お礼品ID:1345861
【山梨県立美術館 米倉壽仁展】山梨ゆかりの画家の作品を楽しめる特別展のオープニングセレモニー招待券
通常、招待者やメディアしか参加できない展覧会のオープニングセレモニーに参加してみませんか?
寄付金額50,000円
- お礼品発送予定時期
- お申込み後順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
受付期間外
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
山梨県立美術館で2022年11月19日(土)~2023年1月22日(日)の会期で特別展「米倉壽仁展」を開催します。
展覧会開幕に際し2022年11月18日(金)にオープニングセレモニーを実施します。
お礼品はオープニングセレモニーへのご招待、展覧会図録と美術館オリジナルトートバッグのプレゼントです。
ぜひ、この機会に美術館での特別な1日をお楽しみください。
◆「オープニングセレモニー」開催日
2022年11月18日(金)
13:00~13:45 プレスツアーへの参加(メディア向けに担当学芸員が展覧会解説・案内)
14:00~14:30 オープニングセレモニーへの参加(関係者挨拶・館長の見どころ紹介)
14:30~15:30 内覧会(セレモニー参加者による展覧会の作品鑑賞)
◆米倉壽仁展概要
山梨県出身の米倉壽仁(よねくら ひさひと1905~1994)は、生涯にわたってシュルレアリスムの流れをくむ様々な表現に取り組んだ画家です。
前衛画家が多く集った「美術文化協会」や、戦後に米倉自身が結成したグループ「サロン・ド・ジュワン」を基盤に活動しました。
約40年ぶりの個展となる本展では、当館が所蔵する米倉作品を中心として、福沢一郎や北脇昇、
またダリやデ・キリコといったシュルレアリスム画家たちの作品もあわせて展示し、
20世紀という激動の時代のなかで米倉がめざした表現を見直します。
掲載画像:米倉壽仁《ヨーロッパの危機》1936年 山梨県立美術館蔵
■お礼品の内容について
・「米倉壽仁展」オープニングセレモニー招待券[1名様分]
サービス提供地:(企画地)山梨県
その他期限:2022年11月18日(金)限り
・「米倉壽仁展」図録のプレゼント[1冊]
サービス提供地:(企画地)山梨県
その他期限:2022年11月18日(金)限り
・「種をまく人トートバッグ」のプレゼント[1つ]
サービス提供地:(企画地)山梨県
その他期限:2022年11月18日(金)限り
■注意事項/その他
※申込受付後、山梨県立美術館よりご招待状、参加者記入用紙を送付させていただきます。
お手数ですが、参加者記入用紙は必要事項を記入の上、必ずご返送ください。
ご返送いただけない場合、セレモニーに参加いただけませんのでご注意ください。(返送期日:2022年11月16日)
※ご予約は不要ですが、ご利用時はご招待状を必ずご持参ください。
※美術館までの交通費や宿泊費は自己負担となります。
※新型コロナウイルス感染症拡大等の影響からやむを得ず中止になる場合がございます。
※期日を過ぎたご招待状はご利用頂けません。
展覧会開幕に際し2022年11月18日(金)にオープニングセレモニーを実施します。
お礼品はオープニングセレモニーへのご招待、展覧会図録と美術館オリジナルトートバッグのプレゼントです。
ぜひ、この機会に美術館での特別な1日をお楽しみください。
◆「オープニングセレモニー」開催日
2022年11月18日(金)
13:00~13:45 プレスツアーへの参加(メディア向けに担当学芸員が展覧会解説・案内)
14:00~14:30 オープニングセレモニーへの参加(関係者挨拶・館長の見どころ紹介)
14:30~15:30 内覧会(セレモニー参加者による展覧会の作品鑑賞)
◆米倉壽仁展概要
山梨県出身の米倉壽仁(よねくら ひさひと1905~1994)は、生涯にわたってシュルレアリスムの流れをくむ様々な表現に取り組んだ画家です。
前衛画家が多く集った「美術文化協会」や、戦後に米倉自身が結成したグループ「サロン・ド・ジュワン」を基盤に活動しました。
約40年ぶりの個展となる本展では、当館が所蔵する米倉作品を中心として、福沢一郎や北脇昇、
またダリやデ・キリコといったシュルレアリスム画家たちの作品もあわせて展示し、
20世紀という激動の時代のなかで米倉がめざした表現を見直します。
掲載画像:米倉壽仁《ヨーロッパの危機》1936年 山梨県立美術館蔵
■お礼品の内容について
・「米倉壽仁展」オープニングセレモニー招待券[1名様分]
サービス提供地:(企画地)山梨県
その他期限:2022年11月18日(金)限り
・「米倉壽仁展」図録のプレゼント[1冊]
サービス提供地:(企画地)山梨県
その他期限:2022年11月18日(金)限り
・「種をまく人トートバッグ」のプレゼント[1つ]
サービス提供地:(企画地)山梨県
その他期限:2022年11月18日(金)限り
■注意事項/その他
※申込受付後、山梨県立美術館よりご招待状、参加者記入用紙を送付させていただきます。
お手数ですが、参加者記入用紙は必要事項を記入の上、必ずご返送ください。
ご返送いただけない場合、セレモニーに参加いただけませんのでご注意ください。(返送期日:2022年11月16日)
※ご予約は不要ですが、ご利用時はご招待状を必ずご持参ください。
※美術館までの交通費や宿泊費は自己負担となります。
※新型コロナウイルス感染症拡大等の影響からやむを得ず中止になる場合がございます。
※期日を過ぎたご招待状はご利用頂けません。
お礼品詳細
配送種別 | 通常 |
---|---|
提供元 | 株式会社SPSやまなし |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 2022-10-17〜2022-11-04 |
---|---|
配達外の | エリア
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
ID決済
-
キャリア決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
山梨県からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
その他入場券・優待券
入場券・優待券
お礼品レビュー
0.0
山梨県のご紹介
山梨県は日本列島のほぼ中央に位置し、東京都、神奈川県、静岡県、長野県、埼玉県に囲まれた海のない内陸県です。
面積は日本の総面積の約100分の1にあたり、県土の約78%を森林が占め、富士山、八ヶ岳、南アルプスなどの自然豊かな観光資源に恵まれています。
また、豊富な水と太陽の恵みが育んださまざまな農産物、ワインやジュエリー、絹織物など優れた県産品が「やまなしブランド」として、国内外で認知されています。
特にその神秘的な魅力により日本人の心の拠り所として愛されるとともに、外国人観光客にも高い人気を誇っていた富士山は、平成25年6月に世界文化遺産に登録され、世界的な価値が認められています。
中央自動車道やJR中央線等の交通網が整い、JR中央線の特急で新宿~甲府が90分で結ばれるなど、東京圏からの利便性が高い地域です。また、リニア中央新幹線の開業や中部横断自動車道の整備等により、さらに利便性の向上が期待されています。
ふるさと納税の使い道情報
- ふるさとの水を育む森林保全に関する取り組み
- 富士山の保全、環境美化に関する取り組み
- ふるさとの青少年育成に関する取り組み
- ふるさとの福祉向上に関する取り組み
- 高校教育の充実に関する取り組み
- ふるさとの未来を創るDXに関する取り組み
- スポーツの振興に関する取り組み
- 県政一般
お礼品のご紹介
山梨県では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。