初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1400469

青山足袋(半足袋、商標登録済こはぜ2枚付き)カラー:黄緑色(23.5cm)
青山足袋(半足袋、商標登録済こはぜ2枚付き)カラー:黄緑色(23.5cm)
青山足袋(半足袋、商標登録済こはぜ2枚付き)カラー:黄緑色(23.5cm)
青山足袋(半足袋、商標登録済こはぜ2枚付き)カラー:黄緑色(23.5cm)

青山足袋(半足袋、商標登録済こはぜ2枚付き)カラー:黄緑色(23.5cm)

兵庫県丹波篠山市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

こはぜ模様のカラフルな半足袋で、こころもウキウキ。「こはぜや」だからこそのオリジナル足袋。

0.0
0

寄付金額18,000円

お礼品発送予定時期
お申し込み後、5週間程度で順次順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

丹波篠山から発信!足袋の伝統留め具『甲馳(こはぜ)』模様のオリジナルテキスタイルとカラフルな甲馳を使った青山足袋の半足袋です。
生地デザインは、丹波篠山市に拠点を置くテキスタイルブランド「kijinichijo」(フィンランドで200年の歴史を持つテキスタイルブランド フィンレイソンとフェリシモの2020年コンペティションで大賞)によるもの。
甲馳は、創業100余年の歴史を刻み、商標権を有する留めやすく外れにくい甲馳を使用。
カラフルなテキスタイルとそれに見合う「青山甲馳」を使った、和装・洋装に合うオリジナル足袋です。
1足につき、お好きな色とサイズをお知らせください。
おあつらえ足袋職人による製造のため申し込み後の生産になります。綿100% 

■清水寺の僧侶、大西晶允師(写真)率いる縁日【1000market】にて「青山足袋」を案内させていただいております。
日本の歴史、心、文化、技術、ほんまもんの心を次世代につなげ、未来を創造していくためにという想いが込められたmarket。
伝統文化の継承や環境保全、フードロス削減などへの貢献をテーマに、毎月28日、工芸品や食品、農作物などが並ぶ縁日です。
名称にある「1000」は、清水寺ご本尊の十一面千手観世音菩薩様にちなみ、「千」という言葉に表されるとおり「たくさんの」職種、人々、人々の善意を目指し、不動明王の縁日にあやかって毎月28日に開催されています。

■生産者の声
縫製は、足袋のお誂え職人によるものです。
こはぜは、2種類の真鍮素材で作られています。周囲を巻いて安全であること、またほどよい「たわみ」があることで、留めやすく外れにくいこはぜとなります。この製造によって商標権を取得しています。また環境に配慮した製品作りを心がけ、SDGsに貢献しています。

■お礼品の内容について
・青山足袋(半足袋、商標登録済こはぜ2枚付き)カラー:黄緑色 サイズ:23.5cm[1足]
  製造地:丹波篠山市


■原材料・成分
綿100% 日本製
「あおやまこはぜ」は商標登録済

■注意事項/その他
※画像はイメージです。使用画像の一部に他の色が写っておりますが、お届けするお礼品は、青山足袋 黄緑色1足です。
※こはぜの色は変更する場合があります。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 株式会社青山産業研究所
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

兵庫県丹波篠山市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

靴・履物

さとふるでは靴・履物のお礼品を多数掲載しています。オーソドックスなビジネスシューズからデイリーユースのカジュアルシューズやスリッパまで多彩なフットウェアをご用意しております。普段のコーディネートにプラスオンして、快適な履き心地をぜひご体感ください。 さとふるでは靴・履物のお礼品を多数掲載しています。オーソドックスなビジネスシューズからデイリーユースのカジュアルシューズやスリッパまで多彩なフットウェアをご用意しております。普段のコーディネート... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

兵庫県丹波篠山市のご紹介

  1. 全国
  2. 兵庫県
  3. 丹波篠山市

いつも丹波篠山市を応援してくださり、ありがとうございます!小京都、日本の原風景といわれるまちなみと景観、自然や文化などを守り、黒大豆をはじめとしたおいしい農作物を育んできました。

おかげで「丹波篠山」は大きな人気を呼び、日本遺産のまちになりました。令和3年2月には黒大豆栽培が日本農業遺産に認定され、3月には河原町通りの無電柱化が完成し、息を呑むようなきれいなまちとなっています。

さらに、あなたのふるさととして、全国に発信します。

そんなふるさとを応援していただける皆さまの温かい「想い」を、「ふるさと日本一」と誇れる丹波篠山のまちづくりに活かしていきます。自然と共生し、教育・文化を発展させ、魅力あるふるさとづくりを進めるために「丹波篠山ふるさと応援寄付金」へのご協力をお願いいたします。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1. 豊かな自然環境の保全に関する事業
  2. 2. 農の都としての農業振興に関する事業
  3. 3. 伝統文化の保全や教育環境の充実等、文化・教育に関する事業
  4. 4.日本遺産のまちの魅力発信に関する事業
  5. 5. その他市長が必要と認める事業

お礼品のご紹介

  1. 兵庫県丹波篠山市では、地域の特性を活かした農産物や海産物などの食品をはじめ、工芸品、地域の施設をご利用いただける優待券、宿泊券などのバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