ふるさと納税クラウドファンディング

ふるさと納税 クラウドファンディング

マンガ・アニメの原点 トキワ荘をみんなの力で再現しよう!

東京都豊島区
観光・交流・定住促進
東京都豊島区
観光・交流・定住促進

マンガ・アニメの原点 トキワ荘をみんなの力で再現しよう!

現在の寄付合計
169,000円
目標金額
20,000,000円
ご支援ありがとうございました!
0%
達成率
0%
支援者合計
7人
受付終了

この事業で
選択可能なお礼品

  • お礼品を選択しない
    寄付金額
    1,000円〜
  • 【クラウドファンディング】南長崎花咲公園内に設置す...
    【クラウドファンディング】南長崎花咲公園内に設置す...
    寄付金額
    30,000円〜
  • 【クラウドファンディング】ミュージアムアプローチの...
    【クラウドファンディング】ミュージアムアプローチの...
    寄付金額
    100,000円〜
  • 【クラウドファンディング】ミュージアムアプローチの...
    【クラウドファンディング】ミュージアムアプローチの...
    寄付金額
    1,000,000円〜

事業詳細

実施理由

現代マンガ・アニメの礎を築いた巨匠が住んだトキワ荘の文化を後世に継承します!

トキワ荘は、手塚治虫、藤子不二雄Ⓐ、藤子・F・不二雄、石ノ森章太郎、赤塚不二夫ら、現代マンガ・アニメの礎を築いた巨匠が住み集い、若き青春の日々を過ごした伝説のアパートです。
トキワ荘は昭和57年に老朽化のため解体されましたが、これまで、南長崎地域の皆様と一緒にマンガによるまちづくりを進めてきました。
平成21年に、記念碑「トキワ荘のヒーローたち」、平成24年には「トキワ荘跡地モニュメント」を設置し、平成25年12月には「トキワ荘通りお休み処」を開設しました。また、平成27年度には、トキワ荘に住んでいらしたマンガ家、地域の皆様からの聞き取り調査、当時の写真、文献等の調査によりトキワ荘の図面を作成し、「トキワ荘等に関する基礎調査」としてとりまとめました。平成28年からは「マンガの聖地としま!モニュメント」として、豊島区ゆかりのマンガ家作品のキャラクターモニュメントを南長崎地域に順次設置しています。
平成28年7月、トキワ荘のあったまち南長崎にトキワ荘再現施設 (仮称)マンガの聖地としまミュージアムを整備する計画を発表し、豊島区と地域との長年の悲願であったミュージアム整備へ向けて大きく舵を切りました。
※藤子不二雄Aの「A」はAに○の囲み文字、石ノ森章太郎の「ノ」は小文字が正しい表記

プロジェクト内容説明

トキワ荘の外観はもとより、玄関、階段、マンガ家が暮らした2階の居室を再現!


トキワ荘のマンガ文化を発信し後世に継承するための拠点施設として、トキワ荘再現施設 (仮称)マンガの聖地としまミュージアムを整備します。トキワ荘の外観はもとより、玄関、階段、マンガ家が暮らした2階居室の建築内装、共同炊事場、便所をできる限り忠実に再現し、当時のトキワ荘を彷彿とさせる施設を整備します。
ミュージアムを整備する南長崎花咲公園は、トキワ荘が建っていた場所ではありませんが、当時、トキワ荘に住んでいたマンガ家と同じ風景をグラフィックによる再現により見ることができます。その他にも、2階の居室では、当時のマンガ家になりきって写真撮影ができる部屋も用意し、当時のマンガ家の追体験を味わえるような施設に整備を行います。
これまで、豊島区と地域との協働により、トキワ荘ゆかりの地 南長崎地域に、マンガを肌で感じられるまちづくりの一環として、トキワ荘通りお休み処や記念碑、マンガの聖地としま!モニュメントを設置してきました。(仮称)マンガの聖地としまミュージアムをマンガ・アニメ文化を世界に向けて発信する拠点施設として整備します。

目指すところ

幅広い世代に愛され、何度でも訪れたくなる事業活動を展開します!

