このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。




- 現在の寄付合計
- 45,000円
- 目標金額
- 250,000,000円
- 支援者合計
- 5人
- 受付終了
ご支援のほど、よろしくお願いいたします。
事業詳細
実施理由/背景
水平線を望む美しい砂浜「琴ヶ浜」

琴ヶ浜は「日本の白砂青松100選」にも選ばれるほど美しい砂浜。太平洋が一望でき、遮るもののないまっすぐな水平線は眺めるだけで壮大な気持ちになり、心を洗ってくれる波音、夜には一面の星空を眺めることができます。しかし、この美しい景観の魅力を発信できていないことを本村では以前から課題として捉えていました。
プロジェクト内容説明
シンボル施設の創造で魅力を発信

琴ヶ浜の魅力を発信できていない要因としては、砂浜周辺の施設が十分に整備されておらず、琴ヶ浜以外のコンテンツを提供出来ていないことが挙げられます。ただ、前向きに捉えると、シンボルとなるような新たなコンテンツを創造することで、琴ヶ浜の魅力が発信しやすくなり、観光客の増加、延いては観光特需による地域の活性化に繋がると考え、本プロジェクトの立ち上げに至りました。
目指すところ
琴ヶ浜の景観を活かす宿泊施設

宿泊施設は、フランス製ヨットとコンテナを組み合わせた一棟貸しタイプの施設を4棟建設予定。プライベート空間で家族や友人とともに、心安らぐ癒しの時間をお楽しみいただきます。小高い丘の上には高知県産材を用いた木造の離れの建築も予定しており、見たことのない「わっと驚く世界」をコンセプトに創り上げていきたいと考えています。
寄付の使い道
皆さまからいただいた寄附金は、下記の内容に充当させていただきます。
(1)コンテナ建築物の設計及び建設
・3棟目の客室
(2)木造建築物の設計及び建設
・4棟目の離れ客室
(3)住設及び必要備品購入
・(1)(2)に関連する住設や家具などの備品購入
(4)外構デザイン委託及び工事
・芝張り及び種子吹付、街灯/デッキ/ベンチ/各種サイン看板の設置
(5)広報物制作
・ホームページ(無人チェックイン/アウト、予約システム構築含む)、パンフレットの制作
自治体からのメッセージ
皆さまの心を癒し、地域の活性化に貢献

本プロジェクトで集まった寄付金は、琴ヶ浜の新たなシンボルとなる宿泊施設の建造の原資に活用いたします。
「琴ヶ浜へ行って良かった」「また行きたい」と感じていただけるような体験ができる施設づくりを目指します。
また、将来的にこの施設が琴ヶ浜のシンボルとなり、観光特需による芸西村の活性化にも貢献したいと考えております。是非、皆様からの温かいご支援を宜しくお願いします。
現在の取り組みと今後の展開
事業スケジュール
2022年7月頃:宿泊施設建設開始
2023年7月頃:外構工事
注意事項
- 【寄付に関する注意事項】
- 目標金額に到達しなかった場合の寄付金の返還はございません。
- 目標金額に到達しなかった場合、お預かりした寄付金は自治体内で使い道を検討し、自治体が取り組む各種の事業に活用させていただきます。
- 目標金額を超過した寄付金の取扱いについては、各自治体の判断となります。
- また、クラウドファンディングの目標金額到達前に、自治体またはさとふるの判断により、寄付の受付を停止する場合があります。あらかじめご了承ください。
- お礼品をお受け取りいただける金額以上の寄付であり、且つ、お受け取り辞退のご希望がない場合は、目標金額到達の如何を問わずお礼品をお受け取りいただけます。
- サイト上で表示される寄付金額の数値は、入金が確認できた寄付金の合計となりますため、即時反映されるものではないことをご了承ください。
- 受付終了後に入金が確認できたものについては、受付終了後に数字を更新いたします。