初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1306407

【東京都利島産】椿油はじめてセット(2)(神代椿 -銀-・ポンプヘッド・パウチ)
【東京都利島産】椿油はじめてセット(2)(神代椿 -銀-・ポンプヘッド・パウチ)
【東京都利島産】椿油はじめてセット(2)(神代椿 -銀-・ポンプヘッド・パウチ)
【東京都利島産】椿油はじめてセット(2)(神代椿 -銀-・ポンプヘッド・パウチ)

【東京都利島産】椿油はじめてセット(2)(神代椿 -銀-・ポンプヘッド・パウチ)

東京都利島村

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外

【おもてなしセレクション2021受賞】はじめての椿油におすすめ!全身使えるピュアオイルのセットです◎

0.0
0

寄付金額11,000円

お礼品発送予定時期
お申込みから1か月程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

<神代椿 -銀->
毎年、秋~春にかけて伊豆諸島の小さな島、利島で取れるヤブツバキ種子100%の椿油。
何代にもわたって続く椿農家の方たちが、1つ1つ手作業で拾う椿種子、その大切な種子を丁寧に搾って詰めた黄金色のオイルをさらに脱色・脱臭を施した高精製オイルが『神代椿-銀-』です。
『神代椿-金-』に比べてさらっとした着け心地で香りもない為、他のケアアイテムとも合わせやすいのがポイントです◎

根強いファンがたくさんいる利島の椿油は、有機栽培で作られたピュアオイルです。
赤ちゃんから大人の方まで、家族みんなで安心してお使いいただます◎

とろみのある質感ですが肌なじみが良い為、ベタつかずにシーズン問わず使え、ヘアケアはもちろん、スキンケアやボディケアにもおすすめです!

<神代椿 おためしパウチ>
『神代椿-金-』『神代椿-銀-』の両方の椿油をお試しいただけるトライアルサイズです。
たっぷり1mlずつ入っているので顔・髪・体の全身や、数回にわけてお使いください。

■生産者の声
椿の種子が収穫できるシーズンは秋の終わりから春にかけて。
その他のシーズンは大きくて立派な椿の種子が出来るよう、日々椿林のメンテナンスをしています。
雑草除去はもちろんのこと木の剪定や伐採など、やることはたくさんありますが、
椿の種子が無事に収穫できると1年の頑張りが報われる気がしますね。

■お礼品の内容について
・神代椿 -銀-[50ml×1本]
  原産地:東京都利島村/製造地:東京都利島村
  使用期限:製造日から3年(未開封に限る)
・神代椿おためしパウチ[2ml(金1ml+銀1ml)×3セット]
  原産地:東京都利島村
  賞味期限:製造日から3年(未開封に限る)
・専用付け替えポンプヘッド[1本]
  サービス提供地:東京都利島村


■原材料・成分
<神代椿 -銀->ツバキ種子油100%
<神代椿おためしパウチ>ツバキ種子油100%

■注意事項/その他
●使用上の注意/
お肌に赤み・かゆみ・発疹等の異常が見られた場合は速やかに使用を中止し、医師にご相談ください。
●保管上の注意/直射日光・高温多湿を避け保存してください。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 利島農業協同組合
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 2025-04-01~
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

東京都利島村からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

スキンケア

さとふるではスキンケアのお礼品を多数掲載しています。化粧水・乳液などの基礎化粧品からスペシャルケアの美容液まで幅広くご用意しております。肌に優しい化粧水・乳液や、保湿やホワイトニングに特化した美容液など、ご自身の肌質に合ったケアアイテムを見つけてみませんか。いつものデイリーケアをさらに心地よく、お肌のコンディションを整えるためのアイテムとして、また大切な方への贈り物としてもご活用ください。 さとふるではスキンケアのお礼品を多数掲載しています。化粧水・乳液などの基礎化粧品からスペシャルケアの美容液まで幅広くご用意しております。肌に優しい化粧水・乳液や、保湿やホワイトニングに特化した美... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

東京都利島村のご紹介

  1. 全国
  2. 東京都
  3. 利島村

利島村(としまむら)へようこそ

利島は東京から南に約140kmに位置し、周囲約8km、面積4.12平方キロメートル、集落は島の北側のみになり約300人が暮らす小さな島です。砂浜はなく、断崖絶壁に囲まれた利島には美しい自然があります。島全体が椿林に覆われ、その本数は約20万本と言われており、冬になると島中で咲き誇る椿の花を見る事ができます。その椿の実を絞って作るのが椿油です。

利島では、江戸時代中期から生産が始まったとされ、年貢として納められてきました。250年を超える歴史の中で形成された椿山は、常に人の手が入る事で、奇麗な段々畑を作ってきました。春から夏に草刈りを行い、秋に椿の実を拾い、冬に花が咲き、椿を通じて四季を感じる事ができます。

また、黒潮にもまれた伊勢海老やサザエなどは、利島に欠かせない海の幸です。つくり育てる漁業を実践しており、伊勢海老は200g以下、サザエは300g以下のサイズのものは獲れても放流する事が厳格に決められています。近年、島周辺に野生のイルカが約20頭程住むようになりました。運が良いと桟橋からイルカを見る事も出来ます。

利島では、20~40代のIターンが増えています。人口ピラミッドでは、30代~40代が最も多く、それに伴い年少人口(14歳以下)も約18%と日本全体の平均に比べ5%強多くなっています。「離島=人口減少、少子高齢化」と思われがちですが、とても活気のある島になってきています。しかし、利島村には高校がありません。中学を卒業すると本土や近隣の島の高校へ進学の為、親元を離れる事になります。中学を卒業するまでに、学業の他、自立して生活する力を身につける必要があります。親元を離れさらに成長した後に、利島に帰ってきたいと思えるような環境づくりに取り組んでいるところです。

ふるさと納税の使い道情報

  1. まちづくり・観光振興に関わる取り組み
  2. 子育て・教育に関わる取り組み
  3. 椿産業振興に関わる取り組み
  4. 漁業振興に関わる取り組み
  5. 地域の安心・安全のための取り組み
  6. ひとりひとりがイキイキと暮らせるための取り組み

お礼品のご紹介

  1. 東京都利島村では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

ページ上部へ