池袋は現在、乙女ロードをはじめとして、マンガ・アニメ、コスプレ、同人誌などサブカルチャーを目当てに多くの若い女性が訪れています。アニメの聖地 池袋とマンガの聖地 南長崎との回遊性を高め、「マンガとアニメが融合したまち」を目指します。
(仮称)マンガの聖地としまミュージアム1階の企画展示室では、豊島区ゆかりのマンガ家作品だけでなく、トキワ荘を原点として脈々とつながっている現代のマンガ・アニメについても取り上げ、幅広い世代が楽しむことができ、何度も足を運びたくなるような、皆様に愛されるミュージアムとなるよう事業活動を展開します。
また、(仮称)マンガの聖地としまミュージアムを拠点として、トキワ荘通りお休み処といった既存施設との役割分担、機能再編を行いながら、来街者が地域を回遊して楽しんでいただけるようなまちづくりを地域の皆様と一体となって進めていきます。

寄付の使い道

寄付の使い道

トキワ荘関連施設整備寄付金は、(仮称)マンガの聖地としまミュージアムの整備費用に活用いたします。また、ミュージアムオープン後は、運営費用に活用し、企画展示の運営経費等に充てていく予定です。寄付の募集については、継続的に実施し、ご支援をいただいた皆様とともにミュージアムを創り上げてまいります。

自治体からのメッセージ

国際アート・カルチャー都市として、文化の力で賑わい創出!


豊島区は、多様な文化資源を活用して賑わいを創出し、持続発展する都市を目指す国際アート・カルチャー都市づくりを行っています。
マンガ・アニメは今やクールジャパンを代表するコンテンツとして、世界の多くの人々を惹きつけています。
現代マンガ・アニメの原点であるトキワ荘は豊島区の宝であり、日本の宝です。そのトキワ荘のマンガ文化を後世に引き継ぐための施設として整備します。
(仮称)マンガの聖地としまミュージアムを皆様とともに創り上げていくために、皆様のご支援をお寄せください。
3万円以上のご支援をいただいた皆様のお名前を賛同者として、ミュージアムアプローチに設置する銘板に記名し、永久に残します。
ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

現在の取り組みと今後の展開

事業スケジュール

2019年1月15日、南長崎花咲公園にて(仮称)マンガの聖地としまミュージアム新築工事が着工しました。展示設計の内容に基づき、具体的な展示内容の検討を行っています。
2020年3月22日、トキワ荘の再現にご支援をいただいた多くの皆様とその日を迎えられるよう着実に事業を進めてまいります。

みんなの応援メッセージ

みんなの応援メッセージを
もっと見る

この事業で
選択可能なお礼品

  • お礼品を選択しない
    寄付金額
    1,000円〜
  • 【クラウドファンディング】南長崎花咲公園内に設置す...
    【クラウドファンディング】南長崎花咲公園内に設置す...
    寄付金額
    30,000円〜
  • 【クラウドファンディング】ミュージアムアプローチの...
    【クラウドファンディング】ミュージアムアプローチの...
    寄付金額
    100,000円〜
  • 【クラウドファンディング】ミュージアムアプローチの...
    【クラウドファンディング】ミュージアムアプローチの...
    寄付金額
    1,000,000円〜

注意事項

【寄付に関する注意事項】
目標金額に到達しなかった場合の寄付金の返還はございません。
目標金額に到達しなかった場合、お預かりした寄付金は自治体内で使い道を検討し、自治体が取り組む各種の事業に活用させていただきます。
目標金額を超過した寄付金の取扱いについては、各自治体の判断となります。
また、クラウドファンディングの目標金額到達前に、自治体またはさとふるの判断により、寄付の受付を停止する場合があります。あらかじめご了承ください。
お礼品をお受け取りいただける金額以上の寄付であり、且つ、お受け取り辞退のご希望がない場合は、目標金額到達の如何を問わずお礼品をお受け取りいただけます。
サイト上で表示される寄付金額の数値は、入金が確認できた寄付金の合計となりますため、即時反映されるものではないことをご了承ください。
受付終了後に入金が確認できたものについては、受付終了後に数字を更新いたします。

このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

配送に関するご注意
※ポスト投函でお届けします。
※発送からお届けまで数日〜1週間ほど要します。
※お届け先が遠方や離島の場合、さらに日数を要する場合がございます。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


  • トキワ荘マンガミュージアムの整備・運営について

    対応窓口:豊島区文化商工部文化観光課トキワ荘マンガミュージアムグループ(平日 8:30~17:15)

    電話番号:03-5992-7018

    メールアドレス:A0014503 @city.toshima.lg.jp

ページ上部へ