
- 現在の寄付合計
- 380,000円
- 目標金額
- 1,080,000円
- 支援者合計
- 38人
- 受付終了
事業詳細
実施理由
「地元を元気にしたい」ーー食品コースの高校生が取り組むスイーツ開発プロジェクト
茨城県稲敷市は農業の盛んな地域です。GI(地理的表示保護制度)認証第1弾として認定された「江戸崎かぼちゃ」や霞ヶ浦沿岸で栽培している「浮島れんこん」が特に人気ですが、その他にもおいしい農産物をたくさん作っています。
こういった自慢の特産品を全国にひろめたい、そして「稲敷市を元気にしたい!」と、市内の江戸崎総合高校食品コースの高校生たちが立ち上がり、地元の農産物を使ったスイーツ開発のプロジェクトがはじまりました。
さまざまな世代の方に稲敷市をPRするため、農産物をスイーツに加工し、地元のお店や近隣の「道の駅」などで、気軽に手にとっていただけるようにしたいと考えました。
プロジェクト内容説明
キッカケは、規格外の江戸崎かぼちゃ
スイーツとして加工する農産物として、現在、カボチャやブルーベリー、イチジク、サツマイモなどが候補としてあがっていますが、プロジェクトの発端は規格外の「江戸崎かぼちゃ」でした。
江戸崎かぼちゃは、夕張メロンなどとともに国のGI(地理的表示保護制度)認証第1弾として認定された、市で一番の特産物。完熟で収穫するため、ホクホクとした食感と濃厚な甘みが特徴です。その人気ゆえ、出荷初期の6月~7月初旬は市場に出回る量も少なく、幻のかぼちゃと言われることもあります。
江戸崎かぼちゃは、厳しい品質管理のもと生産されており、少しでも規格に合わないものは、出荷することを許されず、日の目を見ることがありません。稲敷市では、これまでも、そういった規格外の個体を、お菓子やスープといった加工食品の材料として活用したいと考えていましたが、なかなか商品開発に乗り出すことができずにいました。
プロジェクトの主役は高校生!
ノウハウを持つ食品メーカーに、単にお金を払って開発してもらうのではなく、農作物をひとつひとつ、心をこめて作っている農家のおじちゃん、おばちゃんの思いを分かち合い、心のこもった商品開発をしてみたい。
そこで、開発に取り組んでくれることになったのが、「市を元気にしたい!」と考えていた地元江戸崎総合高校の食品コースの学生たちでした。プロジェクトで開発するスイーツは「本物志向でありながら、心のこもった商品」にしたいと考えているため、江戸崎総合高校の生徒たちが主役となってレシピ開発を進めますが、一線で活躍するプロのパティシエを招くなどして、完成度の高い商品開発を目指します。
目指すところ
官学連携で挑むスイーツ開発プロジェクトで、市のPRと農家へのサポートを
本プロジェクトは、稲敷市と地元江戸崎総合高校の食品コースとの官学連携により、市内で生産された農産物を使った、スイーツの商品開発を行います。
このスイーツ開発プロジェクトを通じて稲敷市と市内の特産物をアピールしたいと考えています。そして、スイーツの材料として、これまで廃棄していた規格外品を活用することができるようになるため、後継者不足に悩む農家の方々への一助となることが期待できます。
そして、地元のためにレシピ開発に取り組んでくれることになった高校生たちの「稲敷市を元気にしたい!」という気持ちにこたえる、活気のあるまちづくりをおこなっていきたいと思っています。
寄付金額の使い道
商品開発をお願いする江戸崎総合高校への開発委託費として活用します。
具体的にはレシピ開発のための材料費、調理器具などの購入費用、監修費などに充てられる予定です。
自治体からのメッセージ
稲敷市の農産物を使ったスイーツを食べてもらいたい!
稲敷市は関東有数の米どころであり、ミルキークイーン発祥の地と言われています。また、GI認証を受けた「江戸崎かぼちゃ」や霞ヶ浦沿岸でとれる「浮島れんこん」をはじめとする野菜類の生産もさかんな、一面に田んぼがひろがる農業の盛んな市です。
しかし、これら農産物を使った加工品の開発はあまり行っていませんでした。稲敷でとれたおいしい農産物をもっと多くの人に届けたい! そんな思いがこのプロジェクトに取り組もうと思ったきっかけです。
今回のスイーツ開発プロジェクトを皮切りに、今後も市内の農産物を使った加工品の製品開発を行っていきたいと思っています。
注意事項
- 【寄付に関する注意事項】
- 目標金額に到達しなかった場合の寄付金の返還はございません。
- 目標金額に到達しなかった場合、お預かりした寄付金は自治体内で使い道を検討し、自治体が取り組む各種の事業に活用させていただきます。
- 目標金額を超過した寄付金の取扱いについては、各自治体の判断となります。
- また、クラウドファンディングの目標金額到達前に、自治体またはさとふるの判断により、寄付の受付を停止する場合があります。あらかじめご了承ください。
- お礼品をお受け取りいただける金額以上の寄付であり、且つ、お受け取り辞退のご希望がない場合は、目標金額到達の如何を問わずお礼品をお受け取りいただけます。
- サイト上で表示される寄付金額の数値は、入金が確認できた寄付金の合計となりますため、即時反映されるものではないことをご了承ください。
- 受付終了後に入金が確認できたものについては、受付終了後に数字を更新いたします。