お礼品ID:1351194
【茨城の名工 西園清高 】三段重おせち (4~5名様用) (石岡プラザホテル)
茨城の名工に選ばれた料理長 西園清高が心をこめて作り上げた三段重おせち料理になります。
寄付金額100,000円
- お礼品発送予定時期
- 12月30日から12月31日にお届け ※天候や交通事情等により、お届けに遅れが発生する場合がございます。あらかじめご了承ください。 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
受付期間外
- ※離島、北海道、沖縄県、信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
冷蔵
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
「茨城の名工」に選ばれた石岡プラザホテル料理長 西園清高が、滋味に富む地元食材、茨城県産農水産物を中心としたこだわりの食材を使い、
宮中で行われる「歌会始」の令和五年のお題「友」をテーマに作り上げたおせち料理です。
◇壱の重◇
-祝肴-
数の子といくらの床漬・スモークサーモン薔薇創り・くるみ田作りと火取り唐墨
海老と雲丹のテリーヌ・スパイシーミートのテリーヌ・牡蠣貝のオイル漬
和牛ローストビーフ・栗きんとん・常節の旨煮と菜のピーナッツ和え
◇弐の重◇
-焼物-
鰆の西京焼・紅鮭の粕漬け焼・鰤の柚香焼・鳥肝の松風焼
紅白小袖蒲鉾・伊達巻・金柑の甘露煮・網笠柚子
公魚の蓮巻甘露煮・子持鮎の煮浸し・松笠烏賊・はじかみ
-酢肴-
京なま酢・ままかり漬・揚牛蒡と人参の胡麻酢和え
酢取り蓮根・中華くらげ・蕪とパプリカのアチャラ漬
◇参の重◇
-煮物-
有頭海老の艶煮・蓮根の黒酢煮・鮭の昆布巻・烏賊魚卵巻煮・人参含め煮
芽茲姑揚・筑波チキンロール・湯葉細巻含め煮・鳥射込み大浦牛蒡・翡翠銀杏
たこの柔らか煮・筍の土佐煮・松茸小芋煮・梅麩含め煮・帆立貝煮・棒鱈煮
鰊の煮つけ・ピリ辛蒟蒻煮・芋がら当座煮・椎茸含め煮・さや豌豆
ぶどう豆蜜煮(パック詰め)付
※仕入れなどの状況により、予告なく内容を変更する場合がございます。
あらかじめご了承ください。
【アレルギー表示】
えび・かに・小麦・卵・乳・そば・落花生(ピーナッツ)
あわび・いか・いくら・牛肉・くるみ・ごま・さけ(鮭)・さば・大豆・鶏肉・豚肉・もも・やまいも・りんご・ゼラチン・アーモンド・カシューナッツ・くるみ・まつたけ・オレンジ
■お礼品の内容について
・おせち[三段重7寸]
原産地:関東南部主に茨城県/製造地:石岡市/加工地:石岡市
消費期限:2023年1月2日(要冷蔵)
■原材料・成分
魚肉すり身(イトヨリ)、澱粉、砂糖、食塩、ボイルえび、生クリーム、液卵白、ホタテ、マッシュルーム水煮、インゲン、コーンスターチ、ウニペースト、牛乳、液卵黄、小麦粉、バター、調味料(アミノ酸等)、糊料(グァー)、pH調整剤、着色料(黄4,黄5)、酸化防腐剤(V,C)、牛肉、ごぼう、しょうゆ、発酵調味料、還元水あめ、デキストリン、果実調味料、果糖ブドウ糖液糖、エキス(昆布、しょうが、煮干し、かつお節、かつお)、おろし生姜、ぶどう糖、卵粉末、かつお節、さば節/増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、カラメル色素、リン酸塩(Na)、カゼインNa、pH調整剤、セルロース、加工デンプン、トレハロース、甘味料(カンゾウ、ステピア)、酸味料、魚肉すり身(すけそうだら)、みりん、小麦粉、大豆、ほたて、増粘剤(キサンタン)、サーモントラウト、食塩/酸化防止剤(チャ抽出物)、さけ、大豆(遺伝子組換え不分別)、和風調味料(米発酵調味料、水飴、魚介エキス、酵母エキス、昆布エキス)、植物油/酢酸Na、保存料(ポリリジン)さば、真だら、還元水飴、保存料(ソルビン酸K)、ベニコウジ色素、クチナン黄色素、カラメル色素、豚肉、牛肉、豚脂肪、枝豆、小麦粉、ワイン、香辛料、おろしにんにく、ポークエキス、コショウ末、コリアンダーパウダー、メースパウダー、ジンジャーパウダー、ぶどう糖、カルダモンパウダー/リン酸塩(Na)、酸化防止剤(V.C)、発色剤(硝酸K、亜硝酸Na)、香辛料抽出物、こんにゃく、酢酸Na、水酸化Ca、酸味料、唐辛子、くらげ、ゴマ油、いりごま、醸造酢、ソルビトール、漂白剤(次亜硫酸Na)、
■注意事項/その他
・配送準備中となった後は、お届け先の変更はできませんのでご注意ください
・配送日の指定はできません。
・コンビニ決済、Pay-easy決済をご利用の際は、必ず申込受付期間中に入金を完了いただくようお願いいたします。ご入金が遅れた場合、年内のお届けができない場合がございます。
宮中で行われる「歌会始」の令和五年のお題「友」をテーマに作り上げたおせち料理です。
◇壱の重◇
-祝肴-
数の子といくらの床漬・スモークサーモン薔薇創り・くるみ田作りと火取り唐墨
海老と雲丹のテリーヌ・スパイシーミートのテリーヌ・牡蠣貝のオイル漬
和牛ローストビーフ・栗きんとん・常節の旨煮と菜のピーナッツ和え
◇弐の重◇
-焼物-
鰆の西京焼・紅鮭の粕漬け焼・鰤の柚香焼・鳥肝の松風焼
紅白小袖蒲鉾・伊達巻・金柑の甘露煮・網笠柚子
公魚の蓮巻甘露煮・子持鮎の煮浸し・松笠烏賊・はじかみ
-酢肴-
京なま酢・ままかり漬・揚牛蒡と人参の胡麻酢和え
酢取り蓮根・中華くらげ・蕪とパプリカのアチャラ漬
◇参の重◇
-煮物-
有頭海老の艶煮・蓮根の黒酢煮・鮭の昆布巻・烏賊魚卵巻煮・人参含め煮
芽茲姑揚・筑波チキンロール・湯葉細巻含め煮・鳥射込み大浦牛蒡・翡翠銀杏
たこの柔らか煮・筍の土佐煮・松茸小芋煮・梅麩含め煮・帆立貝煮・棒鱈煮
鰊の煮つけ・ピリ辛蒟蒻煮・芋がら当座煮・椎茸含め煮・さや豌豆
ぶどう豆蜜煮(パック詰め)付
※仕入れなどの状況により、予告なく内容を変更する場合がございます。
あらかじめご了承ください。
【アレルギー表示】
えび・かに・小麦・卵・乳・そば・落花生(ピーナッツ)
あわび・いか・いくら・牛肉・くるみ・ごま・さけ(鮭)・さば・大豆・鶏肉・豚肉・もも・やまいも・りんご・ゼラチン・アーモンド・カシューナッツ・くるみ・まつたけ・オレンジ
■お礼品の内容について
・おせち[三段重7寸]
原産地:関東南部主に茨城県/製造地:石岡市/加工地:石岡市
消費期限:2023年1月2日(要冷蔵)
■原材料・成分
魚肉すり身(イトヨリ)、澱粉、砂糖、食塩、ボイルえび、生クリーム、液卵白、ホタテ、マッシュルーム水煮、インゲン、コーンスターチ、ウニペースト、牛乳、液卵黄、小麦粉、バター、調味料(アミノ酸等)、糊料(グァー)、pH調整剤、着色料(黄4,黄5)、酸化防腐剤(V,C)、牛肉、ごぼう、しょうゆ、発酵調味料、還元水あめ、デキストリン、果実調味料、果糖ブドウ糖液糖、エキス(昆布、しょうが、煮干し、かつお節、かつお)、おろし生姜、ぶどう糖、卵粉末、かつお節、さば節/増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、カラメル色素、リン酸塩(Na)、カゼインNa、pH調整剤、セルロース、加工デンプン、トレハロース、甘味料(カンゾウ、ステピア)、酸味料、魚肉すり身(すけそうだら)、みりん、小麦粉、大豆、ほたて、増粘剤(キサンタン)、サーモントラウト、食塩/酸化防止剤(チャ抽出物)、さけ、大豆(遺伝子組換え不分別)、和風調味料(米発酵調味料、水飴、魚介エキス、酵母エキス、昆布エキス)、植物油/酢酸Na、保存料(ポリリジン)さば、真だら、還元水飴、保存料(ソルビン酸K)、ベニコウジ色素、クチナン黄色素、カラメル色素、豚肉、牛肉、豚脂肪、枝豆、小麦粉、ワイン、香辛料、おろしにんにく、ポークエキス、コショウ末、コリアンダーパウダー、メースパウダー、ジンジャーパウダー、ぶどう糖、カルダモンパウダー/リン酸塩(Na)、酸化防止剤(V.C)、発色剤(硝酸K、亜硝酸Na)、香辛料抽出物、こんにゃく、酢酸Na、水酸化Ca、酸味料、唐辛子、くらげ、ゴマ油、いりごま、醸造酢、ソルビトール、漂白剤(次亜硫酸Na)、
■注意事項/その他
・配送準備中となった後は、お届け先の変更はできませんのでご注意ください
・配送日の指定はできません。
・コンビニ決済、Pay-easy決済をご利用の際は、必ず申込受付期間中に入金を完了いただくようお願いいたします。ご入金が遅れた場合、年内のお届けができない場合がございます。
お礼品詳細
配送種別 | 冷蔵便 |
---|---|
提供元 | 石岡プラザホテル(おせち) |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 〜2022-12-25 |
---|---|
配達外の | エリア離島、北海道、沖縄県、信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州 |
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
ID決済
-
キャリア決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島、北海道、沖縄県、信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
茨城県石岡市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
おせち
お礼品レビュー
0.0
茨城県石岡市のご紹介
石岡市は、平成17年に旧石岡市・旧八郷町の合併により誕生しました。
都心から北東へ約70キロメートル、茨城県の中央に位置していて、市の大半は、関東平野特有の平坦な地形で、西部から北部にかけて筑波山が連なり、そこから市街地に向けてなだらかな丘陵地が広がっています。そして恋瀬川が注ぐ東南部は、日本第二の湖、霞ヶ浦が広がっています。
石岡地区では、昭和レトロな街並みが現存し、関東三大祭りとして知られる「石岡のおまつり」では多くの観光客が集まります。
また、八郷地区では「にほんの里100選」にも選ばれた美しい里山の風景、果樹狩りやスカイスポーツ等のアクティビティが魅力です。
ふるさと納税の使い道情報
- 生活や文化の中心地として活気あるまちづくりに関する事業
- 心豊かに生活でき、誇りに思えるまちづくりに関する事業
- 健やかにくらし、生涯現役で活躍できるまちづくりに関する事業
- その他目的達成のために市長が必要と認める事業
お礼品のご紹介
石岡市では、筑波山麓の豊かな自然で育った農産物や畜産物などの食品をはじめ、伝統工芸品、地域の施設をご利用いただけるチケットなど、バラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。石岡市ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。