お礼品ID:1349901
フルオーガニックキャットフード/L2パック
獣医師自らが造るフルオーガニックキャットフード
寄付金額25,000円
- お礼品発送予定時期
-
2025-05-07より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
芦屋ファミリア株式会社のペットフードは代表者である獣医師自ら企画・製造・販売しています。世界的に標準としているAAFCO(米国飼料検査官協会)の栄養基準に準拠した上で、低カロリー・高タンパクで低リン設計、そして「フルオーガニック」(次項参照)を独自基準とし、人より臓器の小さな犬・猫のために人以上の品質を求めた「ヒューマンハイグレード」(次々項参照)製品です。
【フルオーガニックとは?】
自然そのままの産品で、化学薬品・農薬等を含まないもの、例えば農産物では有機農法、畜産では成長ホルモンや抗菌剤・抗生物質を与えないことなど、これらの一次産品を「オーガニック」と云います。加工品である二次産品(ペットフード)において、使用する原料すべてがオーガニックであることで「フルオーガニック」と呼んでいます。芦屋ファミリア株式会社がフルオーガニックを大前提にしているのは、原因不明とされるアレルギー(涙焼けなど)などの疾患が、原料由来の化学物質(化学薬品・農薬)であることから、ヒト同様に高齢化する犬・猫において、健康体を維持することによりその医療費負担を軽減し、より長寿であることを願うためです。
【ヒューマンハイグレードとは?】
臓器は経口接収した食品に含まれる添加物・薬物が蓄積されやすく、凡そ病気の原因となります。一般的(他製品原料・スーパーで販売)な肉類は、肥育時に成長ホルモン・抗生剤などの薬物を投与されており、結果的にその製品に残留、食味試験として投薬と無薬の双方を比較すると、明らかに風味も異なります。そして犬・猫は人より臓器が小さく、人では安全とされている量の薬品・添加物を排出できないため、人レベルの安全基準で考えることはできません。故に人以上に高い安全性を求めるものです。
【いわゆる手作りフードと何が違うの?】
ご家庭で愛情いっぱいの手作りフード、そして「手作り」として販売されているものも安心感はあります。ただ、動物にはそれぞれに必要な栄養素があり、「手作り」の安心感とは異なることです。ペットフードについて日本では「フード安全法」の「安全基準等」として成分規格(安全性)、製造基準、表示基準はありますが、栄養基準はありません。そこで、業界的にはAAFCO(米国飼料検査官協会)が定めたガイドラインを基準としています。「Dog Life」「Cat Life」はこのガイドラインに準拠した栄養素を、化学合成では無く、天然素材により配合しています。
【カロリー・成分は?】
原料・代謝エネルギー・成分について、芦屋ファミリア株式会社ホームページの各製品の詳細に記載してます。
製品特徴は低カロリー・高タンパクに加え、リン値を低く抑えて(AAFCO基準の最小値)います。
【成分表記にある乳酸菌発酵エキスとは何ですか?】
乳酸菌を培養・発酵させて得られる分泌物で、必須アミノ酸やビタミン、オメガ3脂肪酸など、752種類以上の有用成分(財団法人日本食品分析センター調査)が含まれています。また、有害細菌を抑止(死滅)できる抗菌ペプチド(天然由来の保存料として各国で認可)も含まれています。
【賞味期限はどの程度ですか?】
専門検査機関による検査を経て、ドライフードは現在製造日から1年、おやつは6カ月で、パッケージに期限日を記載しています。開封後も冷暗所に保管頂き、使用後にきちんと封をして頂くことで、安心してお使い頂けます。
【シニア(高齢犬・猫)用はありますか?】
「Dog Life」「Cat Life」とも食べやすいフレッシュタイプがあります。また、ドライタイプはシニア(高齢犬・猫)でも噛み砕ける形状・固さに仕上げています。ご要望により、顆粒状・粉状に加工して袋詰めも致します。(内容量・価格は同じ)
【ドッグフードが他のものとは違い白っぽいのはなぜですか?】
「Dog Life」ドライフードの原料は鶏むね肉、馬鈴薯、玄米、オリーブオイル(エクストラバージン)のみで、赤黒い色の要素はありません。素材そのものの色です。亜硝酸ナトリウム(防腐剤)を添加すれば赤く発色しますが、肉類のアミンと結合して発ガン物質ニトロアミンを生成します。
【今までのものと固さがかなり違うのは何故ですか?】
原料表記は使用量の順と決められています。「Dog Life」(Grain Free / Full Support も同様に)ドライフードは鶏むね肉(又は鹿赤身)が50%以上で、増粘剤、増量剤など本来栄養素として不要なものは一切含んでおりません。そして高齢犬でも噛み砕けるよう、サクサクの口当たりに仕上げています。
【犬のうんちの色が薄く、小さくなりましたが何故ですか?】
健康(添加物等を摂取していない)なうんちはバナナ色で強い臭いもありません。そして「Dog Life」ドライフードは低カロリー高タンパク質の鶏むね肉(又は鹿赤身)と馬鈴薯、玄米(Grain Free と Full Support は含みません)で、薬物(抗菌剤・抗生物質・成長ホルモン等)・農薬・添加物を一切含みませんので、消化吸収も良く、うんちも従来より小さくなります。
【猫のうんちが臭わなくなりましたが何故ですか?】
健康(添加物等を摂取していない)なうんちに強い臭いはありません。「Cat Life」ドライフードは低カロリー高タンパク質の鶏むね肉と魚(カツオ・イワシ・ムロアジ・サバ)を原料比70%で、薬物(抗菌剤・抗生物質・成長ホルモン等)・農薬・添加物を一切含みませんので、うんちに気づかないほどの軽い香りになります。
【ごはんはどの程度(量)あげればいいですか?】
「Dog Life」は、
成犬 体重1kgにつき1日に20g程度
幼犬 体重1kgにつき1日に30g程度
にて、体重2.5kgで1日2回のごはんなら、1回25gを目安にしてください。
「Cat Life」も同様の量を目安としてください。
【おやつの天日干し製法とは?】
栄養として大切なたんぱく質は、高温で処理すると硬化・変質します。太陽光と同じ近赤外線放射光を使い、低温弱風環境で長時間(12時間以上)熟成乾燥することにより、素材本来の栄養素を壊さず、鶏・鹿本来の旨味があります。
【おやつはどのようにあげればいいですか?】
そのままおやつとして、また粉末(又は小さく切って)にしてフードにふりかけると、フードをよく食べてくれます。小鍋で煮る(お水から)と、無薬無添加鶏肉の香ばしいスープとなり、ドライフードへかけてポタージュ風、シチュー風となり、肉はカットしてトッピングにすると驚くほどよく食べてくれます。
【砂ずりはどのように使えばいいですか?】
小鍋に10g程度(小袋はひと袋、大袋は1/5)の砂ずりジャーキーを500ml程度の水から弱火でコトコト煮て、沸騰したら火を止めて冷まします。できたスープはワンちゃんが「歓喜」する香りで、そのままでも、ダイコン、キャベツを加えて、充実したスープとしたり、スープをフードにかけることで食べムラのあるワンちゃんもフードをパクパク食べてくれます。残りは冷蔵庫に入れ、また翌日お水を足して煮て冷まします。3~4回だしを取れ、砂ずりは白っぽく柔らかくなってますので、お好みのサイズに切ってフードのトッピング、おやつにどうぞ。
【おやつの鹿はどのように使えばいいですか?】
砂ずりと同じく小鍋で炊いて、スープと柔らかくなったらおやつやトッピングに。
抗菌剤・抗生物質・成長ホルモン剤等を使用せず肥育された但馬地鶏(むね肉)と魚(カツオ・イワシ・ムロアジ・サバ)を原料比70%以上使用。副原料は栽培期間中農薬不使用の米と馬鈴薯でんぷん使用。愛猫に必要なビタミン・ミネラル・アミノ酸も天然素材で配合、理想的な栄養素で構成された安心・安全なキャットフード。調味料・保存料・着色料無添加。
■お礼品の内容について
・フード/Cat Life[500g×2個]
製造地:兵庫県芦屋市
賞味期限:製造日から1年
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
【フルオーガニックとは?】
自然そのままの産品で、化学薬品・農薬等を含まないもの、例えば農産物では有機農法、畜産では成長ホルモンや抗菌剤・抗生物質を与えないことなど、これらの一次産品を「オーガニック」と云います。加工品である二次産品(ペットフード)において、使用する原料すべてがオーガニックであることで「フルオーガニック」と呼んでいます。芦屋ファミリア株式会社がフルオーガニックを大前提にしているのは、原因不明とされるアレルギー(涙焼けなど)などの疾患が、原料由来の化学物質(化学薬品・農薬)であることから、ヒト同様に高齢化する犬・猫において、健康体を維持することによりその医療費負担を軽減し、より長寿であることを願うためです。
