お礼品ID:1040716
十津川杉のクリップボード 2枚セット(Mサイズ・Lサイズ)
《十津川杉のクリップボード》メモに便利な伝票サイズ(M)と、よく使われるA4サイズ(L)のセットです。
寄付金額10,000円
- お礼品発送予定時期
- お申込みから1週間程度 (お届け時間帯指定可)
次回入荷時期は未定です。
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
■生産者の声
木が好きでものづくりを始めて約20年、木を生かし、出来るだけ無駄なく使って、そして皆様にも末永く御使用いただけるものづくりを心がけて、日々製作に励んでいます。
■内容/原産地・製造地
・Mサイズ :縦230×横110×厚さ約7mm
・Lサイズ :縦330×横230×厚さ約7mm
各1枚ずつ
〔原産地、製造地ともに奈良県十津川村〕
■原材料
杉(植物性オイル塗料にて塗装)
■注意事項/その他
・厳選した原材料を使用していますが、ごく小さな節や白太(辺材の白い部分)が入る場合があります。御使用に差し支えはございません。
・自然素材で無垢板を使用していますので、色味や木目はそれぞれ異なります。
・画像はイメージです。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
奈良県十津川村からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
文房具・印鑑
お礼品レビュー
-
評価:2018年10月07日
前中 徳幸さん
十津川村からこのクリップボードのお礼品があると知った時から、とても興味がありました。人気のお礼品は高価な食品が多い中、暖かみのある木製でシンプルなデザインのこれに引かれました。実際に送られてきて手に取り、これを選んで正解だったと思っています。添付の手紙に書かれてある通り、木目がとても美しい部分が使われており、丁寧にやすりをかけられていいます。箱を開けた時から漂う杉の良い香りに癒される思いもありました。また、クリップ部分もしっかりした物が取り付けられております。おそらく使えば使うほどに木が味のある良い色になっていくのだろうな、と思うと、月日の流れも楽しみになります。大切に取り扱えば、それこそ一生ものに成り得るのではないだろうかと思うと、これからの使い道にワクワクしております。
奈良県十津川村のご紹介
十津川村は奈良県の最南端に位置する、日本で最も大きな村です。紀伊半島のほぼ真ん中に位置し面積は約672km2あり、奈良県の約1/5を占めています。面積の約96%が森林という自然が豊富な村で、きれいな水とおいしい空気が育んだ山の幸や川の幸があります。また、村には、長さ297メートルある「谷瀬の吊り橋」、村内すべての温泉が源泉かけ流しという「十津川温泉郷」(湯泉地温泉、十津川温泉、上湯温泉)、2004年7月に世界遺産に指定された「紀伊山地の霊場と参詣道」のうち「大峯奥駈道」と「熊野古道小辺路」など、ほかにも多くの資源があります。
ふるさと納税を通じて、美しい自然のある十津川村に来ていただければ幸いです。
ふるさと納税の使い道情報
- ふるさと基金
お礼品のご紹介
奈良県十津川村では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。