初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1307802

防災簡易トイレ50回分セット【シートイレ】
防災簡易トイレ50回分セット【シートイレ】
防災簡易トイレ50回分セット【シートイレ】
防災簡易トイレ50回分セット【シートイレ】

防災簡易トイレ50回分セット【シートイレ】

大阪府羽曳野市

2
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外

断水時に使用する簡易トイレです!コンパクトで備蓄にぴったり!

4.5
2

寄付金額12,000円

お礼品発送予定時期
お申し込み後2週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • ※離島、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

防災簡易トイレ50回分セット【シートイレ】をお届けします。
*シート状吸水ポリマーで汚物をカバーして固めるトイレです。
*セットした汚物袋1枚で3~10回使用します。
*毎回汚物袋の準備や後始末が要りません。
*シートで覆って固めるので汚物を隠せます。
【汚物袋】
・まず便器に汚物袋をカバーするための汚物袋をセットします。
・その汚物袋の内側にもう1枚排泄のための汚物袋をセットします。
・3~10回使用して内側の汚物袋の口を結んで閉止します。
・汚物袋は13~16枚使用しますが予備を含め20枚セットしています。
【ポリマーシート(吸水シート)】
・汚物袋の底に吸水シートを1枚敷いて排泄します。
・排泄後は汚物の上にもう1枚の吸水シートでカバーします。
・使用ごとに毎回1枚ずつ吸水シートをかぶせます。
・汚物袋1枚につき3~10回(4枚~11枚)使用します。
・汚物袋を平均5回使用すると60枚で50回使用できます。
・小便のみの場合1枚のシートで2回使用することも可能。

■お礼品の内容について
・防災簡易トイレ50回分セット【シートイレ】[1セット]
  原産地:日本


■原材料・成分
●吸水シート(23cm×20cm)×60枚厚さ
●汚物袋(65cm×80cm 厚さ0.03mm)×20枚(汚物袋は便器カバー用/排泄物用/回収用すべて兼用)
シートイレ箱サイズ:約22cm×25cm×8cm
材質
【吸水シ-ト】高分子吸水ポリマ-、セルロ-ス
【汚物袋】ポリエチレン 
重量:約1080g

■注意事項/その他
※こちらの製品に便器はついておりません。
※高温多湿・直射日光は避けてください。
※画像はイメージです。
※災害が発生した際は、発送までに数か月程度かかる場合があります。

羽曳野市で行っている製造加工工程:原材料の仕入れ、製造、包装、発送

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 石崎資材株式会社(羽曳野市)
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア
離島、沖縄県

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島、沖縄県はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

大阪府羽曳野市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

スポーツ・アウトドア用品

さとふるではスポーツ・アウトドア用品のお礼品を多数掲載しています。屋外・屋内問わず様々なスポーツや、外遊びで活躍する多彩なお礼品をご用意しています。あなたの趣味の時間や、日々のトレーニングを一層充実させるアイテムをぜひ見つけてみてください。 さとふるではスポーツ・アウトドア用品のお礼品を多数掲載しています。屋外・屋内問わず様々なスポーツや、外遊びで活躍する多彩なお礼品をご用意しています。あなたの趣味の時間や、日々のトレーニングを一層... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2024年11月24日

    ミラーさん

    震災時に役立ちます。腐らないので、自宅に保管していると安心します。

  • 評価:
    2024年06月27日

    ポッポ堂さん

    最近の災害でトイレ問題がクローズアップされていたので災害に備えての注文です。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

大阪府羽曳野市のご紹介

  1. 全国
  2. 大阪府
  3. 羽曳野市

「世界遺産と日本遺産のあるまち 羽曳野」へようこそ。

羽曳野市は、古市古墳群をはじめとする先人たちの残した歴史遺産が数多く残っており、生駒・信貴・金剛・葛城山系に囲まれ、石川、飛鳥川の豊かな自然環境にも恵まれたまちです。

平成29年に認定された日本遺産「竹内街道」とあわせて、令和元年には「百舌鳥・古市古墳群」が、大阪府内で初めて世界遺産として登録されました。おかげさまで本市は、世界遺産と日本遺産のあるまちとなりました。

このような素晴らしい貴重な歴史遺産や自然環境を活かしたまちづくりを推進するとともに、次世代へ引き継ぐために、ふるさと納税制度を活用します。

「ふるさと“はびきの”」のために、何かをしたい、思いを届けたい、という皆様からの応援を心よりお待ちしています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. まちづくりに関する事業
  2. 地域における保健福祉の推進に関する事業
  3. 教育の振興に関する事業
  4. 子どもたちの心身の健やかな成長に寄与する事業
  5. 市長におまかせ

お礼品のご紹介

  1. 羽曳野市は、自然豊かな土地で、古くからぶどうやいちじく、碓井豌豆などの農産物の産地でもあり、特にぶどう(デラウェア)は非常に質が良いことで知られています。それらの農産物加工品の生産も盛んで、市内の3つのワイナリーではそれぞれの個性を活かした味わいの “大阪ワイン”が楽しめます。

      食肉産業の歴史も深く、140年以上続く食肉産業から「肉のまち」と呼ばれているほど、「食文化」にも恵まれています。新鮮で上質な肉をはじめ、馬肉の燻製「さいぼし」、かすうどんに使用する牛の腸を伝統的な製法で調理した「油かす」など自慢のご当地グルメが数多くあり、“食のまち”としても知られるようになってきました。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