お礼品ID:1389295
Kilimanjaro 北海道 エゾシカ革スリッポン
レザーのカシミヤと言われる鹿革はしなやかで強靭。靴にした時の足馴染みが抜群です。
寄付金額155,000円
- お礼品発送予定時期
- 2023/04/07よりお申し込み後1週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
指定した時間帯にお届け
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
今回は革の仕上げに自社特製のエゾシカオイルを染み込ませ独特の風合いと経年変化を楽しめるように仕上げました。
革自体の色味を活かすためあえて染色はしておりません。ゆっくりと濃いブラウンに経年していきます。
一枚革で足をくるむような独特なフォルムのスリッポンですが、確かな裁断や縫製の技術に裏打ちされており、
型崩れすることなく、長くご愛用いただける一品となっております。
春夏秋とスリーシーズン快適にお履き頂けることと思います。足元を際立たせるワンポイントに如何ですか。
全ての工程が日本の職人の手によって作られております。
ソールが消耗した場合や,その他補修が必要な場合などアフターケアも承っております。
■生産者の声
北海道の十勝地域で猟師をしている弊社代表が畑作地帯で有害駆除に携わる中で捕獲したエゾシカの、肉だけではなく皮も活かせるようにと2017年に始めた皮革製品製造業。
捕獲・解体から革に仕上げて製品化し、皆様の手元へ届けるまで一貫して管理しております。
使われている革が初めから革としてあったのではなく、辿っていけば自然の恩恵があり、命の尊さがあるという当たり前のことを少しでも身近に感じていただければと願っております。
■お礼品の内容について
・革靴[1足]
原産地:北海道/製造地:大阪/加工地:北海道
■原材料・成分
アッパー:エゾシカ革(オイル仕上)
ミッドソール:レザーソール(牛革)
ソール:ビブラム社製(すり減っても交換可能)
■注意事項/その他
【寄付お申し込み後の流れ】
1.EZO LEATHER WORKSより靴の製作サイズのお伺いも含めた申込書を送付いたします。
2.お申込書の内容をご確認・ご記入いただき、EZO LEATHER WORKSへ郵送/メール/FAX等にてご返信ください。
3.ご返信いただいたお申込書に基づき製作を進めさせていただきます。おおよそ1~2ヵ月程度でお礼品をお届けいたします。
※返信期限はございませんが、ご返信いただけない場合、お礼品のお届けが出来ません。
※製品には野生獣皮ならではの細かな傷などがある場合があります。
山を生き抜いてきた証としてその傷まで愛していただければ幸甚です。
※お手入れについては普通の革靴と同じようにしていただければ大丈夫です。
着色していない無垢の革ですのでお手入れの際も無色のクリームをお勧めしております。
※製作可能サイズは21.5cm~28.5cmまでとなっております。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
ID決済
-
キャリア決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
北海道池田町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
靴・履物
お礼品レビュー
-
評価:2024年09月01日
gonさん
足のサイズを測定しての作製ですので、自分の足にピッタリでした。 作戦依頼してから、約2ヶ月半で届きました。 これから、革のエイジングを楽しみながら履いていきます。
北海道池田町のご紹介
池田町は、十勝平野の中央やや東よりに位置している人口約6,300人(令和4年4月末日時点)の小さなまちです。
50年以上前に度重なる自然災害で財政の苦境を脱却するためにブドウの栽培からワインの醸造、販売まで町の職員が手がける自治体初の経営のワイナリー。
町内のほぼすべての飲食店がワインを提供し十勝ワインが愛されています。「いけだ牛」や「嶋木牧場の乳製品」などの特産物も全国的に評価が高く、地産地消にこだわるグルメの町からの贈り物を是非ご賞味ください。
ふるさと納税の使い道情報
- 町政一般に関する事業
- 子どもの育成及び教育、夢づくりなどに関する事業
- 福祉及び医療などに関する事業
- 町営事業としてのワインづくり、ワイン文化の継承などに関する事業
お礼品のご紹介
北海道池田町では、地域の特性を活かした乳製品や加工食品、農産物などの食品をはじめ、地域の施設をご利用いただける宿泊券やPayPay商品券など、バラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。近年は「肉の町」や「ワインの町」として注目されています。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。