【ヒューマンハイグレードとは?】
臓器は経口接収した食品に含まれる添加物・薬物が蓄積されやすく、凡そ病気の原因となります。一般的(他製品原料・スーパーで販売)な肉類は、肥育時に成長ホルモン・抗生剤などの薬物を投与されており、結果的にその製品に残留、食味試験として投薬と無薬の双方を比較すると、明らかに風味も異なります。そして犬・猫は人より臓器が小さく、人では安全とされている量の薬品・添加物を排出できないため、人レベルの安全基準で考えることはできません。故に人以上に高い安全性を求めるものです。
【いわゆる手作りフードと何が違うの?】
ご家庭で愛情いっぱいの手作りフード、そして「手作り」として販売されているものも安心感はあります。ただ、動物にはそれぞれに必要な栄養素があり、「手作り」の安心感とは異なることです。ペットフードについて日本では「フード安全法」の「安全基準等」として成分規格(安全性)、製造基準、表示基準はありますが、栄養基準はありません。そこで、業界的にはAAFCO(米国飼料検査官協会)が定めたガイドラインを基準としています。「Dog Life」「Cat Life」はこのガイドラインに準拠した栄養素を、化学合成では無く、天然素材により配合しています。
【カロリー・成分は?】
原料・代謝エネルギー・成分について、芦屋ファミリア株式会社ホームページの各製品の詳細に記載してます。
製品特徴は低カロリー・高タンパクに加え、リン値を低く抑えて(AAFCO基準の最小値)います。
【成分表記にある乳酸菌発酵エキスとは何ですか?】
乳酸菌を培養・発酵させて得られる分泌物で、必須アミノ酸やビタミン、オメガ3脂肪酸など、752種類以上の有用成分(財団法人日本食品分析センター調査)が含まれています。また、有害細菌を抑止(死滅)できる抗菌ペプチド(天然由来の保存料として各国で認可)も含まれています。
【賞味期限はどの程度ですか?】
専門検査機関による検査を経て、ドライフードは現在製造日から1年、おやつは6カ月で、パッケージに期限日を記載しています。開封後も冷暗所に保管頂き、使用後にきちんと封をして頂くことで、安心してお使い頂けます。
【シニア(高齢犬・猫)用はありますか?】
「Dog Life」「Cat Life」とも食べやすいフレッシュタイプがあります。また、ドライタイプはシニア(高齢犬・猫)でも噛み砕ける形状・固さに仕上げています。ご要望により、顆粒状・粉状に加工して袋詰めも致します。(内容量・価格は同じ)
【ドッグフードが他のものとは違い白っぽいのはなぜですか?】
「Dog Life」ドライフードの原料は鶏むね肉、馬鈴薯、玄米、オリーブオイル(エクストラバージン)のみで、赤黒い色の要素はありません。素材そのものの色です。亜硝酸ナトリウム(防腐剤)を添加すれば赤く発色しますが、肉類のアミンと結合して発ガン物質ニトロアミンを生成します。
【今までのものと固さがかなり違うのは何故ですか?】
原料表記は使用量の順と決められています。「Dog Life」(Grain Free / Full Support も同様に)ドライフードは鶏むね肉(又は鹿赤身)が50%以上で、増粘剤、増量剤など本来栄養素として不要なものは一切含んでおりません。そして高齢犬でも噛み砕けるよう、サクサクの口当たりに仕上げています。
【犬のうんちの色が薄く、小さくなりましたが何故ですか?】
健康(添加物等を摂取していない)なうんちはバナナ色で強い臭いもありません。そして「Dog Life」ドライフードは低カロリー高タンパク質の鶏むね肉(又は鹿赤身)と馬鈴薯、玄米(Grain Free と Full Support は含みません)で、薬物(抗菌剤・抗生物質・成長ホルモン等)・農薬・添加物を一切含みませんので、消化吸収も良く、うんちも従来より小さくなります。
【猫のうんちが臭わなくなりましたが何故ですか?】
健康(添加物等を摂取していない)なうんちに強い臭いはありません。「Cat Life」ドライフードは低カロリー高タンパク質の鶏むね肉と魚(カツオ・イワシ・ムロアジ・サバ)を原料比70%で、薬物(抗菌剤・抗生物質・成長ホルモン等)・農薬・添加物を一切含みませんので、うんちに気づかないほどの軽い香りになります。
【ごはんはどの程度(量)あげればいいですか?】
「Dog Life」は、
成犬 体重1kgにつき1日に20g程度
幼犬 体重1kgにつき1日に30g程度
にて、体重2.5kgで1日2回のごはんなら、1回25gを目安にしてください。
「Cat Life」も同様の量を目安としてください。
【おやつの天日干し製法とは?】
栄養として大切なたんぱく質は、高温で処理すると硬化・変質します。太陽光と同じ近赤外線放射光を使い、低温弱風環境で長時間(12時間以上)熟成乾燥することにより、素材本来の栄養素を壊さず、鶏・鹿本来の旨味があります。
【おやつはどのようにあげればいいですか?】
そのままおやつとして、また粉末(又は小さく切って)にしてフードにふりかけると、フードをよく食べてくれます。小鍋で煮る(お水から)と、無薬無添加鶏肉の香ばしいスープとなり、ドライフードへかけてポタージュ風、シチュー風となり、肉はカットしてトッピングにすると驚くほどよく食べてくれます。
【砂ずりはどのように使えばいいですか?】
小鍋に10g程度(小袋はひと袋、大袋は1/5)の砂ずりジャーキーを500ml程度の水から弱火でコトコト煮て、沸騰したら火を止めて冷まします。できたスープはワンちゃんが「歓喜」する香りで、そのままでも、ダイコン、キャベツを加えて、充実したスープとしたり、スープをフードにかけることで食べムラのあるワンちゃんもフードをパクパク食べてくれます。残りは冷蔵庫に入れ、また翌日お水を足して煮て冷まします。3~4回だしを取れ、砂ずりは白っぽく柔らかくなってますので、お好みのサイズに切ってフードのトッピング、おやつにどうぞ。
【おやつの鹿はどのように使えばいいですか?】
砂ずりと同じく小鍋で炊いて、スープと柔らかくなったらおやつやトッピングに。
抗菌剤・抗生物質・成長ホルモン剤等を使用せず肥育された但馬地鶏(むね肉)と魚(カツオ・イワシ・ムロアジ・サバ)を原料比70%以上使用。副原料は栽培期間中農薬不使用の米と馬鈴薯でんぷん使用。愛猫に必要なビタミン・ミネラル・アミノ酸も天然素材で配合、理想的な栄養素で構成された安心・安全なキャットフード。調味料・保存料・着色料無添加。
■お礼品の内容について
・フード/Cat Life[500g×2個]
製造地:兵庫県芦屋市
賞味期限:製造日から1年
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
兵庫県芦屋市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
ペット用品
お礼品レビュー
5.0
-
評価:2023年12月25日
こばやんさん
保護ネコを飼い始めたので、少しでも良い物を食べさせようと思い購入しました。食いつきは良いので美味しいのでしょう。
兵庫県芦屋市のご紹介
芦屋市は兵庫県の南東部、大阪と神戸のほぼ中間に位置し、北は六甲の山並み南は大阪湾に面し、気候温和な自然環境と便利な交通環境など、生活条件に恵まれた住宅都市です。
昭和26年に「芦屋国際文化住宅都市建設法」が制定され、国際性と文化性あふれる住宅都市の形成をめざし、『自然とみどりの中で絆を育み、“新しい暮らし文化”を創造・発信するまち』を将来像として掲げて魅力あるまちづくりを進めています。
ふるさと納税の使い道情報
- 特定しない
- 無電柱化の推進
- 公共施設等整備基金
- 社会福祉「友愛」基金
- 市民文化振興基金
- スポーツ振興基金
- 緑化基金
- 長寿社会福祉基金
- 環境保全基金
- 1.17あしやフェニックス基金
- ボランティア基金
- 市立の学校園で「ちょうどの学び」の実現へ(芦屋市教育振興基金)
- 減債基金・財政基金
- 子ども・子育て支援基金
- 芦屋市大学等入学支援基金
- 芦屋市病院事業基金
- 電子図書館でおうち読書
- 障がい者への優しい街作り
- 自然を満喫する身近なハイキング道
お礼品のご紹介
兵庫県芦屋市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。