お礼品ID:1178084
宇陀カントリークラブ・土日祝日1名様セルフプレーチケット・昼食付
セルフプレー代金、昼食、昼食時1ドリンク、OUT・IN売店で各1ドリンク付き!
寄付金額50,000円
- お礼品発送予定時期
- お申込み後、順次発送 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
在庫残り1点
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
カートにコースナビゲーションが搭載されていますので、初めての方でも一人で楽々プレーできます!
◆アウトコースは戦略に富み、名物6番滝越えのショートホールがございます。インコースは左右OBホールがなく、ダイナミックにプレーできます。17番池越えミドルホールにも是非ご挑戦ください!
◆昼食は、宇陀カントリークラブ名物メニュー『宇陀御膳』をご用意しております。
◆プレー後は、温泉露天風呂で1日の疲れを癒していただけます。
■内容
◇土日祝日1名様セルフプレーチケット
◇昼食(宇陀御膳)
◇ドリンク計3回
(昼食時に1ドリンク、コース内売店2箇所で各1ドリンク)
◇温泉露天風呂入浴
■ 有効期限
発行日より1年
■注意事項/その他
【お申込みの流れ】
(1)寄付お申し込み後、宇陀カントリークラブよりチケットと案内書を送付いたします。(チケットは当日ご持参ください)
(2)ご案内に沿ってお申込み・ご予約をお願い致します。
※お電話での事前予約が必要となります。
※ご希望日の1週間前からの予約が可能です。
※キャディ付プレーをご希望の際は、ご予約の際お申し付けください。(別途料金となります)
※予約状況によっては、ご希望の日程に沿えない場合があります。
※プレー料金、昼食、下記記載のドリンク以外の食事、ショップご利用分は含まれておりません。
(ドリンク:昼食時に1ドリンク、コース内売店2箇所で各1ドリンク、計3ドリンクは含まれております)
※悪天候等によりプレーできなかった場合、再度別日程をご予約いただきます。
※詳細につきましては宇陀カントリークラブまでお問い合わせください。電話:0745-83-2800
【有効期限:発行日より1年】
◆アウトコースは戦略に富み、名物6番滝越えのショートホールがございます。インコースは左右OBホールがなく、ダイナミックにプレーできます。17番池越えミドルホールにも是非ご挑戦ください!
◆昼食は、宇陀カントリークラブ名物メニュー『宇陀御膳』をご用意しております。
◆プレー後は、温泉露天風呂で1日の疲れを癒していただけます。
■内容
◇土日祝日1名様セルフプレーチケット
◇昼食(宇陀御膳)
◇ドリンク計3回
(昼食時に1ドリンク、コース内売店2箇所で各1ドリンク)
◇温泉露天風呂入浴
■ 有効期限
発行日より1年
■注意事項/その他
【お申込みの流れ】
(1)寄付お申し込み後、宇陀カントリークラブよりチケットと案内書を送付いたします。(チケットは当日ご持参ください)
(2)ご案内に沿ってお申込み・ご予約をお願い致します。
※お電話での事前予約が必要となります。
※ご希望日の1週間前からの予約が可能です。
※キャディ付プレーをご希望の際は、ご予約の際お申し付けください。(別途料金となります)
※予約状況によっては、ご希望の日程に沿えない場合があります。
※プレー料金、昼食、下記記載のドリンク以外の食事、ショップご利用分は含まれておりません。
(ドリンク:昼食時に1ドリンク、コース内売店2箇所で各1ドリンク、計3ドリンクは含まれております)
※悪天候等によりプレーできなかった場合、再度別日程をご予約いただきます。
※詳細につきましては宇陀カントリークラブまでお問い合わせください。電話:0745-83-2800
【有効期限:発行日より1年】
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
ID決済
-
キャリア決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
奈良県宇陀市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
体験チケット
お礼品レビュー
0.0
奈良県宇陀市のご紹介
奈良県の北東部に位置する宇陀市は、大和高原と呼ばれる緑豊かなまちです。
女人高野として有名な室生寺や又兵衛桜、万葉人柿本人麻呂が魅了されたかぎろひ、水の分配を司る水分神社など、歴史と自然が暮らしの中に息づいています。また、伊勢本街道の宿場町として栄え、当時のにぎわいぶりを伝える街並みは、古の旅人の思いを今も伝えています。
平成18年1月の合併によって「宇陀市」となってからは、日々新たな歴史を刻んでいます。
その原動力となっている「宇陀力(うだぢから)」をより伸びやかに、そしてたくましくするため、みなさまからのご支援をお願いします。
ふるさと納税の使い道情報
- 1.医療又は福祉の充実に関する事業
- 2.観光の振興に関する事業
- 3.教育の振興に関する事業
- 4.歴史、文化の保存活用に関する事業
- 5.自然環境の保全に関する事業
- 6.防災対策の推進に関する事業
- 7.災害の復旧に関する事業
- 8.感染症の対策に関する事業
- 9.その他
お礼品のご紹介
奈良県の北東部に位置する宇陀市は、大和高原と呼ばれる緑あふれるまちです。
清澄な空気と水に恵まれた自然豊かな土地で育ったお米や野菜、宇陀牛はこだわりの品となっております。そして、大和当帰をはじめとした薬草は歴史的に宇陀市と深い結びつきがあり、様々な商品展開をしています。
また、宇陀市菟田野で1つ1つ丁寧に手作りされた毛皮革製品や市内で製造・加工された鉄製品や木製品は職人のこだわりが感じられるものとなっています。
地域ならではの魅力ある逸品をぜひご覧ください。