お礼品ID:1332849
鈴鹿墨 書道用墨 「雪月風花8色セット」
鈴鹿墨の代表作 色墨(カラー墨)の8色セット
寄付金額60,000円
- お礼品発送予定時期
- お申込みから2週間程度でお届け (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
鈴鹿墨は、国指定の伝統的工芸品です。地理的、気候風土の諸条件に恵まれているため、
作品制作時の墨の発色が良く、上品で深みがあり、基線とにじみが見事に調和します。
鈴鹿墨の代表作 色墨(カラー墨)の8色セットになります。
書画はもちろんのこと、染め物などにも使用いただけます。
ピンク・紫・緑・グレー・青・黄・オレンジ・茶色の8色
使用方法は、硯で磨っていただいて水で薄めてお好きな墨色でご使用ください。
〈サイズ〉
2丁型(6.5×3.5×1cm 30g)×8種類
外箱(18.3×21.3×2.5cm)
■生産者の声
古法からの製造方法は一切変えず、全ての製造工程を、国指定の伝統工芸士として認められた職人が一貫して行い、一丁一丁丁寧に製造しております。書とは、墨を磨るところからだと思っております。皆様ぜひ一度鈴鹿墨をお試しいただき、普段できない精神統一、集中するお時間を墨を磨りながら感じていただければ幸いです。
■お礼品の内容について
・書道用墨 「雪月風花8色セット」[2丁型(30g)×8種類]
原産地:日本・鈴鹿/製造地:鈴鹿
■原材料・成分
・煤(和歌山県) ・膠(兵庫県姫路市) ・香料(大阪府) ・顔料(日本)
■注意事項/その他
高温多湿で直射日光の当たる場所は避けて保管してください。湿気の多い場所や、エアコン、ストーブなど風の当たりやすい場所で保管されますと、墨にひびが入り、割れてしまう可能性がございます。また、墨を磨った後、拭きとらずにそのまま放置してしまいますと、こちらも割れる可能性がございますので、ご使用後は水分を拭き取り保管してください。
桐箱に入れて保管してください。
※画像はイメージです。
全行程 鈴鹿市で行っている:原材料の仕入れ、製造、絵付け、梱包
作品制作時の墨の発色が良く、上品で深みがあり、基線とにじみが見事に調和します。
鈴鹿墨の代表作 色墨(カラー墨)の8色セットになります。
書画はもちろんのこと、染め物などにも使用いただけます。
ピンク・紫・緑・グレー・青・黄・オレンジ・茶色の8色
使用方法は、硯で磨っていただいて水で薄めてお好きな墨色でご使用ください。
〈サイズ〉
2丁型(6.5×3.5×1cm 30g)×8種類
外箱(18.3×21.3×2.5cm)
■生産者の声
古法からの製造方法は一切変えず、全ての製造工程を、国指定の伝統工芸士として認められた職人が一貫して行い、一丁一丁丁寧に製造しております。書とは、墨を磨るところからだと思っております。皆様ぜひ一度鈴鹿墨をお試しいただき、普段できない精神統一、集中するお時間を墨を磨りながら感じていただければ幸いです。
■お礼品の内容について
・書道用墨 「雪月風花8色セット」[2丁型(30g)×8種類]
原産地:日本・鈴鹿/製造地:鈴鹿
■原材料・成分
・煤(和歌山県) ・膠(兵庫県姫路市) ・香料(大阪府) ・顔料(日本)
■注意事項/その他
高温多湿で直射日光の当たる場所は避けて保管してください。湿気の多い場所や、エアコン、ストーブなど風の当たりやすい場所で保管されますと、墨にひびが入り、割れてしまう可能性がございます。また、墨を磨った後、拭きとらずにそのまま放置してしまいますと、こちらも割れる可能性がございますので、ご使用後は水分を拭き取り保管してください。
桐箱に入れて保管してください。
※画像はイメージです。
全行程 鈴鹿市で行っている:原材料の仕入れ、製造、絵付け、梱包
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
ID決済
-
キャリア決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
三重県鈴鹿市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
0.0
三重県鈴鹿市のご紹介
「さあ、きっともっと鈴鹿。海あり、山あり、匠の技あり」
鈴鹿市は、日本のほぼ中央、三重県の北中部に位置し、山や海などの豊かな自然と温暖な気候に恵まれ、四季の変化に富み、歴史と文化が育まれたまちです。また、自動車レースの最高峰「F1日本グランプリ」や夏の風物詩でもある「鈴鹿8時間耐久レース」が鈴鹿サーキットで毎年開催され、国際色豊かなモータースポーツの聖地として、その名は国内外に広く知られています。
ふるさと納税の使い道情報
- 1.観光・モータースポーツの振興のため
- 2.安全・安心なまちづくりのため
- 3.芸術文化・スポーツの振興のため
- 4.自然や環境の保全のため
- 5.子育て・教育支援のため
- 6.高齢者・障がい者支援のため
- 7.産業振興のため
- 8.市長にお任せします
お礼品のご紹介
三重県鈴鹿市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。