確認できない場合は確認のためにご連絡させていただく場合がございます。
●ご希望のパッケージ、おもちゃをお届けさせていただきますが、パッケージもしくはおもちゃの在庫状況によってはご希望に添えない場合がございます。諸事情によるパッケージのお届け時期変更、おもちゃの内容変更など、別途対応、案内をさせていただく場合がございますので予めご了承ください。
「おうちの収納に困らない」、「定期的におもちゃが届き、飽きがこない」といったおもちゃのサブスクリプション(レンタル)に共通の特徴はもちろん、他社サービスにないオンリーワンの特徴も盛りだくさんです!
知育玩具のみを厳選。厳選にあたっては、保育事業者、保育講師、街の玩具店などと、月齢に合わせた中身を吟味いたしました。特に、いろいろな使い方ができ、子ども・赤ちゃんが主体的に動かせるおもちゃにこだわっています。日本の玩具ブランドだけでなく、欧州の知育玩具の有名ブランドもふんだんに取り入れています。
【ポイント1】保育園が作ったパッケージ
保育園が監修したおもちゃのサブスクリプションサービス(おもちゃの定期レンタル)です。常に子どもたち・赤ちゃんと関わる中で、こんなパッケージがあればいいのに、という思いで作りました。おもちゃを売るための「おもちゃ目線」ではなく、子どもの成長道具として「子ども目線」のサービスです。
【ポイント2】成長と月齢に合わせた固定パッケージ
特に低年齢児の子ども・赤ちゃんは1日1日、出来る事が増えていきます。その中で、本当に子どもの成長に合ったおもちゃは多くありません。倉庫の中の余っているおもちゃをランダムに梱包するというやり方ではなく、6か月から2か月ごとにおもちゃを厳選し、パッケージの中身を固定しています。だからこそ、入っている中身すべてがお子様の成長と月齢にぴったりです。
【ポイント3】事前に中身がわかるパッケージ
従来のサービスは、倉庫に残るおもちゃをなかばランダムに梱包する形で、何が届くのかがわかりません。熟慮したパッケージに自信があるからこそ、事前にどのようなものが入っているかを見て頂きたいと思っています。事前に中身がわかるからこそ、安心して始められるので是非一度お試しください。
【最後に...】
用意しているパッケージはSTAGE01~STAGE16まであります。子どもの月齢や発達過程に合わせたパッケージをご提案させていただきます。
●寄付お申し込み後の流れ●
1.オフィス桐生より申込書を送付いたします。
2.申込書の内容をご確認・ご記入いただき、オフィス桐生へ『郵送』にてご返信ください。
3.ご返信頂いた申込書を確認させていただきます。在庫状況等の確認後、オフィス桐生より申込者様へ確認のご連絡をさせていただきます。
4.オフィス桐生と申込者様との間で申込内容の確認、ご案内等が完了した後、申込書にご記入いただいたご住所へお礼品をお届けいたします。
※ご返信いただけない場合、お礼品のお届けが出来ません。
※画像はイメージです。
■お礼品の内容について
・おもちゃレンタルプラン 月齢に合わせた知育玩具/木のおもちゃ[【貸出2ヶ月】おもちゃ4個~6個]
サービス提供地:三重県鈴鹿市
有効期限:発送日から1ヶ月(期限内に申込書をご返送ください)
■提供サービス
【おもちゃの1パッケージを2ヶ月間お貸しするプランです】
1パッケージには、おもちゃ4~6個が含まれています。
お子様の月齢や発達過程を聞き取りさせていただき、適切なおもちゃを選定させていただきます。(パッケージをご自身で指定することも可能です)
1パッケージ同封する用紙に記載された返却期限までの約2ヶ月間遊ぶことができます。
パッケージの貸出終了後の返却にかかる送料については、着払い対応でオフィス桐生が負担させていただきます。
※パッケージ交換回数:0回
【皆さまへのお願い】
注意事項を必ずご確認ください。
■注意事項/その他
●到着から約2ヶ月でパッケージを返却するサービスとなっています。
●お送りするパッケージに同封された用紙に返却期限を記載させていただきますので、返却される際は記載された返却期限までに指定する住所へ到着できるよう発送をお願いいたします。※発送していただいたパッケージにつきまして、オフィス桐生への到着が確認できない場合は確認のためにご連絡させていただく場合がございます。
●ご希望のパッケージ、おもちゃをお届けさせていただきますが、パッケージもしくはおもちゃの在庫状況によってはご希望に添えない場合がございます。諸事情によるパッケージのお届け時期変更、おもちゃの内容変更など、別途対応、案内をさせていただく場合がございますので予めご了承ください。
お礼品詳細
配送種別 | 通常 |
---|---|
提供元 | 株式会社オフィス桐生 |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外の | エリア
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
三重県鈴鹿市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
おもちゃ・ぬいぐるみ
お礼品レビュー
0.0
三重県鈴鹿市のご紹介
「さあ、きっともっと鈴鹿。海あり、山あり、匠の技あり」
鈴鹿市は、日本のほぼ中央、三重県の北中部に位置し、山や海などの豊かな自然と温暖な気候に恵まれ、四季の変化に富み、歴史と文化が育まれたまちです。また、自動車レースの最高峰「F1日本グランプリ」や夏の風物詩でもある「鈴鹿8時間耐久レース」が鈴鹿サーキットで毎年開催され、国際色豊かなモータースポーツの聖地として、その名は国内外に広く知られています。
ふるさと納税の使い道情報
- 1.観光・モータースポーツの振興のため
- 2.安全・安心なまちづくりのため
- 3.芸術文化・スポーツの振興のため
- 4.自然や環境の保全のため
- 5.子育て・教育支援のため
- 6.高齢者・障がい者支援のため
- 7.産業振興のため
- 8.市長にお任せします
お礼品のご紹介
三重県鈴鹿市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。