お礼品ID:1123016
吉野杉 ランチョンボード【お盆・トレー・ランチョンマットとして】
高級吉野杉を食卓に。厳選された素材・美しいデザイン・精密な仕上がりを兼ね備えた高いクオリティ。
寄付金額20,000円
- お礼品発送予定時期
-
2025-05-16より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
指定した時間帯にお届け
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
器に盛った料理を置くだけでなく、そのまま料理を盛り付けることもできます。
美しい色合いと緻密な木目を誇る吉野杉の中でも特に厳選された希少な材を使い、表面には汚れを防ぐ艶消しウレタンクリヤ塗装が施されております。
裏面にはクッションゴムが付いているので、テーブルの上で滑ることもございません。
計算された美しい楕円と裏面の柔らかなフォルムはデザイナー南政宏氏によるデザインで、奈良県で行われた第1回吉野材を使った「暮らしの道具」デザインコンペで優秀賞を受賞しました。
製造は精密な作業を必要とする桶製品やその他数多くの木工品を世界に発信する、私たちダイワ産業の手によって作られています。
厳選された高級な素材と美しいデザイン、そして精密な仕上がりを可能にする技術の3つが揃っているからこそできる、高級クオリティを食卓でお楽しみください。
■生産者の声
地元の私達でもほとんど使うことのできない高級吉野杉を贅沢に使用したこの製品は、日常の食卓を特別な雰囲気にしてくれます。
ほどよい大きさで使いやすく、汚れもサッと拭くだけできれいに取れるので、お手入れも楽にできます。
■内容量・サイズ/製造地
吉野杉 ランチョンボード×1
サイズ:450×320×厚12mm
製造地:奈良県高取町
■原材料
本体-吉野杉 塗装-ウレタン樹脂塗装 裏面ゴム-ポリウレタン
■注意事項/その他
※年末年始は通常より発送までにお時間をいただきます。
・吉野杉は柔らかい木です。落としたり物に当てたりすると傷がつきますので、お取扱いには十分ご注意ください。
・熱したフライパンや鍋などの厚いものを直接載せないでください。
・食洗機または食器乾燥機、直射日光など、高温での乾燥はおやめください。割れや変形の原因となります。
・上に物を載せ、接地した状態で本体を動かすと、裏面のクッションゴムが取れるおそれがございます。また、洗う際にもクッションゴムが取れないように、十分ご注意ください。
・高濃度のアルコールを吹き付けると、塗装が剥がれるおそれがございますので、おやめください。
・天然木を使用している為、時間の経過とともに変色することがございます。また、光によって変色することもございますので、部分的に光が当たるように保管することはおやめください。
・天然木を使用している為、画像と実際のお礼品の木目や色が異なる場合がございますが、ご了承ください。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
奈良県高取町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
食器
お礼品レビュー
-
評価:2023年09月30日
塩野忠人さん
2枚欲しかったのでリピート購入しました。 とてもいいです。 食卓がカフェのようになります。
-
評価:2023年09月30日
塩野忠人さん
このランチョンボードに置くと食卓がまるでカフェのようになります。
奈良県高取町のご紹介
高取町は奈良県のほぼ中央、飛鳥地方に位置し、古墳時代から飛鳥時代の遺跡が多く残るなど、日本の歴史のふるさとといえます。今来人〈古代の渡来人〉たちが大陸からもたらした新しい文化の栄えたところでした。また、中世から近世にかけては日本三大山城の一つ、高取城が築かれました。現在は緑に覆われ石垣を留めるのみの姿ながら往時の栄華が感じられます。歴史と自然が程よくとけあい、いつも人の温もりがあり、新しい時代が訪れても、静かに歴史を語り続けるまちとして現在にいたっています。
こんな高取町を、皆さまの心の「ふるさと」として応援していただけませんか。
ふるさと納税の使い道情報
- 町長におまかせ
- 安心して子育てができるまちづくり
- 心豊かに、人が支え合い暮らせるまちづくり
- 訪れたくなるまち、住みたくなるまちづくり
- 産業振興により活力のあるまちづくり
お礼品のご紹介
高取町では、地域の特性を活かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。